fc2ブログ

お留守番隊

実を言うと、日曜日から旦那さんがドイツ出張でして・・・(→
私とみぃちゃんでお留守番しています。

毎回密かな楽しみとして・・・
航空会社(ルフトハンザ)のHPにて、
飛行機がどの辺りを航行中か教えてくれるので
それをロギングして遊びます。(ハードコピーをとるだけだけどw)

そんなわけでして・・・

まずは、羽田からミュンヘンへ。(GIFアニメです)
羽田からミュンヘンへGO-!
(1時間ごとに携帯のアラームを鳴らしてログを取ってます。ただの物好きです。

ミュンヘンからライプツィヒへ。(GIFアニメです)
ミュンヘンからライプツィヒへGO-!

航空会社によってサービスが違うのでなんともいえませんが、
どの辺りを無事に飛んでいて、
無事に目的地の空港に到着した事がわかるだけで
なんとなく安心できたりできなかったり?

ま、お部屋でのんびりしながら
時々PCを覗いてログを取るというお気楽な事をして遊んでいます。

ーーーー

旦那さん大好きなみぃちゃんは、
昨晩は、じゃらしを振っても遊ばないなど少し様子が変でした。


今日は・・・・

よく遊び~
ていていー!

あくびをして~
ほあぁぁぁぁぁぁ

腕を伸ばしちゃったりもして~
ぬーーーーん

すっかりいつも通りに^^;


毎回出張に行く度に、みぃちゃんに忘れられてしまう旦那さん。
(過去記事:
今回の運命やいかに!!

**********************
前記事にコメントをありがとうございます!

お返事は今日中に。
お返事させていただきました。お手数ですが・・・→

**********************



三つのランキングに参加してみています。三つもすみませんです。
ランキングバナー110117 fc2ランキング
にほんブログ村 猫ブログ MIXサビ猫へ
 にほんブログ村

↑よろしければ、ポチポチっとお願いします。



スポンサーサイト



かなり遠目に納涼

毎日暑い日が続きますが、夏といえば花火ですよね?

何かとインドアな我が家なので・・・

花火大会もベランダから眺める事にしました。

・・・
・・・
・・・
ドドーンって音はテレビで聞きました

旦那さんが、バズーカのような巨大なレンズで撮影しました。
でも・・・
適当な三脚(バズーカの重さに耐えられず終始フラフラ)
手押しで撮影(リモコンを出すのが面倒だったのでしょう)したため
ぶれていますが・・・

真ん中の点は多分ヘリだと思う

東京の『 隅田川花火大会 』を
30~40キロ離れた神奈川県から撮影したのだから
しょうがないのかなと思います。


肉眼では、がんばって探さないと
花火かどうかわからないくらい小さくしか見えませんでした。
(こちらの過去記事をみていただくと肉眼のイメージがわくかと→


毎年、隅田川花火大会はテレビ東京(東京ローカルです局)が中継するので
お部屋とベランダを出たり入ったりしながら、
撮影するタイミングを・・・
  「今あがるみたいよ?」
とか
  「今マーサがアナウンス中~」
なんて言いながら夫婦でワイワイしていたら・・・

暑くなっちゃうじゃないですかっ

   みぃ 「お部屋の温度あがっちゃうじゃないですかっ」

なんとなく、みぃちゃんがまたもや不機嫌に^^?


***********************
前記事にもコメントをありがとうございます。

すみません。ご訪問ができないかもです~~。
お返事させていただきました。お手数ですが・・・→

***********************



三つのランキングに参加してみています。三つもすみませんです。
ランキングバナー110117 fc2ランキング
にほんブログ村 猫ブログ MIXサビ猫へ
 にほんブログ村

↑よろしければ、ポチポチっとお願いします。



今日は節分

今日は二月三日、節分ですね。
fm家でも夕食後にベランダに向かって豆まきをしました。

鬼は~外!福は~内!!

・・・
・・・
・・・

その時・・・あっ!
これ・・・生活臭ぷんぷんです

洗濯物を取り込み忘れているのを発見!

というわけで、↑はお外でキンキンに冷えてしまったシーツを床暖房で温めているところです。

もし寝る直前まで、洗濯物のことを忘れていたら・・・
超冷え切ったシーツで寝ることになるところでした。そんなの無理ーっ

寒いからといって室内で済ませず、
ちゃんと(ベランダだけど)お外に向かって豆まきして良かった=3

そう思いましたねっ。

・・・
・・・
・・・
ええっと・・・節分ですよね。

今年も、恵方巻きは自分で巻きました。
恵方まき~
画像に入れた文字が読みづらいので改めまして上から・・・
  (底に 卵焼き)
  東京たくわん
  梅干&シソ
  貝のおつまみ
  イカ明太
  菜の花(カラシ醤油和え)
今年は、『 珍味な恵方巻き 』にしました。
(細かく具の種類を数えれば7種類以上になるかな~と思います。)

(去年の恵方巻き(とんかつバージョン)はこちら → 



今年の向きを向いて、無言で食べきりました。
目の前をみぃちゃんがうろちょろするのがおかしくて・・・
途中何度か噴出しそうになりましたが
がんばってこらえました。

願いがかないますように。


*****************
前記事のお返事です。

ぽちさんへ  ほんと黒いと蓄熱しますよ。笑っちゃうくらいすぐに暑くなります。

夕霧さんへ  めいちゃんとみぃ、決定的な違いがありますっ。
         みぃ、体が短いんです!抱き上げても体が伸びない猫なんです~。ワンコっぽいです^^;
         「たまメーカー」♪かわいいですね。こっちの結果もわかるな~。(めいちゃんの脳内見ましたよん。)

はっぴぃママさんへ  はーちゃんとは真逆で・・・冬の間みぃは日向から逃げ回ります^^;
         みぃがソーラーパネルだったらって面白い発想ですね!発電猫みぃ(笑)

アビmamaさんへ  そうそう!そうなんです。白黒の子って面白いですよね^^
            ふぅがチョビちゃんと同じで、白いところと黒いところの温度差が激しくて面白い子だったな~。

やらいちょうさんへ  ですよね~。日向ぼっこでビタミンB?D?を皮毛に蓄えて欲しいのです。

いたずらっこさんへ  誰でしょうね^^;まったく~。
             今年は室温を18度前後にしているのでその影響かもしれません。(去年おととしは22度)
             いたずらみぃちゃんみたいに、猫らしく日向ぼっこを楽しんで欲しいものです。
*****************



三つのランキングに参加してみています。三つもすみませんです。
ランキングバナー110117 fc2ランキング
にほんブログ村 猫ブログ MIXサビ猫へ
 にほんブログ村

↑よろしければ、ポチポチっとお願いします。



昭和ど真ん中な家具

前記事の・・・
4歳のふぅちゃんにお言葉をありがとうございます。
小さくて可愛くて気立てが良くて、超凶暴な・・・そんな子でした^^;
明日中にはお返事をさせていただきたいと思っています。お返事を書いたらこちらにリンクを張ります。
  ↓↓↓(11月10日追記)
お返事させていただきました。→

******************

最近、底冷えしますね~。
手もカサカサしちゃったりして・・・
こんな季節がやってくると、注目したくなる家具があります。
それ、あったかそうですね~(み)

古くからお付き合いのある方にはおなじみの
うっ・・・(み)

毎年みぃちゃんと取り合っている高級ブランケット・・・ではなく家具です。
・・・ごまかされな・・・(み)


今日ご紹介したいのは・・・

・・・ブランケットを餌にしておびき寄せた
みぃちゃんを撫でくりまわしている後ろに、
なにげな~~~~~~く写り込んでいる・・・・



昭和の丸椅子ですっ。
漂う昭和臭

別にオサレなアンティークショップで購入したわけではなく・・・
   (こういうアンティークの椅子って結構お高いんですね。
    以前新宿の伊勢丹で見かけたときはン万円してました。ビックリ)


両親が新婚当初(4X年前)に、地元の商店街で新品で購入し・・・
実家でずーっと使っていた、正真正銘の昭和の丸椅子なのです。

20年くらい前に捨てるというので貰ってきて、以降大事に使っています。
なにげに、椅子の高さや座面の感触が良くって、手放せません。
木のぬくもりが良い感じなのです。

実はこの椅子、釘が使われていません。
(組木やら刺し木やらで出来ています)

経年劣化も関係あるかもしれませんが・・・
今くらいの時期になると乾燥して木が縮むので何度もバラバラに(笑)
(ミシミシ音がするな~なんて思っていたら、目の前でガシャっと崩壊したこともあります。怖かったですっ。)

危ないので、木工用ボンドをダブダブに使って固定しました。 ←なんとなく台無し
それでもやっぱり木は乾燥すると縮むので
これからの時期は気をつけて使わないといけません。
(すでにグラグラなの)

この昭和の丸椅子をとっても愛しているので
これからも末長く大事にしていこうと思っていま~す。




三つのランキングに参加してみています。三つもすみませんです。
ランキングバナー110117 fc2ランキング
にほんブログ村 猫ブログ MIXサビ猫へ
 にほんブログ村

↑よろしければ、ポチポチっとお願いします。



我が家の寝室

前記事の・・・
猫飼いの朝は、おもちゃの片づけから始まりますよね~。
みぃちゃんは用心深い子で・・・fm夫婦が布団で寝静まった頃をみはからって遊びはじめるので・・・
遊んでいる様子を写真に収めるにはやはり隠しカメラじゃないとだめかも^^

*****************

寝室にいるみぃちゃんです。

一人は寂しいですっ
(旦那さんのカメラから拝借した写真です)

我が家の寝室は・・・
六畳ほどの小上がりを作ってあり、小上がりの中はすべて収納になっています。
(なにかと物が多いので収納を重視しています。)

本当は、私が断固『 本綿敷布団派! 』なこともあり
小上がりの表面は畳が張ってあるため和室で寝ているような雰囲気になるはずだったのですが・・・

小上がりを設置してすぐに、新しいもの大好きのふぅちゃんみぃちゃんが暴れまくり・・・
畳表が爪で残念なことになってしまったので
二重に絨毯を敷いてごま化しているので見る影もありませんっ。
(大好きない草の匂いも絨毯の下に~~)

丁度みぃちゃんがいるのが、小上がりの際です。
そっちに行きたいけど・・・・どうしようです

なんか奈落の底まで落ちそうな感じに写ってますけど・・・

実際は30センチくらいですよ。



三つのランキングに参加してみています。三つもすみませんです。
ランキングバナー110117 fc2ランキング
にほんブログ村 猫ブログ MIXサビ猫へ
 にほんブログ村

↑よろしければ、ポチポチっとお願いします。



Myオーディオ装備

前記事の・・・
みぃちゃんのお誘いを丁寧にお受けすることにして、たっぷり遊びました^^
腹筋運動は・・・月に一度ですけど多分聞いたらひくくらいの回数やってます。

**************

『 My オーディオ装備 』なんてタイトルにしちゃいましたが、
全然専門的な話ではありません。
そっち系の人に怒られそうな内容です。
(オーディオ好きさんは色々ケタはずれですからね)

ただ、私が使ってるオーディオはこんなのですよ~というのを紹介したいだけの記事です。

オーディオって言っていいかもわからない感じですけど・・・

私のオーディオ装備はこんなです。
かっちょいい~?

バード電子 ひょうたんスピーカー 』(本物の工芸品(?)のひょうたんを使っています)
    バード電子とは、ちょっと変わった電子機器(?)を作り続けている
   アーティスト会社みたいなもんです。と思います。
   ひょうたんスピーカーは多分思いつきで作られただけの物なのかな~と。
   で、私も思い付きで旦那さんに6,7年前の誕生日にプレゼントしてもらいました。
   現在はもう作っていないようです。
   もしどうしても欲しくなったら、電話してみると作ってもらえるかもしれません。
   音質を期待してはいけません。ひょうたんが主役です。(笑) 


パナのCDプレーヤー
    普通のCDプレーヤーです。13年前に購入。
   何度もアルミ製の蓋部分を踏んで形を歪ませては、手でググーっと力技で歪みを元に戻しています。
   出先のバッグの中でも変形したことがあり、やはり手でググーっと元に戻しました。
   ちなみにアルミなのは蓋だけで本体はプラ製です。プラの方が丈夫?


『 100均のバナナホルダー 』
    このバナナホルダーを売り場でみつけたとき、
   ひょうたんスピーカーのための物にしか見えませんでした!
   結んである紐は、いただきものの日本酒がむすばっていたものです。


にセット!

という愛すべきダサダサ仕様ですっ。



最近は音楽を聴く習性が全くなくなってしまったのですが・・・・
なんとなく、耳が寂しいな~と思い
納戸から昔のCDをひっぱり出して聞いてみました。
中古で購入した時からついていた赤いスポンジ。大事にされてたんだな~。

BOSTON 「 Third Stage

・・・・・・・もう最高。(ひょうたんじゃなくてBOSTONが。泣きそう。)

Youtube でも聞けます → 
(シンセやコンピューターを使っていない生演奏です。)

↑Youtubeを検索してて、改めてPCでも聞いてしまったのですが・・・・
・・・
・・・
・・・
ひょうたんで聞くより、
PC付属のスピーカーで聞いた方が音質&音量ともに良かったという
悲しい落ちになってしまいました。
(ひょうたんはアンプ内蔵スピーカーではないのでしょうがないことなのですが・・・)

ひょうたんがクールだからいいの。音質なんて気にならないの。
でもちょっとだけ悔しいから、いつかアンプでもはさんでみようかしら。


なぜ、こんな記事を書いているのかと言うと・・・・
ここ最近雨の日がつづき・・・みぃちゃんが、寝てばかりでネタがないからです。
   ↓↓↓
アップで見ると可愛いかもしれませんよ?
この画像、クリックで大きなサイズで見られます。よろしければ是非。

愛すべきブ顔な寝顔のみぃちゃんもアップで見ると可愛く見えるかも?




三つのランキングに参加してみています。三つもすみませんです。
ランキングバナー110117 fc2ランキング
にほんブログ村 猫ブログ MIXサビ猫へ
 にほんブログ村

↑よろしければ、ポチポチっとお願いします。



タケノコポット

モンテール、いいですよね~♪
プチエクレア、プチシュー・・・・
食後にちょこっと食べるのに良い感じの甘さ&クリームの量&お値段・・・大好きですっ。
**************

昨日、お野菜を買いに近くの農協に行ったところ・・・
売場の3分の一を『 とりたての筍 』が占めていました。

道中にも、路上にタケノコ売り場&タケノコ掘りののぼりが立っていたので気になっていたし
売り場に漂うタケノコの香りに負けて、一本買ってきました。
なにしてんの~(ふ)
小さくていいので、土から顔を出していなかったであろう・・・
上の方まで硬いタケノコを選びました。
(やわらかい部分は皮だし、食べられるところが多いほうがお得だもんね~)

皮をペリペリ剥くたびに、コーンのようないい香りが漂います♪
良い匂いなの?(ふ)
(ふぅちゃんは、お料理にも参加します♪)


鍋でひと煮立ちさせた後、一晩置いてあく抜きしましょかね~・・・・
鍋が小さいっ

・・・・鍋が小さくて入らない~~~!!

というわけで、5年ぶりにパスタポットを引っ張り出してあく抜きしました。
(写真は撮り忘れました。)

パスタポット捨てなくてよかった・・・。
深いので、噴きこぼれませんでした。
これはもうタケノコ専用に決定!

今年から我が家では、
パスタポットではなくタケノコポットって呼ぶことにしようと思います。


********************
いただいたコメントのお返事はお休みしています。
コメントはいつもとてもありがたく・・・そして楽しみに読ませていただいています。

********************



三つのランキングに参加してみています。三つもすみませんです。
ランキングバナー110117 fc2ランキング
にほんブログ村 猫ブログ MIXサビ猫へ
 にほんブログ村

↑よろしければ、ポチポチっとお願いします。



春の暴飲暴食注意

ええ・・・・っと、大変私事ではございますが・・・

週末に、風邪をひいたのか暴飲暴食をしてしまったのか・・・

昨日から寝こんでおります。


寝こむのならば、布団で・・・と布団でゴロゴロしていたら
ふぅさんに
  「 んにゃーーん 」
と何度も何度も何度も、何度でも起こされるので・・・

は~暖か~~い(ふ)

仕方がなく、リビングでゴロゴロすることに。

んふ~~~~(ふ)

で、ちょっと所用で起きあがった隙に・・・・
ふぅさんにブランケットごと場所を取られてしまいました。

ふぅさん、それちょっと酷いんでない?
ん?ふぅどかないけど?(ふ)

   ふぅ 「ふぅ、しらな~い」


すみません。
そんな訳でして、お返事遅れています。





三つのランキングに参加してみています。三つもすみませんです。
ランキングバナー110117 fc2ランキング
にほんブログ村 猫ブログ MIXサビ猫へ
 にほんブログ村

↑よろしければ、ポチポチっとお願いします。



一足お先に・・・

本日は、天気が良く日差しが暖かかった関東地方です。

明日から天気が崩れたり、一段と寒くなったりすると天気予報で聞いたので・・・

大掃除をしました。


毎年、大掃除は暖かい11月の間にしてしまいます。
(窓とベランダだけですけど・・・)

だって、年末なんて寒くて寒くて窓掃除なんてしてられないのですっ。 ←寒がり

多少雨が降っても、よほど風が強くない限り雨が窓まで届くことがないので
全然問題ありません。


みぃ疲れたですぅ
(窓やベランダを掃除する私を、
 追っかけまわして観察していてたみぃちゃんはちょっとお疲れ気味。
 ふぅちゃんも同様の疲れで爆睡中。)

後は、12月の天気の良い日にカーテンを洗うだけ~~イエ~イ♪


・・・
・・・
・・・
窓周りが終わっただけなので、
台所とかお風呂場とかは年末にします。すると思います。多分。きっと。いやどうかな~・・・




三つのランキングに参加してみています。三つもすみませんです。
ランキングバナー110117 fc2ランキング
にほんブログ村 猫ブログ MIXサビ猫へ
 にほんブログ村

↑よろしければ、ポチポチっとお願いします。



しぶしぶ病院へ

ふぅちゃんみぃちゃんは元気です。ふぅちゃんみぃちゃんの病院ではありません。
******


私は今、『 すっぴんメガネ 』である。(ずーっと家ではそうだけど)

なんですかっ

さらに 『 すっぴんメガネマスク 』なのであるっ。

あやしいですっ

そんな私を見るみぃちゃんの目は、厳しい・・・・。


もう鼻水ずるずるになって1週間だし・・・
花粉も含めてアレルギーなのかどうか確認したかったし・・・
ふぅちゃんにもこんな顔されたし・・・
   ↓↓↓
行っといた方が良いんじゃないの~?

   ふぅ 「いつまで鼻かんでるの~?それ楽しいの~?」


しぶしぶ耳鼻科に行って来ました。
アレルギーや副鼻腔炎などではなく、風邪なんじゃないの?
と言うことになりました。
鼻水止めの薬と、漢方薬を処方されたので3日くらいは飲もうかと思います。
(10日分も出されたけど、そんなに飲んでられないよ~。
 という素人判断は良くありませんよ。念の為。)

何故↑「風邪なんじゃないの?」というあいまいな診断なのかと言うと・・・

ほら、歯医者に行く前には歯を磨くとかそんな意味合いで・・・
鼻の中をアルガード鼻洗浄薬で綺麗にして、
イソジンでうがいをし、
マスクをキッチリして行った所・・・
(マスクさえしていれば、ほとんど鼻水は出ません。外すと瞬く間にジュルジュルにorz)

先生に、『 鼻の中綺麗だけど、どこが悪いの? 』と聞かれる始末orz

診察台の上ではマスクを外したので
アタフタと症状を説明している間に徐々に鼻水が溜まってきたので、かろうじて
あーなるほどね~見たいな感じの怪しい診察になってしまいました。

耳鼻科に行くときって、鼻水がある状態で行った方が良かったんですね。
知らなかったよ。くすん。



三つのランキングに参加してみています。三つもすみませんです。
ランキングバナー110117 fc2ランキング
にほんブログ村 猫ブログ MIXサビ猫へ
 にほんブログ村

↑よろしければ、ポチポチっとお願いします。



季節の変わり目

ふぅちゃん 11歳
みぃちゃん 9歳
fm_nekoneko 永遠の21歳(←こればっかり)

と、お年頃な女性がそろった我が家でございますが・・・・

お年頃な女性は、季節の変わり目に体調を崩しやすいのです。
(たぶん)


この間の週末に、みぃちゃんが体調を崩しまして・・・
『 食べたご飯を数時間後に吐きまくる 』
という可愛そうな状態でした。

部屋を暖かくして・・・
掛かり付けの病院(24時間対応してくれる)に電話で問い合わせたりして
夜更けまで様子を見ていました。
(みぃちゃんが吐いたのは一晩ですが念のため3日間様子見しました。)
もう元気ですっ(み)

   みぃ 「みぃ、もう大丈夫ですーっ」


おかげさまで、次の日にはケロッとしていました。ほっ。

そんなことをしているうちに・・・
生活のリズムが狂ったり
気温差があり過ぎたりで・・・

・・・・(ふ)

すっかり、体調を崩してしまいまして・・・
ぐんにゃりしています。

はっ!(ふ)

   ふぅ 「ん?」

↑ふぅちゃんは、元気です。寝ぼけてるだけです^^;





三つのランキングに参加してみています。三つもすみませんです。
ランキングバナー110117 fc2ランキング
にほんブログ村 猫ブログ MIXサビ猫へ
 にほんブログ村

↑よろしければ、ポチポチっとお願いします。



スケール感

突然ですが、通販で調味料を購入しました。

調味料セット~(ウソですセットじゃないです)

この右側にある、「がらあじ」。これがもう欠かせないのです!
実家にいたころからかれこれ20年以上愛用中♪
(実家にいたころは松戸市の南部市場で購入)
鶏ガラの濃縮された出汁で・・・コレをちょいと足すだけで肉じゃがや牛丼が絶品になるのです!
奥さん、コレほんとなのよ!?

完全に和のものにはNGですけど。
中華スープなどは、コレを多めに入れるだけで十分に美味しいスープになります♪
自宅で美味しいラーメンスープなんかも簡単に出来ちゃいます。

コレ、実は業務用(お店用)の調味料なので、お店の味がそのまま再現出来ちゃうんです。
ビックリですよ。

一緒に他の調味料も購入したのですが・・・
うわぁぁぁあ・・・(み)

みぃちゃんもお目目クリクリで驚く大きさでして・・・

でかっ(ふ)

だって、業務用サイズの方がお得なんですもんっ。
使用頻度の高い、甜面醤(1kg)、オイスターソース(750g)です。

これらに、ちょいと豆板醤を混ぜれば麻婆豆腐。
コチジャンを足せば回鍋肉や、チンジャオロースになります。
(中華出汁、酒、胡椒or中華山椒、お醤油はデフォルト)
其々の味を覚えると、簡単に本格的な味の中華料理が楽しめます。

このお店で買っています。
(他のお店では小さいサイズもある見たい。私はこの1キロで1年~2年位かな~)

最安値じゃないんですけど、敷物などの雑貨と一緒に買えるので
5000円の送料無料ギリギリラインでお買い物します。(要冷蔵・冷凍品は、別送なので要注意)

写真だと、小さく見えますが・・・何せ1キロですので結構デカイです。
でもお薦め。



三つのランキングに参加してみています。三つもすみませんです。
ランキングバナー110117 fc2ランキング
にほんブログ村 猫ブログ MIXサビ猫へ
 にほんブログ村

↑よろしければ、ポチポチっとお願いします。



はりきって行こう!

つい先日、ピンポ~ン・・・

とチャイムが鳴り・・・・

伝票に「布」と書かれた荷物が届きました・・・・
は・・・この箱知ってる(ふ)

こ、この箱・・・しかも伝票に「布」・・・

    この箱は、先月行った「2周年記念のおすそ分け企画」で8割の方に送るのに使った箱で
   高●屋の箱を改造した物です。
   もとは旦那さんのスーツを購入した際のものです。
   この箱で届いた皆さんは、
   おそらく「なんじゃらホイ?どうやって開けるの?」と思ったのでは・・・


もしかして、おすそ分けの『返品』・・・
とドキドキしながら開けてみると・・・

Cats in the Haus 』のkayoさんから・・・
宝箱になって帰ってきました^^!

① 折り鶴

② メッセージカード

③ ニギニギお守り in 素敵な巾着 顔文字で表現すると → (*´U`)こんな感じのカワイイお守り♪

④ おいしそーなビスケット♪♪ これ私大好きな味でした! ゲフー=3

⑤ 『鎌倉 スワニー』のニャンコ柄の布♪ (近いうちに別記事で改めて書きます)



実は、kayoさんは、以前、ご紹介させていただいた → 
『福島で頑張ってくださったボランティアさんの闘病を皆の祈りの力で応援する折り鶴』
を折ってくださって・・・
一時集合場所の夕霧さんに送るのに、夕霧さんの多忙を気にされて迷われていたので
丁度、本日私は夕霧さんの所でお手伝いをすることになっていたため
よろしければ、私の所にどうぞ~持って行きますよ~とお伝えした所・・・

素敵な物たちと一緒に送ってくださったのです。

なんだか、返ってお気を使わせてしまってすみません。
ありがとうございます!!

(2周年記念のお返しを送ってくださった皆様、ホントすみません。
 近いうちに紹介させてくださいね。
 そして、気を使わせてしまってすみません!!)

kayoさんの思いのこもった鶴は
クンクン・・・(ふ)
(イケニャンの漱石君、鴎外君の匂いチェックを欠かさないふぅちゃん)

責任を持ってお届けします!



そんな訳でして・・・

ふぅちゃんに、ちょいちょい・・・
ちょいちょい(ふ)


ちょいちょい・・・・
ちょちょちょいっ(ふ)

お手伝いしてもらった、私の折った折り鶴も一緒に持って・・・

みぃもガブってしたですー!(み)
(みぃちゃんは、勢いよく飛びかかりすぎだったので写真を取る暇ナシでした。)

夕霧さんのお宅に、皆さまの気持のこもった折り鶴を繫げにお手伝いに行ってまいります!


かなり意気込んでおりますが・・・
役に立たなかったらごめんなさい。 > 夕霧さん

気持だけは、はりきっております!



三つのランキングに参加してみています。三つもすみませんです。
ランキングバナー110117 fc2ランキング
にほんブログ村 猫ブログ MIXサビ猫へ
 にほんブログ村

↑よろしければ、ポチポチっとお願いします。



ちょっと痛い話

朝から雪が降って、全国的に?大変な一日でしたね。

今日は、出勤された方は雪の寒さで大変な思いをし・・・
お家に籠られていた方は、ぬくぬくしつつも夕飯の食材の心配をし・・・

それぞれに大変な思いをされたのではないかと思うんです。
(お家の人は苦労してないと思うけど(含む 私))

そんな今晩は、ちょっと痛い話でもしてみようかなと思います。
(苦手な方ごめんなさい。)


2周年記念のおすそ分けを作っていたとき・・・
ミシンをかける場所と、
待ち針を打つ場所が1メートルくらい離れていました。
(コンセントの位置と、ふぅちゃんみぃちゃんの寝床があちこちにある関係で場所がね^^;)


待ち針を打って、さぁ!ミシンで縫うぞ~~~!!と思って立ち上がったその・・・

いったーーーーーい!!!

だいじょうぶー?(ふ)
(駆けつけて心配してくれるふぅちゃん。)

わたくし、待ち針や縫い針がハリネズミのように刺さった針山を
しっかり踏んでしまったのですっっ。


あんた・・・(ふ)みぃはかんけいないです~(み)
(みぃちゃんは知らんぷり)

恐る恐る足の裏を見てみると・・・・
縫い針が一本、糸を通す側がぐっさり土踏まずに刺さっておりまして・・・
(5ミリくらいです。)

どういたしまして~(ふ)
(ふぅちゃん、心配してくれてありがとう!)

はあぁぁ・・・私もうダメだ・・・
ブシューって赤い水が出て、靴下が大変なことになるんだ・・・
きっとそうだ!!!

だってみぃ怖いです(み)
(みぃちゃん、ちょっとくらい心配してくれてもいいんじゃない?)


と思いつつ、スッと足の裏から縫い針を抜いた所・・・・


痛みも残らなければ、血も一滴も出ませんでした。


あれ?・・・ふーん・・・。そ、そうか。大丈夫か。じゃあいいや。 ←大雑把
さて、ミシンでもかけるかのぉ。

そのまま何事もなかったかのように作業を進めたのでした。


・・・
・・・
・・・
言っときますが、私、血も涙もない人間じゃないですよ?

ほらほら。
ちょびっとだけどやられました。後ろの人に。
(心配してくれるけど・・・それとは別らしい。)

ね?


*****
~2周年記念のおすそ分け企画~

NO CAT NO LIFE! 』のフミカフさん、ご紹介ありがとうございます!
  → 
カフカちゃんの年に数度の大移動のお役にたてると嬉しいです~♪

たまのひだまり日記 』のたまさん、ご紹介ありがとうございます!
  → 
おおっと!み~くんとらえるちゃんが同時にバッグにINだなんて・・・
そのままバッグごとお持ち帰りしたいです~♪

まめはな 心のつぶやき 』のまめはなのクーさん、ご紹介ありがとうございます!
  → 
”キャリースッポリバッグ”、バッグに良い名前をありがとうございます!

わりとはっぴぃ? 』のはっぴぃママさん、ご紹介ありがとうございます!
  → 
干し柿、ホント美味しかったです!はーちゃん、あの・・その・・・お手柔らかにね^^!

みう、はじめました。 』のいまりさん、ご紹介ありがとうございます!
  → 
さびっ子みうさん♪かなり前から読み逃げしていました・・・
お声をかけていただけて嬉しかったです^^!

*****



三つのランキングに参加してみています。三つもすみませんです。
ランキングバナー110117 fc2ランキング
にほんブログ村 猫ブログ MIXサビ猫へ
 にほんブログ村

↑よろしければ、ポチポチっとお願いします。



我が家の国宝

『 我が家の国宝 』なんてタイトルにしちゃうと・・・

きっと皆さんは
  「猫バカのfmさんの事だから・・・
   それってふぅちゃんみぃちゃんのことなんでしょ~?お見通しよ!」
なーんて鋭く突っ込みを入れていらっしゃるかもしれませんが・・・

違うんです。


本当にあるんです。

我が家に国宝のフィギュアが!
国宝♪国宝♪ ←バカ

多分、皆さん美術の教科書で一度は目にしていると思います。

高橋由一(wikipediaに飛びます)の『 鮭 』のフィギュアなんです。

今年の春先に東京藝大美術館にて『 高橋由一展 』が開催されていて・・・
実は、この『 鮭 』の絵は、何点か現存しており
そのうちの3点が一同に集うというのが目玉になっていました。

  ただし、国宝になっている一点のみ(芸大所有)高橋由一が描いたと保障?されている。
  高橋由一一門は、師匠である高橋由一と全く同じ画法で描く優秀な弟子が多数おり
  他の2点は、じっさいに誰が描いたのか分かっていない。


そしたらですよ?
お土産物コーナーの片隅に・・・

『鮭のフィギュアストラップ 受注生産 8月にお届け 600円(送料込)』

と書いてある小さな張り紙を目ざとく見つけ・・・
数年前の東京国立博物館で開催された『 阿修羅展 』のときは
出遅れて阿修羅像のフィギュアを購入できず悔しい思いをしたので
(当時、阿修羅像のフィギュアが速攻で売り切れて話題になりました。)

迷うことなく申し込んできたわけです。

そんなこんなで・・・8月にポストに届いていたのですが・・・
(普通郵便でやってきた国宝(のフィギュア)

良く出来てるんです~♪

まあ、いろいろ大変だったのですっかり忘れていました。 ←国宝なのに酷い


いつものパターンだと、パンチがお約束なのに
ふ~ん(ふ)

国宝(のフィギュア)にパンチはしない大人のふぅちゃん。

こっちは、いつものパターン通り
それ美味しくないです(み)

国宝(のフィギュア)だろうとなんだろうと怖がるみぃちゃん。
(みぃちゃんの表情を見やすくするために画像の輝度をあげたら、
 国宝(のフィギュア)がサバの様に・・・)



届くまでは、そんなに期待していなかったのですが・・・
意外とよく出来たフィギュアで、さすが芸大で企画しただけあるな~(←未確認)
と思いました。


私、何気に上野の美術館・博物館に良くミーハー的に時々出没しています。



三つのランキングに参加してみています。三つもすみませんです。
ランキングバナー110117 fc2ランキング
にほんブログ村 猫ブログ MIXサビ猫へ
 にほんブログ村

↑よろしければ、ポチポチっとお願いします。



PC不調につき

こんばんは!ふぅです!

・・・みぃ・・・・ですぅ ・・・

ふぅです!(ふ)・・・・・・です・・・・(み)

ママさんのパソコンの調子が悪いそうです。
良くわからないけど、妙な負荷がかかってるとか・・・なかなか再起動しないとか・・・
嫌な感じなんだそうです。


なので、パソコン内の点検をするので、今日(24日)のふぅみぃの記事はお休みだそうです。



みぃ・・・眠いですぅ ・・・

ほら!みぃもちゃんと挨拶して!!

こら、ちゃんとしなさい!(ふ)いやです~(み)

すみませんですぅ ・・・



三つのランキングに参加してみています。三つもすみませんです。
ランキングバナー110117 fc2ランキング
にほんブログ村 猫ブログ MIXサビ猫へ
 にほんブログ村

↑よろしければ、ポチポチっとお願いします。



金環日食

今日の日本列島は、一大イベントがありましたね!

『今回のタイミングを逃したら、
 
次にいつ見られるか分からない』

なーんて言われてしまうと・・・
何か見たくなってしまうのは・・・
『限定』やら『残りあとわずか』などの言葉に弱い日本人だからしょうがないですよね。


というわけで、
我が家でも朝から、ふぅちゃんみぃちゃんのご飯の時間を遅らせて
ばっちり見ることにしました!

ごはんww(ふ)お腹すいたですー(み)

   ふぅ 「ちょっと、何でくれないのよ!」

   みぃ 「お腹空いたです~」

7分くらいで終わるみたいだから・・・ちょっと待っててね。

テレビをつけると
厚い雲がかかっていて、絶望的な雰囲気ですが、
丁度日食が始まる!というタイミングで、太陽のある部分の雲が薄くなり・・・
無事に見ることが出来ました。


こちらは、ファインダーをのぞかずに適当にシャッターを切った写真です。
雲バンザイ!

そして、こちらはイクラ見たいですけど・・・
日食グラスをカメラのレンズの前にかざして撮った写真です。
これが金冠日食だ?


いつもブログの写真を撮っているカメラで、
 ・レンズそのまま
 ・カメラの設定も何もいじらず
で適当に撮影したのですが、
意外と写るもんですね。

いつもの写真は、縮小したりしてますけど、↑の写真は縮小なしで切りとっただけです。

意外と使える『 日食グラス 』。
ビクセンという天体望遠鏡メーカーが作ったものらしいです。(旦那さん&友人談)

ゼブラーマンメガネ

次の機会があるかもしれないので(6月にも何かあるらしいし)
大事に取っておこうと思います。


ベランダで日食を見ていたのですが・・・ふと振り向くと
日食を観察するふぅちゃんが・・・
遊んでないで早く~~(ふ)

というのはウソで、窓越しにご飯の催促を一生懸命するふぅちゃんでした。






三つのランキングに参加してみています。三つもすみませんです。
ランキングバナー110117 fc2ランキング
にほんブログ村 猫ブログ MIXサビ猫へ
 にほんブログ村

↑よろしければ、ポチポチっとお願いします。



お酒雑談

今日は大人のネタを少し・・・

お酒についてです。
(良い子のみんなは大人になってから楽しもうね!ただし永遠の○○才な良い子は除く。)

私はビール以外のお酒は美味しく美味しくいただきます。
(ただし、弱いのでどのお酒も一杯で十分に酔っぱらえます。一口で真っ赤になります。)

そんな私に、お義父様が・・・・こんな高級なお酒を・・・・
はい、チーズ♪

『サントリー山崎18年』(シングルモルトウィスキー)です!
嬉しさ余って、ふぅちゃんと記念撮影をしてしまいました。

旦那さんとロックでワンフィンガーずついただきました。 
(旦那さんのブログの記事です → 

樽の香りが鼻に心地よく抜ける、素敵な味わいの一杯でした♪


・・・
・・・
そんな高級なお酒を飲んでいて思い出したのが・・・去年漬けた梅酒です。

どうせなら店で売っていない梅酒を作りたいと言う(へそ曲がりな性分)考えから
いつもは『 ジン 』と『 ウォッカ 』の二種類の梅酒を漬けています。

ジンの梅酒♪

なので、これ↑はジン(GORDON'S)の梅酒。



ただもう一ビンは、去年は思わぬところから良い物が手に入ったので・・・

ナポレオンの梅酒♪

この濃い~色合いの正体は↑コニャックです。
まあ有名な呼び方で言うところの
ナポレオン(カミュ XO スーペリア)です。 

一昨年アメリカに移住?した独り者の叔父(還暦超え)が接待でもらったものです。
ただ、本人もいつもらったのか覚えていないそうで・・・・

ふんふ~ん(ふ)
(こんなビンに入ってました(笑) 貧乏性なので捨てられず・・・)

そんな叔父の家を去年賃貸に出すために、整理した時に出てきたので貰って来ました。
二本貰ってきて、二本とも梅酒に・・・(ありがたみ薄っ)

なにこれ~(ふ)

梅酒を漬ける際に、いつも涼しく気温変化の少ない玄関収納に入れて保管するのですが、
ついつい飲むのを忘れていました。

早く飲まないと、今年の梅酒が付けられないので・・・・
もうそろそろ飲み始めようと思います。

(そんな訳なので、ナポレオンな梅酒はまだどんな味かは分かりませんww)



三つのランキングに参加してみています。三つもすみませんです。
ランキングバナー110117 fc2ランキング
にほんブログ村 猫ブログ MIXサビ猫へ
 にほんブログ村

↑よろしければ、ポチポチっとお願いします。



グッツ収集

は~・・・素敵な新しいカップでいただく、
朝のコーヒーは美味しいな~~
              美味しいな~~~

新作!マグカップ~~♪

 こちら、千葉県成田市公式ゆるキャラの『うなりくん』マグカップです♪
   過去記事:投票する! (私の所有するうなり君グッツコレクションの写真が出てます。)


そんなわけでして、昨日
成田空港まで、出張で旅立つ旦那さんの見送りに行ってきました。

この日は、非常に乗客が多く、出国ゲートが大混雑でした。
旦那さんが出国ゲートに並んだ後(それでも大分待っていたようですが)
すぐに、その後ろに4、50メートルの列が出来てしまうほどでした。


<旦那さんが乗る飛行機の離陸風景 カクカクですorz>



毎回、一応飛行機が飛び立つまで空港内で遊びまくります見届けます。

展望台にて飛行機が飛び立つのを待つわけですが・・・
飛行機は、飛行予定時刻ぴったりに滑走路に現われるわけではないので・・・

このときに便利なのが、この案内板です。

離陸表?

目の前で飛び立つ飛行機の尾翼にある会社名(=マーク)を見ることで
何となくの順番が分かるのです。
(貨物用の飛行機は除外して考えます)
事前に必ず撮影してカメラ内に保存しておくようにしています。

大体、離陸予定時刻の20分~30分後に滑走路に現われるパターンが多いです。



見送るまでのそんな空き時間に・・・


実は、一枚目(↑)の『うなりくん』マグカップは、
成田空港内のお土産ショップには置いていないレアグッツ(3月11日現在)でして・・・


うなりくんマグカップを販売しているお店を

 うなりくんのグッツカタログ(←グッツ販売店舗が掲載されています。)
    と
 空港に置いてあったタウンページ (←今回は地図代わり。私はよく活用します(笑))

をフル活用して電話をかけまくって探しだしていました。
(駅から歩いて行ける範囲のお店を探すために
 タウンページの地図で駅近の地名のショップを探して電話をかけました。)



旦那さんの乗る飛行機を無事に見送り、電車に乗って先ほど電話で探し出したお店のある
京成成田駅へ。
(成田空港第一ターミナル駅→成田空港第二ターミナル駅→京成成田駅なのですぐです。)
JR成田駅からも行けるのですが、私は京成成田駅から行きました。

うなりくんの町♪
成田駅の周りは、うなりくんの町(私目線)でした♪


お店の方に、「先ほど電話した者です~♪」なんて言いながら
マグカップなど空港では見られなかった『うなりくん』グッツを買いこみました♪

お店の方によると、このうなりくんマグカップは、
3月11日現在製造元と大手販売店の大人の事情でこちらのお店↓でしか扱っていないそうです^^;

『 みやげ処 しばらく 』(HPなし)
成田山への参道の千葉銀行近くにあります。京成成田駅から徒歩5分もかからないくらい。)

こちらのお店、マグカップの他にもうなりくんグッツの品ぞろえがピカイチでございました♪
成田空港の帰り道や成田山への参拝など、お近くにお越しの際は是非ご利用ください。
接しやすい雰囲気のご夫婦がされているお店です。


ほら、ふぅちゃん、うなりくんマグカップだよ!
・・・・(ふ)

   ふぅ 「・・・・えぇ~」

みぃちゃん、乾杯!(何に?)
・・・・ですー(み)

   みぃ 「・・・それ怖いです」


・・・・
・・・・ふぅちゃんみぃちゃんには、今一つ人気のない『うなりくん』ですが。
私は応援しています!






三つのランキングに参加してみています。三つもすみませんです。
ランキングバナー110117 fc2ランキング
にほんブログ村 猫ブログ MIXサビ猫へ
 にほんブログ村

↑よろしければ、ポチポチっとお願いします。



お出かけしてきました

いや~~~~!

見ないでーーーー!!
みちゃだめ~~!

ブログ更新日付を誤魔化して更新している私を見ないで~~~(↑私の身代わりのふぅちゃん)


・・・・すみません。
ちょっとお出かけをしていて帰ってくるのが遅くなってしまいました。

昔住んでいたことのある(会社の寮があったんです)、
辻堂駅にオープンしたばかりのショッピングモールで友人と遊んできたのです。
参照リンク:テラスモール湘南

そして、辻堂駅と同じ市内にある(寮から引っ越した先)、
ふぅちゃんの生まれ故郷(=大家さん宅のジャングルな庭)もまだ健在でした。←大家さんに失礼かも^^;


ふぅちゃーん、まだあったよ~~
ええ~おぼてないよ~(ふ)

   ふぅ 「ふぅしらなーい。何処それ~~」

ま、覚えてないよね~。
(ふぅちゃんみぃちゃんとの出会いのシリーズ記事を、カテゴリ「馴れ初め」にまとめました。
 よろしければ、御覧ください。ただし、超超超長文シリーズです。)

私が住んでいた10数年前は、何もなかった辻堂駅・・・・
(東急のスーパー(現在既になし)や、サティ(現在既になし)はありましたけどね。)
随分変わって綺麗になっていて驚きました。
ショッピングモールで遊んだと言うよりも、ひたすらにおしゃべりして帰ってきたと言う感じです。

ま、そんなもんですよね^^




三つのランキングに参加してみています。三つもすみませんです。
ランキングバナー110117 fc2ランキング
にほんブログ村 猫ブログ MIXサビ猫へ
 にほんブログ村

↑よろしければ、ポチポチっとお願いします。



はちねこさんからお願い!
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
はちねこカフェ
はちねこ!カフェ 』さんでは!
くろすけ君(ビビリ~)
くろすけ君をはじめ
沢山の子達が保護されています。
子猫用のパウチのご支援などなど
よろしくお願いしま~す!
プロフィール

fm_nekoneko

Author:fm_nekoneko
 我が家の家族をご紹介します~。

にゃほっ
 ふぅ :
   お姉ちゃん猫(13歳)
   背中に二星=ブチがあります♪
   (二星で「ふたほし」と読みます。)
   超凶暴だけど良い子ちゃん。
   2014年7月7日 13歳になった
   その日に旅立ちました。

ぴゃぴゃっ
 みぃ :
   妹猫(12歳)
   さびっ子=サビ猫です♪
   7歳まで家庭内野良猫でした。
   ビビリ故にお姉ちゃん便りな
   生活を送っていたけれど・・・
   2016年9月2日 旅立ちました。
   最後までがんばりぬいた
   えらい子ちゃん!

 二猫については、過去記事より
「こちら」を参照願います。
 (別ウィンドウで開きます。)
 (情報古いです。)

 旦那さん :
  そのまんま旦那さんです。

 fm_nekoneko :
   このブログを書いてます。

**********************
© 二星ふぅちゃん、さびっ子みぃちゃん
本ブログ全般において
著作権等は放棄しておりませ~ん。

コメント欄等で
連絡を取ったことのある方以外の
画像を含める記事全般の転載やコピーを
お断りいたします。
**********************
(↑勝手に
すべての記事を上の階層から
まるまるリンク掲載している
サイトを見つけて驚いたもので^^;)

カレンダー
02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
最新記事
最新コメント
現在お返事できるか分かりませんが・・・

(現在、不定期にお返事中)

お気軽にコメントを残してもらえると

嬉しいです!

月間アーカイブ
*リロード毎に初期化されます。*
カテゴリ
メールフォーム
*** 申し訳ありません! ***

現在当方で確認できた2014年1月以降

メールフォームのメールが

転送されていなかった事が判明しました!

その間にメールフォームからご連絡いただいた方

大変申し訳ありません。

もしまだお許しいただけるのなら

コメント蘭にご連絡いただけませんでしょうか。

よろしくお願いいたします。

現在は、登録メールアドレスを変更したので

メールは届く状態になっています。(2015/11/11)

名前:
メール:
件名:
本文:

ブログ村ランキング
リンク
当ブログは猫ブログであれば
リンクフリーで~す。
検索フォーム
RSSリンクの表示
QRコード
QR
FC2カウンター