fc2ブログ

はじめまして

はじめまして、fm_nekoneko(おきらく主婦)と申します~。

背中に二つぶちのある「ふぅ」(にゃんこ)と、
さび柄の「みぃ」(にゃんこ)と、
旦那さんの何気ない日常を書いていこうと思っています。

「気が向いたとき更新」って感じでがんばろうかな~(すでに逃げ腰)。

よろしく~(ふ)、よろしくです~(み)


よろしくお願いします。




三つのランキングに参加してみています。三つもすみませんです。
ランキングバナー110117 fc2ランキング
にほんブログ村 猫ブログ MIXサビ猫へ
 にほんブログ村

↑よろしければ、ポチポチっとお願いします。



スポンサーサイト



さてと

お気楽更新予定ですが、しばらくの間は真面目に更新する予定です!

みぃ「ママさん、ほんとですか?」

えっ?みぃちゃん、何か引っかかってるのかな?

みぃ「だって、去年”なうなう言うんだ~”とか言いながら、
   お姉ちゃん(ふぅのこと)をかたってtwi○○erに登録してたよね?!」

う、うん。みぃちゃんもパパにつぶやいてもらってたよね~。
だから、ふぅの分は、ママがつぶやこうかな~と思って・・・・

みぃ「お姉ちゃん、すごく長い間無口になっちゃってるけど?」

あ・・・・、思いのほかつまらなく・・・・

みぃ「今回はちゃんとしてくださいねっ!」

たのみますよっ

は、はぃ。がんばります。






三つのランキングに参加してみています。三つもすみませんです。
ランキングバナー110117 fc2ランキング
にほんブログ村 猫ブログ MIXサビ猫へ
 にほんブログ村

↑よろしければ、ポチポチっとお願いします。



二星ふぅちゃん、さびっ子みぃちゃんとは

このブログのタイトルである、

「二星(ふたほし)ふぅちゃん、さびっ子みぃちゃん」とは

つまり、こういうことなのであーる!

ほらっくっきり!

ふぅの背中には、二つ円いぶちが入っているのです。なので二星。
みぃちゃんは、見たまんまのさび柄(三毛猫の一種です)。

いやー、わかりやすいですね。

ふぅ「っていうか、ママ、写真古くない?」

えっ?ばれた?
古いって言っても4年たってないわよ。おほほ。
だって、新しい写真撮って、画像取り込んで・・・ってちょっとめんどくさ・・・・

ママ~どうなの?

ふぅ「だめだこりゃ。」




三つのランキングに参加してみています。三つもすみませんです。
ランキングバナー110117 fc2ランキング
にほんブログ村 猫ブログ MIXサビ猫へ
 にほんブログ村

↑よろしければ、ポチポチっとお願いします。



ぷは~

ふぅちゃん、朝日ってあったかいね~。

ふぅ「・・・・うん」

日向あったか~いぃ




三つのランキングに参加してみています。三つもすみませんです。
ランキングバナー110117 fc2ランキング
にほんブログ村 猫ブログ MIXサビ猫へ
 にほんブログ村

↑よろしければ、ポチポチっとお願いします。



外は冷えるけど

ふぅちゃん、床暖房ってあったかいね~。

ふぅ「・・・・・うん」

床暖、さ、い、こ・・・・にゃむ・・・ZZZ




三つのランキングに参加してみています。三つもすみませんです。
ランキングバナー110117 fc2ランキング
にほんブログ村 猫ブログ MIXサビ猫へ
 にほんブログ村

↑よろしければ、ポチポチっとお願いします。



知らないよ~

みぃちゃん、何してるの?

みぃ「お姉ちゃん(ふぅ)を良い子良い子してるの~」

お姉ちゃん、よく寝てるぅ。にひひっ

ほんとー?ふぅちゃんが起きる前にやめといたほうが良いと思うよ。
ほらぁ、ふぅちゃん怒ると怖いよ~。
起きちゃうよ~。

みぃ「・・・・・どうしよう」(ブルブル)

やばいかな?

そーっと、そーっとね。



三つのランキングに参加してみています。三つもすみませんです。
ランキングバナー110117 fc2ランキング
にほんブログ村 猫ブログ MIXサビ猫へ
 にほんブログ村

↑よろしければ、ポチポチっとお願いします。



成田空港~(1)

突然ですが、成田空港に旦那さんを見送りに行ってきました。

お見送り(ちゃんと飛行機が飛び立つまで~)をした後、
いそいそとお土産物売り場へ!

せっかく遠く(!?)まで来たのだから何かお土産が欲しいっ!
(ちなみに私は千葉県出身・・・・)

というわけで、
成田空港第一ターミナルにあるお土産ショップをぐるぐると散策してみました。
今はブランドショップなども色々ある様ですが、ただただ記念品が欲しい私には
まったく意味がありません!!

でも、なかなか見つけられないのですっ、っていうかないのです。
私のほかにも私のように「成田空港」の記念品が欲しい親子を数名見かけました。
無印○品の店舗に、”成田空港限定カラー”のポーチやら手帳やらは
置いてあったのですが、ちょっと変わった色というだけで言わなきゃわからないかんじ。

他には、京都っぽいとか、エキゾチックジャパンを前面に出した物ばかり。
いや・・・・、日本の玄関としては正解だと思うんですよ。和風の小物って。
でも、お見送りに来たとか、日本人とかにとっては、あまり・・・・。

とか言いつつ、信玄餅とか、招き猫ストラップとか購入しましたけど・・・
信玄餅美味しかったです。てへっ。


そこで、なんの抵抗もなくお店のお姉さんに聞いてみました。(おばちゃん根性まるだし)

私「成田の記念品ってありませんか?」

お姉さん「うーん、全体的に日本の記念品がほとんどなんですよね・・・」

私「でも、成田空港の記念品が欲しいんですぅ~」
(こまったな~という演技全開で)

お姉さん「ちょっとまっててくださいね。探してみます。」
(良い人だ。)

(そこへ、店長らしきおじさん登場)

お姉さん「○○さん、成田空港の記念品ってあります~?」

店長「・・・」
(無言で、人差し指を杉下右京のようにたて、”良いものありますよ”のジェスチャー)
(私、日本人なので日本語で良いんですけど・・・)

大変長くなりましたが、そこで店長が無言で紹介してくれたのが、これだ!

うなりくん!

うなりくんステッカー(成田市観光キャラクター なんと全国ゆるキャラ投票第8位らしい!)
成田空港の飛び立つ飛行機と、成田名物の鰻のコラボレーションデザインらしい!!
宇宙(うなり星)からきたそうな!!

こんなおいしいグッツがあるなんてっっ!

ほらほら、ふぅちゃんうなりくんストラップだよ~

ふんふん、なにこれ~

ふぅ「ふーん」

うなんりくん、ふぅちゃんに着地~♪

着地~

ふぅ「やーんっ」(逃げ逃げ)

うなりくんのおなかっ

ブーン

ちゃんと両翼のエンジンや、尾翼?(尻びれ)つき。




ほえ~

というわけで、
「二星ふぅちゃん、さびっ子みぃちゃん」は全力でうなりくんを応援いたします!(え?)



三つのランキングに参加してみています。三つもすみませんです。
ランキングバナー110117 fc2ランキング
にほんブログ村 猫ブログ MIXサビ猫へ
 にほんブログ村

↑よろしければ、ポチポチっとお願いします。



成田空港~(2)

前回(いきなりお土産の話でした)から少々さかのぼり、
成田空港に旦那さんのお見送りに行ったわけですが、
展望台にて涙ながらに飛行機を見送ったところに戻ります。

カメラを忘れてしまったので、携帯のカメラで撮影しましたっ。

滑走路~

当日は、とてもよい天気に恵まれ、展望台はぽかぽか陽気でした。

展望台の金網に張り付くように、旦那さんの乗った飛行機が飛び立つのを
今か今かと待っていたのですが・・・

のぞき穴~

こんなのぞき穴発見!
展望台には、ビデオカメラなどを手にしている人を多々見かけました。
私のように携帯などのレンズの小さなカメラなら金網の隙間からでも
余裕で写真を取る事が出来ますが、金網の幅がわりと細いので、
レンズ径の大きいカメラ用に、空港側が開けてくれているのでしょう。

せっかくなので、私も携帯をこの穴から前に出して撮影させていただきました。
(使い方、違っ・・・)

展望台は、人もまばらでガラガラでした。

ガラガラ~

この画像の真ん中あたりに、旦那さんの乗った飛行機の尾翼が向う側に小さく写っています。
滑走路の順番待ち中だったようです。

この後無事に、飛び立っていきました。
動画を撮影したのですが、編集の仕方が良くわからないし、
携帯での撮影のため、多分豆粒の飛行機がブーンって感じになってしまうので、
その辺は割愛させていただきます。

お見送りの記事は、
もう少しだけ、続きます。

まじですかっ

みぃ「えぇ~、ママさん、まじですか?!」



三つのランキングに参加してみています。三つもすみませんです。
ランキングバナー110117 fc2ランキング
にほんブログ村 猫ブログ MIXサビ猫へ
 にほんブログ村

↑よろしければ、ポチポチっとお願いします。



成田空港~(3)

前々回(お土産編)前回(展望台編)の続きです。

今回は、帰宅編。
成田空港までは、シャトルバスで行きました。
でも、帰りは・・・・

実は、成田空港に行くに際して、ちょっと楽しみにしていた事があります。
それは、京成線の成田スカイアクセス線に乗る事です!

この成田スカイアクセス線とは、北総鉄道の延長上にあり、
千葉県北西部出身の私は、この北総鉄道が現在に至るまで、
長~い間、色々な段階を体験してきたため(追記に少しだけ書きました)、
是非乗ってみたかったのです!

で、そのまま、とある北総鉄道の駅と同じ市内にある実家にGOするのです!

というわけで、満足なお土産をGETして(前々回参照)、ほくほくしながら駅に向かいました。

階段手前~

この写真を撮っているときに、ぷしゅ~っと電車のドアがしまる音が聞こえて、
どうやら先発の電車が出たようでした。

まあ、次の電車に乗れば良いかな~と思い、ホームに降りて、次の電車の時間を
見てみると、なんと約35分後・・・・。
えっ?まじですか?
そんなに本数ないのですか?!
いーやーっっ!!
と脳内で軽くパニックを起こしつつ、35分待つことにしました。

実家には、他の経路でも行けるのですが、成田スカイアクセス線に意地でも乗りたかったので
しょうがありません。

ホームには、こんなベンチがありました。

エキゾチック?

ぷんぷん、むすー、にやっ、ほえー

みたいな。

私が待っていると、外人が何人がホームに来ました。
京成線に乗ったほうが早いですよーって教えてあげたかったのですが、
私は日本語ONLYなので黙っていました。ごめんなさい。
(いや、もしかすると外人の皆さんも成田スカイアクセス線に乗りたかったのかも?!)

そんなこんなで、やっと電車がやって来て無事に乗る事が出来ました。
真新しい車両で、座席のデザインも空港を意識したもの。

びゅんびゅーん

躍動感あふれる飛行機柄でした。

印旛沼の上を通り、北総鉄道の線につながって行きました。
印旛沼の景色はとてもきれいだったのですが、沼側と反対側に座っていたため
写真を撮る事ができませんでした。
(だって、せっかく座ったのに立ちたくな・・・)

その後、この成田スカイアクセス線(いい加減くどい)は北総鉄道では急行にあたるため、
北総鉄道の各駅に乗り換えることに。

しかーし、乗換時間17分・・・・・。
夕方になり駅のホームもなんだか寒いし・・・・・。
乗り換えのための駅も実家と同じ市内だったので、父にこちらに迎えに来てもらいました。

現在、なまじ便利な所に住んでいるため、電車を10分以上待つことが
耐えられない体になってしまいました。あはは~。
(旦那さん、便利な所に住まわせてくれてありがとうございます~。)



なかなか、侮れない成田スカイアクセス線。
ご利用の際は、出発時間のご確認をお勧めいたします。



実家に一泊して帰ったのですが、どうやら、ふぅちゃんみぃちゃんは
かなーり楽しんだご様子。

・ぐしゃっっとよったラグ。
・2メートル先に移動した猫トンネル。
・ひっくり返った水飲み場。(他の3か所は無事でした。)
・ぐらぐらになったキャットタワー。(天井突っ張りタイプです。)
・ちらかった寝室のクッション。

ちょっとー、ふぅー、みぃー、これなあにぃ。

知らないよ~

ふぅ「なんのこと?ふぅ良い子にしてたよ~。」

みぃ「みぃも知りませんよ~。」

楽しかったのなら、良いんですけどね~。






三つのランキングに参加してみています。三つもすみませんです。
ランキングバナー110117 fc2ランキング
にほんブログ村 猫ブログ MIXサビ猫へ
 にほんブログ村

↑よろしければ、ポチポチっとお願いします。



昼間のみぃちゃん

昼間のみぃちゃんは、ほとんどここ(↓)にいます。

ねここたつ~

少々わかりづらいですが、お猫様のためにこしらえた”こたつ”なのです。
ひきで撮ったほうが全景がわかるのですが、ちょっと部屋がきたな・・・(もごもご)

こたつに布をうまい具合にかけて、猫様が出入りしても閉まる様になっています。
中にはペット用温熱マットが入っています。
こたつ自体の電源は入っていません。

では、ちょっとのぞいてみましょう。

ちらっとな

みぃちゃん、失礼しますよ~。(ちらっとなっ)

みぃ「シャーッッ」

ちょっとぉ、シャーはないんじゃないの?

むっすー

みぃ「みぃは、静かにねたいんですっ。キッ!」

すみません。失礼しました。


このように、朝ご飯を食べた後にここに入り、
夜ご飯までここから出てこないのでございます。

温熱マットは二つ入っており、午後になるとふぅもここに入り、
夜ご飯までほとんど出てきません。


さびしいよーん。
(ふぅ、みぃがこたつにこもってるときにのぞくと、ダブルでシャー言われます・・・)



三つのランキングに参加してみています。三つもすみませんです。
ランキングバナー110117 fc2ランキング
にほんブログ村 猫ブログ MIXサビ猫へ
 にほんブログ村

↑よろしければ、ポチポチっとお願いします。



ふぅちゃんとみぃちゃんについて

ふぅちゃんとみぃちゃんについて、簡単に自己紹介をしたいと思います。

ふぅちゃんとみぃちゃんは、血のつながった姉妹ではありません。
(まあ、当たり前といえば当たり前なんですけどね。)

ふぅちゃんは、2001年7月前後に生まれた女の子。(避妊手術済み)
7月末に私たちの家族になりました。
今は9歳のお姉さん。ちょっぴり持病あり。

みぃちゃんは、2003年10月前後に生まれた女の子。(避妊手術済み)
2004年6月(←5月から6月に修正:2011年6月12日)に私たちの家族になりました。
今は7歳の元気な妹。

おほほ(ふ) おほほですよ(み)

猫界では、結構熟女な二猫~。

二猫とも生粋ののらちゃんでした。
二猫との出会いや、家族になるいきさつについては、
このブログをもう少し続けてみてから、詳しく書きたいと思います~。
(続くかな~)

名前を付けたのは旦那さんです。
ふぅちゃんは、フーフーシャーシャーすごかったので、ふぅ。

そんなことないもん

ふぅ「ふぅ、フーフーしないもん」

いやいや、ふぅちゃん、あなた前科3犯よ。(動物病院の先生たちごめんなさいっ。)
病院に行くとあなた一見おとなしいから、先生に飼い主(私)がいくら注意を促しても
先生が油断しちゃって、突然切れるあなたにガ・・・・(以下自粛)


みぃちゃんは、なぜかニャーと鳴かずにミーと鳴くので、みぃ。

ぴゃって言えるもん

みぃ「みぃだってぴゃーって言えるもん」

ほら、言えてないじゃん。ニャーだよ~。
(みぃは甲高い声でミーミーぴゃーぴゃー鳴きます。)


(他に、旦那さん命名のニャンコ、しぃちゃんが旦那さんの実家にいます。
しぃちゃんは、20歳以上で自治体から「長生き動物」として表彰されています。)

うーん。安易的確な命名方ですよね。
でもまあ、すごく気に入っているので良いんですけどね。
(不満なんてありませんよっ >旦那さん)

なにはともあれ、まったく血の繋がっていない二猫なのに、
仲良くしてくれてありがとうね~。ふぅちゃん、みぃちゃん。





三つのランキングに参加してみています。三つもすみませんです。
ランキングバナー110117 fc2ランキング
にほんブログ村 猫ブログ MIXサビ猫へ
 にほんブログ村

↑よろしければ、ポチポチっとお願いします。



日向ぼっこについて考察する

わたくし事ですが、我が家は南東にリビングがあります。
朝日が非常に気持ち良く、この時期の午前中はとても温かいのです。

ふぅちゃん、みぃちゃんも当然日向ぼっこは大好き。


ふぅちゃん、お日様あったかいね~。

ほげほげ~

ふぅ「じんわりあったかーい」

冬は、日差しが長いので部屋の奥までお日様が差し込みます。

ここで、猫の色と保温効果について考えます!
↑の写真で後ろにみぃちゃんが写っているのにお気づきでしょうか。


みぃちゃんをズームアーップ!

にょほへ・・・

みぃちゃん、お顔が!!お顔が!!!いただけないことにぃ!
・・・・

・・・こんなお顔になってしまうのには理由があるのです。

それは、「黒い」からっ!!

うるさいな~

みぃ「ママさん、朝から騒々しいですよ~・・・」
(むっくり)

ごめんなさい。どうぞ、日向ぼっこを再開してください。




ここで、ナイスな柄のふぅちゃん再登場。

ぷす~

ふぅ「・・・・」

ふぅちゃんは、白っぽい猫ですが、
頭としっぽと背中の二星(ふたほし)部分だけとらねこ柄が入っています。
(ようは黒っぽいシマシマ柄)

日向ぼっこ中のふぅをなでると、面白いのです。

CoolとHot

極端に言うと、こんなかんじ。
黒っぽいところだけ、極端に”Hot”で、
白い部分はそれほど暑くない感じで”Cool”なのです。




これがみぃちゃんだったら・・・・

た・・すけ・・て・・・(うそ)

まぁ、大変!(うそ)
一瞬で、全身がぽかぽかに。



以上より、(突然レポート調に。)
次の結果を得ることができた。
・黒っぽい部分が多い猫(みぃちゃん)は、短時間の日向ぼっこで十分に温まる事が出来、
 反面、短時間しか日向にいることができないという弱点を持つ。
・白っぽい部分が多い猫(ふぅちゃん)は、短時間の日向ぼっこでは満足できないが、
 長時間日向にて”まったり”することができると言う長所を持つ。

猫の被毛も日傘同様に、
白色の毛は赤外線を反射し、
黒色の毛は赤外線を吸収することがわかった。
(ちなみに、我が家のガラスには紫外線カットフィルムを張っているので赤外線についてのみ記述~。)


よって、
みぃちゃんは、
朝ご飯を食べた後ねここたつへ入る事(参照 昼間のみぃちゃん)の理由を「暑いから」と結論づけることができ、
ふぅちゃんは、
日向を存分に楽しんでから、やはり猫こたつに入る事を「日向に満足したから」と
考えることができる。


なーんてね。



三つのランキングに参加してみています。三つもすみませんです。
ランキングバナー110117 fc2ランキング
にほんブログ村 猫ブログ MIXサビ猫へ
 にほんブログ村

↑よろしければ、ポチポチっとお願いします。



ドイツに届け

ふぅちゃん、みぃちゃん、残念なお知らせです。

掃除機が壊れました。

ぶるぶる・・・え?

ふぅ「・・・・・、ほんとですか?」
(ふぅちゃん、みぃちゃんはこの世で一番掃除機の音が怖いのです。)


本当です。

なんでこんな時期に・・・・

ほっとしました~(ふ)

ふぅ「は~よかった~。掃除機いらないよ~」

ふぅちゃん、そういうわけにはいかないよ。
お部屋の中が埃とか猫毛だらけになっちゃうよ!!

どうしよう。
えーん、えーん。(うそなき)

えーん、えーん、えーん。
部品代が1万8千円かかっちゃうかもしれないよー。
えーん、えーん。


こんなときにあれですが、
旦那さんがこのブログにリンクを張ってくれました。
なので、私もお返しにリンクを張りたいと思います。
あっきぃの独り言
こちらのブログをご覧になって頂くとわかるのですが、
旦那さんは今現在ドイツに出張中です。

えーん、えーん。1万8千円。
今日のエントリー、ドイツに届くかな~。





三つのランキングに参加してみています。三つもすみませんです。
ランキングバナー110117 fc2ランキング
にほんブログ村 猫ブログ MIXサビ猫へ
 にほんブログ村

↑よろしければ、ポチポチっとお願いします。



サボテンさん

前回壊れてしまった掃除機についてはとりあえず現実逃避して・・・


うちにはサボテンがいます♪(植物にいますって言うのもあれですが。。)

購入してから、かれこれ12年くらいたちます。
新宿の無○良品で「ミニサボテン」コーナーに陳列されていました。
当時は、小さい鉢にちょろっと生えていて、かわいいサボテンでした。



それがこれです。

ドン!

ひょろひょろ~・・・

あれ?
写真もボケボケですが、サボテンも負けないくらいひょろひょろしょぼしょぼです。
12年もたつのに、こんなにひょろひょろで・・・・というのはうそです。
(手前の一株だけは、別物です。)

この12年間、放任主義な旦那さんと園芸音痴な私に育てられ、
さらに、ふぅちゃんみぃちゃんにも何度か掘り起こされたこともあります。
こんな過酷な環境の中、がんばって生き残ったのです!

旦那さんのブログより
あっきぃの独り言:サボテン植え替えました
ちょっとまえに、生き残りをかけて、元気な部分だけを移植して
どうにかこうにか復活してきてこの状態なのです。

↑の写真だけをみると、なんだか微妙な感じがしますが、
これでも復活の兆しがあるのです!

それが、これです。

ふっかーつ!

わかりづらいですよね。
説明します。

つまり、この辺りが復活なのです。

ここっ、ここ注目!

矢印の先に注目してください。
貝殻(旦那さんのおつまみのサザエ)との間に隙間が開いているのがわかると思います。
サボテンが自分で立ち上がろうとしているのです!

実はこの貝殻(おつまみサザエ)、飾りではありません。
ひょろひょろ曲がってしまったサボテンを支える役目があります。

日が当っているときは、このように自立するのですが、
日が陰ると倒れてしまうので、この貝殻(サザエ)で支えているのです。

曲がったままひょろひょろ伸ばしてしまうと、
サボテン自体が自重で自滅してしまうので、
まっすぐに伸びるように、すこーしずつサザエの位置を変えて、
矯正しているのです。

でも、まだ油断はできません。
ついついかわいがり過ぎて水をあげてしまい、
根っこを腐らせてしまう(この辺りが園芸音痴)ので、
ググッと我慢するようにしています。


そんなサボテンを見守る私の後ろでは・・・・・

ふんふんふん♪

ふぅ「ふぅも光合成中~」

ふふふ、ふぅちゃん網戸の影で目に格子が入ってるね~。




三つのランキングに参加してみています。三つもすみませんです。
ランキングバナー110117 fc2ランキング
にほんブログ村 猫ブログ MIXサビ猫へ
 にほんブログ村

↑よろしければ、ポチポチっとお願いします。



振り向くと・・・

ふと振り向くとそこには、

かわいい天使が・・・・

・・・・・にゃーん

ふぅ「・・・にゃほ・・・」(寝ぼけ中)

まあ、ふぅちゃん、なんて素敵なモフモフなおなかっっ♪




ちょっとさわらせ・・・・!!!!!

ごぉるらぁぁぁ

ふぅ「ごるらぁぁぁ、さわんじゃないわよっっ!!」

シパパパパパパンッッ!!(高速猫パーンチッッ)


ぎゃぁぁぁぁ・・・・・

・・・・・・
・・・・・
・・・




三つのランキングに参加してみています。三つもすみませんです。
ランキングバナー110117 fc2ランキング
にほんブログ村 猫ブログ MIXサビ猫へ
 にほんブログ村

↑よろしければ、ポチポチっとお願いします。



ブ~ン・・・

ブ~~~ン
・・・
・・・

はーい、うなりくんだよー(裏声で)
(うなりくん:成田市観光キャラクター
(過去記事参照:成田空港~(1)

ブーン(裏声で)

うなり星から調査のために飛んできてもうへとへと~(裏声で)

ちょっと休憩しようかな~(裏声で)
どこか着陸できるとこないかな~(裏声で)

いいとこみつけた~(裏声で)

きょろきょろ

お!あそこで休もう~(裏声で)

着陸~(裏声で)

着陸~(裏声で)
・・・
なんだかひょろひょろしたサボテンだな~(裏声で・)




さて、調査開始だっ(裏声で・・)

!!!

あれはなんだろう?いってみよう!(裏声で・・・)

この生き物はなんだろう?(裏声で・・・)

ブイ~ン
・・
・・


こんにちは、ぼくうなりくん!(裏声・・・・)

うなり星からきました。よろし・・・・(裏・・・・・)



ぎゃぁぁぁぁ・・・・(裏・・・・・・)

ズバシィ!!(ねこぱーーんち!)

ふぅ「なんだこいつ!」


・・・・うなりくん沈黙。(裏声もやっと終了)



三つのランキングに参加してみています。三つもすみませんです。
ランキングバナー110117 fc2ランキング
にほんブログ村 猫ブログ MIXサビ猫へ
 にほんブログ村

↑よろしければ、ポチポチっとお願いします。



夜のみぃちゃん

夜のみぃちゃんは、
・人間の夕飯を確認したり(おかずに魚が出てないか確認しに来る)
・テレビを見たり(動物が出てるテレビが好き)
・遊びまわったり
とわりとアクティブな・・・

はずなんですけどね~。

ぷはー

みぃ「んふ~、ここ暖かいです~」

みぃちゃんが座っているのは、テレビの真正面であり、
エアコンの風が直に当たる超特等席。旦那さんの席です。


でも、旦那さんがいない間は私の特等席でもあります!



みぃちゃーん、ちょっとそこ譲ってくれないかなぁ。

いやですっ

みぃ「ぜったいにどきませんっ!」




ここのところ、夜の冷え込みが激しいですよね。
床暖房では室温がなかなか上がらなくて寒いので、
暖房(22度設定)で暖をとっています。



特等席がとられてしまったから、ハードディスクに録画した「相棒」を見るのは
また今度にしよーっと。





三つのランキングに参加してみています。三つもすみませんです。
ランキングバナー110117 fc2ランキング
にほんブログ村 猫ブログ MIXサビ猫へ
 にほんブログ村

↑よろしければ、ポチポチっとお願いします。



ふぅちゃんの朝一番の大仕事

ふぅちゃんの朝は、大仕事から始まります。


それは、私を起こすこと・・・・
(私はかなり良く寝るタイプ)

んもーっぷんすかっ

ふぅ「んもーっ、ちゃんと起きてよね!」

いやー、だって普段は起きてるじゃーん。今日は日曜日だし~・・・
(現在旦那さんはドイツに出張中のため毎日が日曜日♪・・・)


いつもの朝ご飯の時間は7時~8時です。

とはいうものの、
ふぅちゃんもその時間までは私の布団で一緒に眠っていて、
ふぅちゃんのおなかのすいたタイミングで起こされるので、
タイムラグが前後1時間くらいあります。




ふぅちゃんの起こし方には段階があり、ソフトなものからハードなものまで。
ソフトな起こし方から順にご紹介しましょう。


レベル1.私が起きかけたタイミングでゴソゴソ動く。
    (私の布団の上で寝ているので、ゴソゴソうるさい。)

レベル2.顔の周りでフンフン匂いを嗅ぐふりをする。
    (鼻息がかかるのがうれしくて、ついつい目を開けてしまう。)

レベル3.私の上をそーっとそーっと行進する。
    (ふぅはお行儀が良いので普段私の上を歩くことはしないため、踏まれてちょっと嬉しい。)
    (旦那さんは、よく踏まれている。)

レベル4.私の胸の上(心臓直撃)に乗り香箱を組む。
    (うなされて起きると目の前にふぅが。目を開けると喉をグールグルならして喜ばれます。)

レベル5.布団を10秒ごとにしつこくしつこくバリバリする。
    (高かった布団カバーが・・・・)

レベル6.布団の周りを走り回る。(みぃちゃんも協力を開始)
    (ズシャッとか、ダダダダッとか、枕元で音がするので怖くて寝てられない。)

・・・・・・

今日は、
かなりハイレベルだったようです・・・・。

(こういうのが苦手な人は、ごめんなさいっ)
じゃじゃーん(涙)

・・・・あれ?・・・・なんで・・・・手から・・・・血が・・・・出ているんだろう?
(・・声が・・遅れて・・聞こえるよ的な感じで)

ふぅ「♪」


うーん。きっと気のせいだよね?

ま・・ん・・ぞ・・く

ふぅ「・・おなかいっぱーい。ぷすー・・・」

うん。きっと気のせいです。







三つのランキングに参加してみています。三つもすみませんです。
ランキングバナー110117 fc2ランキング
にほんブログ村 猫ブログ MIXサビ猫へ
 にほんブログ村

↑よろしければ、ポチポチっとお願いします。



あちゃー・・・・

やっちまいました。

記事を書くにあたり、
新しい画像を撮影したり、
出来るだけ見覚えのない画像を選出していたつもりなのですが、
旦那さんのブログで既出の画像が3枚ありましたorz。

がっくし・・、しょっくです・・・。

いかんなーきみぃ

ニジマスの塩焼き 「それは、いかんなーきみぃ」(低い声で)

いやー、気が付きませんでした~。すみません。

ニジマスの塩焼き 「んまっ、しょうがないのぉ」(低い声で)

じゃあ、ニジマスの塩焼きさん、
お詫びとして、
私に代わってふぅちゃんみぃちゃんに身をささげていただけますか?

ニジマスの塩焼き 「んえ?」(低い声で)


みぃちゃーん、ほーれ。

ええ~、みぃいらなーい

みぃ「・・・ちっちゃくちぎってくれないと食べれない・・・。
   みぃ、いらない・・・。」

ニジマスの塩焼き 「ひーっっ」(低い声で)

それくさーい

ふぅ「ふぅもいらなーい。なんか、くさいしー。」

なんですとー!
ニジマスの塩焼きはなー、皮はパリパリ、身はふわふわでうまいんだぞー!

・・・
・・・
・・・


などと、反省0(ゼロ)でまた古い画像(去年の夏の画像)を引っ張り出して、
遊んでしまいました。


すみません。



あーあ

みぃ「あーあ、ママさん、ちゃんとしてよね~。」

だって、あなたたちこたつにこもりっぱじゃないですか。
出てきて、アクティブに行動していただかないと、ネタが尽きちゃうじゃないの!


というわけで、「二星ふぅちゃん、さびっこみぃちゃん」は、
今後、できるだけ旦那さんのブログとかぶらない画像を選出するよう
努めたいと思います~。
(でもまた重なっちゃったらゴメンナサイ。)



<お詫び 2011.01.22>
ブログ掲載当初は、「ニジマスの塩焼き」ではなく
「鮎の塩焼き」としていました。
ブログを見直していて気が付き、修正いたしました。
お詫びだらけのエントリーで申し訳ありません~。



三つのランキングに参加してみています。三つもすみませんです。
ランキングバナー110117 fc2ランキング
にほんブログ村 猫ブログ MIXサビ猫へ
 にほんブログ村

↑よろしければ、ポチポチっとお願いします。



アクティブなふぅ

ふぅちゃん(9歳の熟女)は、一見ガブガブほよよんとしたニャンコですが、
かなり激しく遊びます。


今日は、猫サッカーをすることにしたようです。

準備はいい?

ふぅ 「あそんじゃうよっ?カメラの準備はいいっ?」

はい!お願いします!



ふぅ 「ターゲットロックオンッ!」

ふぅ 「いっくよーっっ!!」

ぷりっぷりっぷりりりりっっ

ぷりっ!




ぷりぷりっっ!!


ぷりりりりりっっっっ!!!!

ふぅ 「Goォォォォォーーーーーーーー!!」

ズビュンッ

ズビュンッッ!!!!

(カシャッ!)
すみませんっ、ふぅちゃん!
早すぎて残像しか撮れませんでし・・・・・?





あれ?

ターゲット・・・

ふぅさん?、ターゲットが残ってますけど?

~ 今日のターゲット ~
今日のターゲットは、「おすだけ○ン」という鏡餅に
ついていた、プラスチックのミカンなのである。
今年は諸事情により17日現在も鏡割りをしていない。
このミカンは、去年の鏡餅についていたものなのである。
ちなみに、ふぅちゃんもみぃちゃんも大のお気に入りなのである。
  ~ 終わり ~


・・・・
気を取り直して、もう一度お願いします。
ターゲット準備しましたっ。

ターゲット準備OK

ふぅ 「ふぅ、いっきまーすっっ!」

ぷりっ!

ぷりりっ!

ズビュンッ!!!

たぁ!

ふぅ 「たぁっ!」
ゴロロロロロロ・・・(by ミカン)

(カシャッ!)
おぉ!なかなかアクティブな写真が撮れたよっ!
かなり、残像チックだけどね・・・・・・・。


みぃ「・・・お姉ちゃん(ふぅのこと)、カッコいいっっ!」

みぃもみぃもっ

みぃ「ママさん、次は、みぃの写真を撮ってくださいっ!」(わくわくっ)

うーん。みぃちゃんゴメンナサイ。
これ以上、一つの記事の中にボケボケの画像を載せるのは気が引けるから、
また今度にさせて・・・・・。



カメラ音痴で申し訳ありません。

なんで、私が撮るとボケボケになるんだろう・・・・。
静止画もボケてしまう・・・・。
D70の性能が活かせない・・・・・。



三つのランキングに参加してみています。三つもすみませんです。
ランキングバナー110117 fc2ランキング
にほんブログ村 猫ブログ MIXサビ猫へ
 にほんブログ村

↑よろしければ、ポチポチっとお願いします。



ずぶぶぶぶぶ~

(注釈:私は、カメラの練習中です。)



みぃ 「ママさん、見て下さい!」

!あれは!!

みぃ 「大変です!お姉ちゃん(ふぅのこと)が、沈みそうですっ!」


ずぶぶぶぶぶ・・・・

ずぶぶぶぶ・・・

まぁ!大変。もう半分までめり込んでいますっ。(ネコベットに)


( いつもの小芝居の体で )

ふぅちゃんを助けなくてはっっ!

ふぅちゃんっ、ふぅちゃーんっ!
だいじょうぶかーっっ!

よぉーし、カメラのズームアップ機能で助けるぞっ!

もやもや~・・・

ぼや~・・・・・・

あれれ?失敗失敗。

もう一度・・・・、えっとここをこうして・・・・。
もう一度だ!ズームアーップっ!

もや~・・・

もや~・・・ずれずれ・・・

これは「前ピン」気味かしら?
(前ピン、後ピンという言葉を覚えたので使ってみたかっただけ)

あれぇ?
おかしいなぁ。


・・・・
・・・・
・・・・


ふぅ 「・・・」(むっくり)

うっさいなーっ

ふぅ 「・・・・うっさい・・・・」


ごめんなさい。

( 小芝居終了 )




三つのランキングに参加してみています。三つもすみませんです。
ランキングバナー110117 fc2ランキング
にほんブログ村 猫ブログ MIXサビ猫へ
 にほんブログ村

↑よろしければ、ポチポチっとお願いします。



素敵なしっぽ達

ふぅ 「えー・・・、おっほん。」

おっほん


ふぅ 「いまから良いものをお見せしたいと思います。」

なにかしら?楽しみだわ~。(うすらとぼけて)




しっぽぶーらぶら

・・・ぶーらぶら・・・・
(GIFアニメを作ってみました。 :「追記」参照)


まぁふぅちゃん!しっぽが、しっぽが動いてるよーーっっ!

えっへん

ふぅ 「えっへん。ふぅ、すごいでしょ?」


みぃ 「す、すごいよ!お姉ちゃん!!」

みぃもっ!みぃもっ!

みぃ 「ママさん、みぃも!みぃも!しっぽぶらぶらしますっ!」

えっ?・・
・・ちょ・・無理・・・・・

・・・・・・・みぃちゃん、だって・・・・


・・・・・・・・あな・・た・・・・・・



・・・しっ・・・しっ・・・しっぽが・・・・

・・・みじ・・・こ、こほんっ。

まさかの・・・

(みぃちゃんのしっぽは、ボブテイルなのです。)


みぃちゃん、ごめんなさい。
「しっぽぶらぶら」は、ちょっとむずかしいから、
別ので頑張ろうねっっ。



みぃ 「ええー・・・・、またですかぁ~・・・」(過去記事参照:アクティブなふぅ

ちぇっ・・

みぃ (・・・みぃだって、出来るのにな・・・)ぼそっ・・





三つのランキングに参加してみています。三つもすみませんです。
ランキングバナー110117 fc2ランキング
にほんブログ村 猫ブログ MIXサビ猫へ
 にほんブログ村

↑よろしければ、ポチポチっとお願いします。



ドイツに届け(まさかの2)

ふぅちゃん、みぃちゃん、またもや(過去記事参照:ドイツに届け)残念なお知らせがあります。


場所は台所。今回は(も)薄暗い画像ですがご了承ください。
昨日の午後、夕飯を作ろうと思いガスコンロに鍋をかけ・・・

いざ点火!(パチチチチチチッ ボッ! ←点火音から着火。火がつく。)

点火ボタンを離す。(プシュッ  ←火が消える)

?????あれ?????

ひょっこり

みぃ 「ママさん、どうしました?」(ひょっこり)



もう一度点火!(パチチチチチチチッ ボッ! ←点火音から着火。火がつく。)

点火ボタンを離す。(プシュ  ←火が消える)

???!!おや!!???

どうかしたの?

ふぅ 「どうかしたの~?」(野次馬てきに)



も、もう一度点火!(パチチチチチチチッ ボッ! ←点火音から着火。火がつく。)

点火ボタンを離す。(プシュ  ←火が消える)

?!?!?なぜなぜなぜ?!?!?
・・・・
・・・・・
・・・・・・

さ、最後にもう一度点火!(パチチチチチチチッ ボッ! ←点火音から着火。火がつく。)

点火ボタンを離す。(プシュ  ←火が消える)

!!!!!NOォォォォーー!!!!!
・・・・・やりなおし。ドイツ語では・・ええっと・・
!!!!!ノイーンッッッッ!!!!!(ご指摘いただいたので修正)
!!!!!ナイーンッッッッ!!!!!

わーきゃー

ふぅみぃ 「わーわーっ♪、きゃーきゃーっ♪」(完全に野次馬)
(注:ふぅちゃん、みぃちゃんは台所の台やコンロの上には決して乗る事はありません。)


説明書を読破し、いろいろ試してからサポートセンターに問い合わせたところ、
なにかしらのデリケートなセンサーが故障してしまった可能性が高いとのこと。

なぁにぉぉぉ!ガスコンロのくせにデリケートとは!!
そんなことで日本の食卓が守れるとおもってるのかぁ!!!
主婦をナメルナヨォ!!!!

とは、言いませんでしたが、ぐっとこらえて修理をお願いすることにしました。

もうあきた~(ふ)(み)

ふぅみぃ 「もうあきた~」
ふぅ 「いこうぜ~」
みぃ 「ぜ~、ママさんじゃあね~」



と言うわけで、ガスコンロが故障しました。


どうしよう。
えーん、えーん(おなじみのうそなき)

えーん、えーん、えーん。
部品代がまた1万円かかっちゃうかもしれないよー。
えーん、えーん。

こんなときにあれですが、
あっきぃの独り言
(旦那さんのブログです)
こちらのブログをご覧になって頂くとわかるのですが、
旦那さんは今も大絶賛でドイツに出張中です。


えーん、えーん。1万円。
今日のエントリー、ドイツに届くかな~。


*****
この記事の結果はこちら → 
*****



三つのランキングに参加してみています。三つもすみませんです。
ランキングバナー110117 fc2ランキング
にほんブログ村 猫ブログ MIXサビ猫へ
 にほんブログ村

↑よろしければ、ポチポチっとお願いします。



夜は冷えますね~

2011年ももう1月下旬になりますが、
いやー、夜は冷えますね。

皆様、お風邪など召されていませんでしょうか?

ぬふ~っ

ふぅ 「ここは暖かいよ~♪」
(床暖ON中)


  ・
  ・・・
  ・・・・
   ある冬の晩だった。
  ふと、外で何かが呼んでいる。
  そんな気がして、私は冬の冷え切ったベランダに出た。

HUTAENOKIWAMI~

  するとそこには、二重の見事な月が・・・・。
  そうか、私を呼んでいたのはこの月。
  私は冬の寒さを忘れて、しばし二重の月に見入ったのだった。
  (「二重の月」エピローグより抜粋)
  ・・・・
  ・・・
  ・


というのは、まったくの嘘で
すっかり忘れていた洗濯物(1枚目のふうの後ろに・・・)を
取り込もうと思い、夜中にベランダに出たら
月が綺麗だったので撮影してみたけど、
寒さで(いつも)プルプルしてしまい、
ブレブレな月になってしまったというわけです。

しかし、寒いですね~。



でもまあ、お部屋の中は暖かくてほっとします。

ね、ふぅちゃんみぃちゃん。

・・・・・(ふ)

ふぅ 「・・・・・うん」

・・んぼー・・・

みぃ 「・・・あったけ・・・」(んぼー・・・)


最近ふぅちゃんみぃちゃんに、
床暖をONするとテーブルの下が暖かくなることに気がつかれてしまい、
私が座った時に足を延ばすことができなくなってしまいました・・・。
でも、基本的に暖かい場所は早い者勝ちなので、
場所取り合戦に負けないように頑張りたいと思います!(なにかがちがう)




三つのランキングに参加してみています。三つもすみませんです。
ランキングバナー110117 fc2ランキング
にほんブログ村 猫ブログ MIXサビ猫へ
 にほんブログ村

↑よろしければ、ポチポチっとお願いします。



意外とデリケート

みぃちゃんは、フランクな性格のニャンコです。

例えばこんな。




おーい、みぃちゃーん。

♪ふんふーん♪

みぃ 「みぃは、今忙しいのでまたあとで~♪」

ごろーり・・・

ずもももも

ずももももも・・・・


・・・・まあ、
こんなふうに遊び心を忘れず(おいしいネタ満載)に生活しているニャンコなのです。


しかし、さかのぼること数日前、私はやってしまったのです。(反省中)
Nikon D70ではなぜか手ぶれして(手が震えて)しまうので、
RICOH CX1(コンデジ)で足もとで遊ぶみぃちゃんを撮影したところ・・・・



カシャッ(ビカーッ)   あっやべっっフラッシュがっっ

パシャッ  っっひっ(み)

みぃ 「っっひっっ!!眩しいっっ!!」( びびくっっ )

フラッシュを使ってしまったまさにその瞬間の画像です。
私は40センチくらいの至近距離でフラッシュをたいてしまったのです。(超反省中)



みぃちゃん、ごめん!!!
だ、だいじょうぶ??

ぷんすかっ

みぃ 「なにするんですかっっ」( ぷんすかっ )
すたすた~・・・・

ああー!みぃちゃん、いかないで~~~!!
ごめんよーっ。ごめんよーっ。ごめんにょーっ。



・・・・
・・・
・・

これ以後数日間は、カメラを向けるとズビュンッと逃げてしまったり、

逃げなくてもこんな感じ。

ぷぃぃっ

みぃ 「なに向けるんですかっ。プィッ」

カメラを向けるとどんなにリラックスしていても顔をそむけるのです。



あああ・・・。みぃちゃん。ごめんなさい。
もうカメラの設定はノーフラッシュになってるから大丈夫だからね。



今回、許してもらうのに数日間を要しました。
みぃちゃんは、意外と根に持つ繊細なにゃんこで、
許してくれるまでの長さで、みぃちゃんのショックの具合が計れるのです。

そう、ガスコンロのセンサーと同じでデリケートなのです。

(↑私も根に持つデリケートなタイプなのです。)



三つのランキングに参加してみています。三つもすみませんです。
ランキングバナー110117 fc2ランキング
にほんブログ村 猫ブログ MIXサビ猫へ
 にほんブログ村

↑よろしければ、ポチポチっとお願いします。



人気スポット2011年冬

2011年1月現在、ふぅちゃんみぃちゃんの日向ぼっこスポットとして
大人気の場所があります。



それがここです。

は~ごくらく~ぅ

みぃ 「ゴクラクです~♪」(タラちゃん口調で)

ここは、突っ張り式猫タワーの1段目なのですが、
となりのミニ猫タワーからここに飛び降りるときの音がうるさかったので、
低反発クッションを置いたのです。
(置いたというか両面テープで張り付けた。)

当初、低反発クッションの踏み心地が気に食わなかったらしく、
1年ほど2猫ともよけて通るほどの「きらわれスポット」になっていたのですが、
今季に入ってからにゃんこの気まぐれによって、
「人気急上昇スポット」へと変貌を遂げたのです。



ちなみに、周りはこんな感じ。

ごちゃごちゃ・・・

説明しましょう。
① 今季大人気スポット 猫タワー(天井突っ張りタイプ)
   日向ぼっこ、爪とぎ、掃除機からの避難場所としてもすぐれもの。

② ミニ跳び箱
   中は物入れになっている。

③ 窓辺に置かれたネコベット
   窓辺すぎて今の時期は寒いらしい。秋の人気スポット。

④ 3段のミニ猫タワー
   見えているのは最下段の箱部分。

⑤ にゃん○も清潔トイレ
   数年前のキャッシュバックキャンペーン時に購入。
   数年出しっぱなしだが使ってくれない・・・。(いい加減に片付けるか・・・。)

⑥ 折りたたみ式椅子
   みぃちゃんがご飯を食べる場所。

⑦ みぃちゃん
   ほかほか。もうそろそろ限界。


ここは、お猫様のための部屋なのです。
他にも数点お猫様のための「台」やらトイレやらがあります。

そんなお猫様のための部屋の片隅に、ひっそりと私のPCがおいてあるのです。
(おかげで猫毛だらけ・・・)


おおっと、そんなことを書いている間に
人気スポットに渋滞が出来てしまいました。

まだかな~(ふ)まだですよ~(み)

ふぅ 「まだかな~」(イライラ)

みぃ 「まだですよ~。まだどきませんよ~。」

・・・・(ふ)(み)

ふぅ 「・・・・ちぇっ、ちょっと待つか~」

みぃ 「・・・・・・・まだ・・・ま・・」

とはいうものの、みぃちゃんは長時間日向ぼっこのできない体。
(過去記事参照:日向ぼっこについて考察する




ちょっと待てば、ほら。

はぁはぁ(み)

みぃ 「・・はぁはぁ・・・く、くーるだうーん」(床、最高っ)


んふ~ごくらく~

ふぅ 「ゴクラク・・・」

あったかそうで何よりです。


温泉行きたいです。(ボソ)




三つのランキングに参加してみています。三つもすみませんです。
ランキングバナー110117 fc2ランキング
にほんブログ村 猫ブログ MIXサビ猫へ
 にほんブログ村

↑よろしければ、ポチポチっとお願いします。



ドイツに結果報告(1)

ええー、現在ドイツに出張中の旦那さんに必要経費の報告(?!)をかねて
お送りしてきたドイツに届けシリーズですが、

・[  掃除機編  ] ドイツに届け   
・[ ガスコンロ編 ] ドイツに届け(まさかの2)  

(だれも気になってないと思うけど)
今回は[ 掃除機編 ]についてお届けします。


のほほーん

みぃ 「どーでもいいですよ♪」(○いたひかる風に)



[ 掃除機編 ] ― 結果報告
事象:
   掃除機の自走式ヘッドが回転しない。
   手元スイッチの決まったスイッチが反応しない。

修理方法: 
   部品交換が望ましい。

想定経費: 
   ヘッド → 約一万円
   手元スイッチ → 約八千円

結果:
   ヘッドのみ部品交換しました。(税込9450円)
   手元スイッチはどうにか復旧。(無理やり直した←まねしないでください)


結局、サポートセンターと修理について相談はしてみたのですが、
故障個所がはっきりわかっていたので、
最寄りのヨー○ドーの家電コーナーでヘッドのみを取り寄せてしまいました。


ガーガー、ゴーゴー(掃除機をかけてみる)

いや~、快適快適。
やはり、掃除機は吸引力だけじゃなくってゴミをかき集める能力がないとね~。

キーッ(ふ)ぶるぶる(み)
(ふぅちゃんみぃちゃんは、掃除機の音が怖いので猫タワーのてっぺんに逃げます。)

ふぅ 「キーッ!、余計なものを復活させてぇ!」

みぃ 「ガーゴー怖いです~」(タラちゃん口調でぶるぶる震えて)

でもさー、ふぅちゃんもみぃちゃんも、掃除機直後の綺麗な部屋すきじゃーん。




そう、ふぅちゃんみぃちゃんは掃除機をかけると
綺麗な部屋で、いつもより(3割増で)激しく遊ぶのです。(掃除台無し)

じぃーー

ふぅ (ミカンで・・・やっぱり、みぃとあそぼーっと。じぃーー)  視線の先にみぃ

     右側に並んでいるのは、旦那さんの酒瓶。
     酒瓶のラベルを集めるのは、旦那さんの趣味。
     ラベルをはがされる日をじぃーっと待っている。


すたたっ

ふぅ 「みぃ!、ついてきなーっ」 (すたたっ)

     右側に並んでいるのは、旦那さんの酒瓶。
     私がラベルを剥がせばいいんだろうけど、めんどくさ・・・


・・・
・・・


写真とらないで―ビンかたして―(み)

みぃ 「あのー、ママさん。か、カメラを向けられてると(いたずらでき・・)遊べませんっ!」

みぃ 「それからこのビン、じゃまだから片付けてくださいっ」

     右側に並んでいるのは、旦那さんの酒瓶。
     ・・・


すみません。
片付けます。





三つのランキングに参加してみています。三つもすみませんです。
ランキングバナー110117 fc2ランキング
にほんブログ村 猫ブログ MIXサビ猫へ
 にほんブログ村

↑よろしければ、ポチポチっとお願いします。



ドイツに結果報告(2)

ええー、前回に続いて(必要経費の請求が)ドイツに届けシリーズの結果報告です~。

<参考リンク>
・[  掃除機編  ] ドイツに届け   
・[ ガスコンロ編 ] ドイツに届け(まさかの2)  


今回は[ ガスコンロ編 ]についてお届けします。
(猫ブログなのにすみません。)

またですか?

みぃ 「またですかぁー?」 じーっと私を見つめる



・・・・こほん。さ、さあ報告を始めます。

[ ガスコンロ編 ] ― 結果報告
事象:
   コンロの3口のうち1口だけが
   着火はするが、持続せず消火してしまう。

修理方法: 
   作業員による修理が望ましい。

想定経費: 
   作業員の出張経費とデリケートなセンサーの部品交換などで
   約一万円を想定。

結果:
   故障センサーを交換。
   (温度センサーではありませんでした。)

いえーいっ(○島ファミリー風に)
直りました~。

ガスコンロについては、リンナイの製品なのですが、
サポートセンターに夜に電話をしたにもかかわらず、
次の日の朝一で作業をする会社から電話連絡をもらい、
お昼には訪問。その場で修理をして直してしまうという仕事の早さ。

し・か・もっ!
うちの場合は、たまたま運が良く部品の保障期間内だったため無料で済みましたっっ。

すばらしいです!
リンナイが日本の台所を守っているといっても過言ではありません!
(過去記事で文句垂れてたくせに)
(無料だったからじゃないですよっ)


あれ?ふぅちゃん、みぃちゃん、無料で直ったんだよ?

んもーっ

ふぅ 「んもーっ、誰か来るなら事前に言ってくれないと―っっ」(ぷんすかっ)

みぃ 「とーっっ」(ぷんすかっ)

ふぅちゃんみぃちゃんは内弁慶にゃんこのため
お客さん(作業員)がくると必死で隠れます(こたつに)。




まあまあ、そう怒らないでよ。

ほら、遊んであげるから。

ほらほらー

ねずみさんですよ~。

ふぅ 「じーーーっ」



ほれほれ~

ちょーいちょい

ふぅ (ちょーいちょい)

ほれほれほれ~

すぱぱぱぱぱんっ

ふぅ (すぱぱぱぱん)

ほれほれほれほれ~

むぎぎぎぃ

ふぅ (がしぃっ、むぎぎぎぎぃ)

むぅううう、ふぅちゃん離し・・・!


・・・
・・・
・・・
・・・サクッ (ぎゃっ)
・・・
・・・
・・・


。。。。


・・・・・(わーすごい、綺麗にささったから血が出ないわー ←棒読みで)





三つのランキングに参加してみています。三つもすみませんです。
ランキングバナー110117 fc2ランキング
にほんブログ村 猫ブログ MIXサビ猫へ
 にほんブログ村

↑よろしければ、ポチポチっとお願いします。



サボテンさん(2)

毎日、わりと天気の良い日の続く関東地方ですが、
そのおかげで、今日も絶好調で黒い子みぃちゃんが
日向ぼっこ中で・・・・

・・・の・・のび・・・

みぃ 「と・・ろ・・け・・る・・」

気持ち良さそうで、よかったです。


にゃんこ達もとろける天気の中、
わがやで一番日のあたる場所を占領している瀕死のサボテンさん(過去記事:サボテンさん)たちも
たっぷりとお日様の恩恵をうけ、元気(瀕死なのに元気って言うのもあれですけど)に育っています。

まずは、サボテン1号。

ひょろひょろ~

一見ひょろひょろしていますが・・・・

ちょんちょん

先っぽの新芽(?)が膨らんできました。

あいかわらず、サザエによりかかっていますが
大概良い感じ。



次は、サボテンさん2号。

ウィキャキャキャキャキャー

○ーマン2号よろしく、元気いっぱいです。
ただ、先っぽもいいですが、
根元のほうもどうにかならないものですかね。

っこう・・なんと言うか、バランス良く太くなってほしいものです。
・・・なんか頭でっかちでカッコ悪・・。





ふぅ 「・・・あのー・・・・・」

まだですか?

ふぅ 「朝ご飯はまだでしょうか。」

あーっっ、ごめんごめん。
直ぐに用意するからね。



(朝のネタなのに、夜更新になってしまいました。)



三つのランキングに参加してみています。三つもすみませんです。
ランキングバナー110117 fc2ランキング
にほんブログ村 猫ブログ MIXサビ猫へ
 にほんブログ村

↑よろしければ、ポチポチっとお願いします。



我が家で一番日が当たる場所

前回の記事で、
サボテンさんたちが
我が家で一番日が当たる場所を占領していると書きましたが・・・


今日は、そのサボテンさんたちの乗っている台を
ちょっとずらしてみました。
(ただし、だいぶ日が陰ってから)

すると・・・・

わらわら・・・
(隠し撮り中)

わらわら集まってくるにゃんこ達。

(ふふふ、集まってる集まってる。)

ふぅみぃ 「」 

・・・

ちょっとー!!
(矢印の先にサボテンさんたちが乗っている。)

ふぅ 「ちょっとー!ここ、私たちの場所でしょー!!」

みぃ 「でしょー!!」

あははっ、ごめんよー。
ふぅちゃんみぃちゃんには、他にも、日向ぼっこスポットがたくさんあるんだから
ここは、サボテンさんに譲ってくれないかな―。


というのが表向きの理由。



くどいようですがこの場所は、
我が家の中で日に当たる時間が一番長い
最上の特等席なのです。
(しかもFIXガラスなので隙間風もなし。)


ちょっと前までは、こんな感じで2猫ともくつろいでいました。

ぽけ~

ふぅ (ぽけ~・・・)


♪

みぃ (ふんふーん♪)


ここで、みぃちゃんの手の位置に注目していただきたい。
ちょうど手の位置にガラスのパッキンがあります。

このパッキンがえらくふぅちゃんみぃちゃんに気にいられ、
爪とぎの餌食に・・・・・(涙)

パッキンに爪のあとがシャーシャー入ってしまっているのです。



あまりほじくられてガラスが外れてしまっても困るのよね。
当分の間は、サボテンさんのためだけの特等席に決定します。

ちぇー

ふぅみぃ 「ちぇー。」
ふぅ 「そんなこと私たちしてないのにーっ」(←うそ)
みぃ 「のにーっ」(←うそ)






三つのランキングに参加してみています。三つもすみませんです。
ランキングバナー110117 fc2ランキング
にほんブログ村 猫ブログ MIXサビ猫へ
 にほんブログ村

↑よろしければ、ポチポチっとお願いします。



はちねこさんからお願い!
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
はちねこカフェ
はちねこ!カフェ 』さんでは!
くろすけ君(ビビリ~)
くろすけ君をはじめ
沢山の子達が保護されています。
子猫用のパウチのご支援などなど
よろしくお願いしま~す!
プロフィール

fm_nekoneko

Author:fm_nekoneko
 我が家の家族をご紹介します~。

にゃほっ
 ふぅ :
   お姉ちゃん猫(13歳)
   背中に二星=ブチがあります♪
   (二星で「ふたほし」と読みます。)
   超凶暴だけど良い子ちゃん。
   2014年7月7日 13歳になった
   その日に旅立ちました。

ぴゃぴゃっ
 みぃ :
   妹猫(12歳)
   さびっ子=サビ猫です♪
   7歳まで家庭内野良猫でした。
   ビビリ故にお姉ちゃん便りな
   生活を送っていたけれど・・・
   2016年9月2日 旅立ちました。
   最後までがんばりぬいた
   えらい子ちゃん!

 二猫については、過去記事より
「こちら」を参照願います。
 (別ウィンドウで開きます。)
 (情報古いです。)

 旦那さん :
  そのまんま旦那さんです。

 fm_nekoneko :
   このブログを書いてます。

**********************
© 二星ふぅちゃん、さびっ子みぃちゃん
本ブログ全般において
著作権等は放棄しておりませ~ん。

コメント欄等で
連絡を取ったことのある方以外の
画像を含める記事全般の転載やコピーを
お断りいたします。
**********************
(↑勝手に
すべての記事を上の階層から
まるまるリンク掲載している
サイトを見つけて驚いたもので^^;)

カレンダー
12 | 2011/01 | 02
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31 - - - - -
最新記事
最新コメント
現在お返事できるか分かりませんが・・・

(現在、不定期にお返事中)

お気軽にコメントを残してもらえると

嬉しいです!

月間アーカイブ
*リロード毎に初期化されます。*
カテゴリ
メールフォーム
*** 申し訳ありません! ***

現在当方で確認できた2014年1月以降

メールフォームのメールが

転送されていなかった事が判明しました!

その間にメールフォームからご連絡いただいた方

大変申し訳ありません。

もしまだお許しいただけるのなら

コメント蘭にご連絡いただけませんでしょうか。

よろしくお願いいたします。

現在は、登録メールアドレスを変更したので

メールは届く状態になっています。(2015/11/11)

名前:
メール:
件名:
本文:

ブログ村ランキング
リンク
当ブログは猫ブログであれば
リンクフリーで~す。
検索フォーム
RSSリンクの表示
QRコード
QR
FC2カウンター