fc2ブログ

4月1日といえば

♪

我が家の長女、三星ふぅちゃん。


そして・・・・

首振り~

二女、白猫みぃちゃん。


なんつって。








すみません。





三つのランキングに参加してみています。三つもすみませんです。
ランキングバナー110117 fc2ランキング
にほんブログ村 猫ブログ MIXサビ猫へ
 にほんブログ村

↑よろしければ、ポチポチっとお願いします。



スポンサーサイト



改めまして

昨日の訂正です。

背中ばっかり・・・

我が家の長女、二星ふぅちゃん。


そして・・・・

斜に構えてみたり

二女、黒ネコみぃちゃん。





・・・・・・。


間違えました。




改めまして、

ひどいですー(み)
     みぃ 「グレてやるですー!!」

二女、さびっ子みぃちゃん。





1月から始めたブログですが、
今年度もよろしくお願いいたします。




三つのランキングに参加してみています。三つもすみませんです。
ランキングバナー110117 fc2ランキング
にほんブログ村 猫ブログ MIXサビ猫へ
 にほんブログ村

↑よろしければ、ポチポチっとお願いします。



フェイント

ふぅちゃんが寝室で真剣な顔をしていました。

決意を込めて

ふぅ 「今日こそ、今日こそは!」


それは・・・・・・

てへっ

ふぅ 「良い天気だね~・・・・」

目線の先にある窓辺に乗り
開けた窓から外を眺めるため・・・・
(網戸閉まってます。)




というのは、フェイントで、

もうそろそろさー

ふぅ 「これ、もうそろそろ片付けたほうが良いんじゃないのー?」


と文句を言うため。

このキャリーが視界に入ると、病院に連れて行かれるんじゃないかと
気が気じゃないそうです。



ふぅちゃんみぃちゃんが、「地震で揺れたり」、「臨時ニュースの音」だったりで、
寝室へ避難することを完全にマスターしてくれた今、
(過去記事参照:昨晩の一幕
キャリーは、寝室にないと意味がありません。

良い機会だから、そこを定位置にするよ♪


元々、
もしものときのため納戸の足もとにしまっていた(置いてあっただけとも言う)のですが、
納戸の中で邪魔だったし・・・・良い場所見つけたぜぃ。





三つのランキングに参加してみています。三つもすみませんです。
ランキングバナー110117 fc2ランキング
にほんブログ村 猫ブログ MIXサビ猫へ
 にほんブログ村

↑よろしければ、ポチポチっとお願いします。



ふぅと私の3年間・・・(6)

******* 但し書き *******

ふぅちゃんの持病について書いています。
今日は6回目です。またかよっと思われるかもしれません。
もう少しだけお付き合いください。

ただ、すごくまじめな記事なので、
いつもの元気なふぅちゃんみぃちゃんの記事もこの後エントリーします。
お時間がありましたらのぞいてみてください。

<<<注意>>>
本日の記事は、下の世話の描写がかなりの頻度で出てきます。
お食事中の方や、苦手な方は、気分を害するかもしれませんので
ご遠慮ください。


*******************


よろしければ、順を追ってお読みください。
関連記事:ふぅと私の3年間・・・(1)~巨大結腸症について 原因編~
関連記事:ふぅと私の3年間・・・(2)~巨大結腸症について 発症編~
関連記事:ふぅと私の3年間・・・(3)~巨大結腸症について 迷走編~
関連記事:ふぅと私の3年間・・・(4)~巨大結腸症について 病院編~
関連記事:ふぅと私の3年間・・・(5)~巨大結腸症について 自宅治療編~
関連記事:ふぅと私の3年間・・・(6)~巨大結腸症について 日常編~
関連記事:ふぅと私の3年間・・・(7)~巨大結腸症について お付き合い編~


前回自宅治療として浣腸をしていることを書きました。
この浣腸をするまえに、ちょっとしておいた方が良いことがあります。

(3)の迷走編に書いた【水分量】【運動量】ももちろん大事です。
(4)の病院編に書いた通院・投薬や、
(5)の自宅治療編に書いた自宅浣腸の効果をより良くするために、
これから書くことをしてみても、悪いことにはならないと思います。


【ご飯の量、時間は、決まった時間にきっちりと】   
これがきちんと決まっていると、出さなくてはならない量がわかります。
病院で処方された薬の効果が出やすくなります

ちなみに、こんな感じで計ってます。→ 過去記事:人気者な私

じぃ~~~~
   ふぅ 「じぃ~~~と見れば・・・・ご飯の時間早くなる?」


また、猫を太らせないことにつながります。

太らせてしまうと、お腹の中の便の量が脂肪に阻まれてわかり辛くなってしまうのです。
また、お腹の中の便をおなかを握って砕く場合、硬い便と指に脂肪が挟まれて
脂肪の部分にもダメージを与えてしまうことになります。
(お腹の肉をぎゅーっと握られたら、私だって痛いです。)

一応、発症する前から管理していたのですが、もう少しやせたほうが良いので
量を調整しています。


【排泄量のチェック】
いつどのくらいの量を出したか猫トイレ掃除のついでに
チェックしておくと、
「あれ?いつからう○ちがないのかな?」
ということにならずに済みます。

また、尿の病気も怖いので、しっこ玉の大きさ・匂い・色のチェックも
ついでに。


猫によって量が違うので、健康なうちにどれくらいの量の
便をするのかメモを残しておくと基準に出来ます。

便に毛玉が入っているかも見ておいた方がいいです。
(毛玉が原因の便秘もあるので)

病院や雑誌の情報では、「人差し指一本分」とありますが、
我が家では、2猫とも二本分相当量は出します。

・・・・カメラ下ですよ
   ふぅ 「ここにいたら、ご飯・・・・。」


【便意を催すことを思い出してもらう】
巨大結腸症は、発症初期のころは猫は頑張って踏ん張ります。
でも、「踏ん張っても出ない」を繰り返すうちに「踏ん張ってもどうせ出ない
とあきらめしまい、踏ん張らなくなる=催す感覚を忘れてしまうのです。
そうして踏ん張らなくなってしまうと、余計に溜めこんでしまい負のスパイラルに・・・。

猫って、ご飯の時間になるとおねだりを始めたりして、
体内時計が正確だなーと思ったことがありませんか?

それって、排便にも当てはまるんです。
(健康な猫って同じような時間にう○ちしますよ。→みぃ)

毎日決まった時間に、ふぅのお腹をマッサージしてトイレに突っ込みました。
(決まった時間と言っても、
 自分が起きる時間ってだいたい一緒じゃないですか。
 ふぅは、私と一緒に寝ているので私が起きるまで寝てます。
 なので、寝起きでふぅをトイレに突っ込んでました。)

また、それとは別に、なんとなく機嫌が良いなーと思ったら、
お腹をマッサージしてトイレに突っ込むこともしました。
(一日に何度トイレに突っ込んだか覚えていません。)←やりすぎ

トイレに入ると、砂の感触と匂いで、
「あれ? そういえば・・・忘れてたかも」
みたいな感じで踏ん張ってくれたりします。

踏ん張ってくれたら、最上級にほめちぎりましょう!
「ぷ~」とおならしかでなくてもがっかりしちゃだめですよ。

便が少しでも出たら、お祭り騒ぎのようにほめちぎってあげましょう!

(ふぅは人の目の前で堂々とトイレに入れるタイプの猫です。)


【少しでも貯まっていたら排便させる】   
少しずつ自力で出していても、少しずつでは意味がありません。
排便量のチェックもしていますが、お腹を触ってある程度便が確認できたら、
即自宅浣腸を決行です。
(病院での摘便でもOKです。)
巨大結腸症を発症してしまったら、何日出さないというよりも
お腹にどれだけたまっているかが問題になるのです。


判断基準を明確にするために、病院で先生にお腹の触り方を教わりました。
・どのあたりを刺激してはいけないのか。
   (硬い便と指で挟むことで、
    直腸の横にある膀胱をつぶしてしまうと大変なことに。)
・力の込め方。
   (ほぐしてあげると自分で出せたりする。←希望の光)
・どれくらい便が確認できたら浣腸のタイミングか。
   (排便しているからと言って安心してはいけない。)


量だけでなく、硬い便を確認できて(カチカチなのですぐわかる)、
猫が、トイレで踏ん張っても出せなかったら、
やはり、即自宅浣腸を決行です。

溜めこむ前の方が、体にかける負担が少なく浣腸をすることができます。

・・・カメラ下過ぎですよっ
   ふぅ 「・・・きっとここで待っていれば、ご飯・・・」


ちなみに、便の太さ=腸の太さです。
(通常は、肛門で多少絞られて細くなったりします。)

ふぅは、直径3センチを超えるところまで広げてしまいました。
これ以上広げるわけにはいきません。
病院での摘便直後や、自宅浣腸直後には、細い便をするので
とにかく詰まらせなければ(順繰りに出せていれば)、腸は広がらないはずです。

3年間のうち、前半は失敗続き。
後半に入って、やっと落ち着いて浣腸のペースを保てるようになってきました。


今日書いたことって、文章にすると大げさですけど、
実際にしてみると、大したことじゃないと思うんです。
(まあ、後半についてはちょっと抵抗があるかもしれませんが)

ふぅは、たったこれだけのことで、1年以上自分から踏ん張らなかったのに、
便意を思い出してくれたんです!
毎日踏ん張ってくれています。
ウンチハイを久々に見たときには、小躍りしてしまいました。
(ダッシュで走り回るので怖いんですけどね。)

自力排便してくれる回数も、少しずつ増えています。

ふぅは、浣腸のタイミングだって教えてくれるんですよ。
「お腹が張ってるよーもうそろそろお願いしますー」みたいな感じで、
必要にスリスリしてきます。

トイレの横だったりしてね
   丁度いいところにいるね~、ちょっと踏ん張って行こうか~。(軽いノリで)

   ふぅ 「・・・・」


巨大結腸症の症状が進行しすぎてしまった場合や、
歳をとってから発症してしまった場合、
他の病気と重なっていて、どうにもならない場合もありますので、
一概に、今日書いたことが良いこととは言えないかもしれません。

幸いにもふぅは、まだそれなりに若く(9歳の熟女ですけど)、
他の病気を発症していません。
ふぅと私は、便秘状態からの回復を目指しています。


次回は、現在のふぅちゃんの状態を書きます♪


よろしければ、順を追ってお読みください。
関連記事:ふぅと私の3年間・・・(1)~巨大結腸症について 原因編~
関連記事:ふぅと私の3年間・・・(2)~巨大結腸症について 発症編~
関連記事:ふぅと私の3年間・・・(3)~巨大結腸症について 迷走編~
関連記事:ふぅと私の3年間・・・(4)~巨大結腸症について 病院編~
関連記事:ふぅと私の3年間・・・(5)~巨大結腸症について 自宅治療編~
関連記事:ふぅと私の3年間・・・(6)~巨大結腸症について 日常編~
関連記事:ふぅと私の3年間・・・(7)~巨大結腸症について お付き合い編~




三つのランキングに参加してみています。三つもすみませんです。
ランキングバナー110117 fc2ランキング
にほんブログ村 猫ブログ MIXサビ猫へ
 にほんブログ村

↑よろしければ、ポチポチっとお願いします。



元気の秘密

********お知らせ*******
南相馬市で、頑張って生きて家族を待っている子たちがいます!
ご家族の方、あきらめないで迎えに行ってください。
この子たちは、家族の皆さんが迎えに来てくれるのを待っています!
南相馬市の犬たち←クリックでより詳しいページに飛びます!
*******************

*******お知らせ2*******
本日二度目の更新です。
真面目の記事(一個下)と交互に更新しています。
*******************


我が家には、ふぅちゃんみぃちゃんのための秘密の部屋があります。

その名も

「ドーピングルーム!」

おおげさな・・・

ふぅ 「ただの段ボールですよ。」

みぃ 「そうですよ。」


・・・・・。



一応、理由がありまして・・・・

ただの段ボールじゃないよ

赤矢印の先にあるのは、キャットニップ入りのおもちゃです。
この他に、内部にはまたたびの枝も転がっています。


熟女であるふぅちゃんみぃちゃんは、この段ボー・・・ドーピングルームで
「またたび」や「キャットニップ」に酔いしれるのです。


ふざけて見ていて寒々しかったので、
もう一個別の段ボールをくっつけてみたところ、
秘密度がUPしまして・・・・

今はみぃが使用中~

みぃ 「ニヤッです~」


ふぅちゃんみぃちゃんは、
ときどき、ご機嫌でこのドービングルームに入り、
キャットニップやらまたたびやらを楽しむことで、
日ごろのストレスを発散して
元気になるのです。


実を言うと、中が見えなくなってしまったので、
何をしているのか良くわからないのですが、
多分、そんな感じです・・・・。

ドタバタ何かして、スッキリした顔をして出てきます。





三つのランキングに参加してみています。三つもすみませんです。
ランキングバナー110117 fc2ランキング
にほんブログ村 猫ブログ MIXサビ猫へ
 にほんブログ村

↑よろしければ、ポチポチっとお願いします。



ふぅと私の3年間・・・(7)

******* 但し書き *******

ふぅちゃんの持病について書いています。
今日で7回目です。やっとこさ最終回です。

<<<注意>>>
本日の記事は、下の世話の描写がかなりの頻度で出てきます。
お食事中の方や、苦手な方は、気分を害するかもしれませんので
ご遠慮ください。


*******************


よろしければ、順を追ってお読みください。
関連記事:ふぅと私の3年間・・・(1)~巨大結腸症について 原因編~
関連記事:ふぅと私の3年間・・・(2)~巨大結腸症について 発症編~
関連記事:ふぅと私の3年間・・・(3)~巨大結腸症について 迷走編~
関連記事:ふぅと私の3年間・・・(4)~巨大結腸症について 病院編~
関連記事:ふぅと私の3年間・・・(5)~巨大結腸症について 自宅治療編~
関連記事:ふぅと私の3年間・・・(6)~巨大結腸症について 日常編~
関連記事:ふぅと私の3年間・・・(7)~巨大結腸症について お付き合い編~



今日は、現在のふぅちゃんがどういう状態かを書きます。

ですが、
その前に、まず、ふぅちゃんがどんな状態だったか、
        私がどんなにおバカさんだったかを書きます。

便秘を繰り返すうちに、小出しでも太くても出せていた便が自力で出せない状態。
病院でレントゲン写真を見ると、小腸までギッチリ便が詰まっている状態でした。

しかも、詰まっているのに良く食べるので後から後から押されてしまい、
腸内で便1個分がつぶれて太くなってくっついている状態がはっきり写っていました。
イメージとしては、オセロの駒のように平たくつぶれた便が隙間を埋めるように
積み重なって詰まっている感じです。
ふぅが座っている写真で横幅がある様に見えるのは、
詰まってしまった便で肋骨が押し広げられてしまったからです。
(↑あっでも、ちょっと足が短いのと、太り気味なのも確かですっ)

そのレントゲン写真をみて、「巨大結腸症」といってもおかしくないですね。
そう言われました。ふぅが6歳のころでした。(現在は9歳です。)

むふ~ん
   ふぅ 「まあ、いろいろ大変だったかな~」


自宅浣腸をして排便させていると前回書きましたが、
私が自分に甘い間は、ちょっとでも排便があるとそれで大丈夫だと
思ってしまい、浣腸をするタイミングを遅らせてしまっていました。

ちょっとの量しか排便出来ていないのに、
「先生が4日間って言ってたから~・・・」とか
なんとも自分に都合のよい考え方をしてしまったのです。
病院の先生が言っていたのは、
健全な排便から4日間であり、詰まった状態での4日間ではないのです。

自宅浣腸で出せるのは、硬い塊になりきっていない状態までです。
日にちを開けることで、どんどん便は硬くなってしまい、
結局詰まらせてしまい、ふぅに病院での摘便という辛い思いを何度かさせてしまいました。
(詰まった状態での病院での摘便は、とてもとても猫に負担をかけてしまうものです。)
(もちろん、詰まった状態での自宅浣腸も、負担は相当なものだったと思います。)

もう、なんておバカさんだったのでしょう。

病院編で書いた(3)の病院の先生に(私を)いろいろ怒っていただき、
「1日出なかったらアウト」という考え方を教えていただいてから、

お腹に溜まってしまってからケアする考え方から、
お腹に溜めないケアを心がける方向に変えたのです。






その結果・・・・・
(いつも前置きが長くてすみません。)

現在のふぅちゃんは、
ほぼ毎日快便状態です!!
(しかも、量もバッチリッ)

・・・・まだ1カ月続いてませんけどね。


つむー
   ふぅ 「むふふ、ふぅだってやるときはやるのよ」

お腹に溜めないケアに切り替えてから、

状態1: 便が細くなってきた(自宅浣腸で出した分)
      ↓
状態2: 少しだけど自力排便(3日置きに自宅浣腸)
      ↓
状態3: 自力排便の一度の量は少ないけれど回数が増える(1週間に一度自宅浣腸)

状態3でしばらく落ち着いていました。
(病院でのカルテも、「便秘」に格上げされていました!)

このとき食べさせていたのが(3)の迷走編で紹介した、
  アイムス 複数飼い猫用 毛玉ケア 白身魚&チキン味 1.25kg
です。
多少便が硬くなるのですが、小さくなるので自力排便の練習には良かったみたいです。

去年の夏からは、
同じく(3)で紹介した、待ちに待った便秘用療法食の
  ロイヤルカナン 消化器サポート(可溶性繊維)
(去年の夏前くらいから発売開始された。(3)にこのフードの注意点を書きました。)
と複数飼い猫用を混ぜて半年間。
便が柔らかくなるので、自宅浣腸時に、ふぅも楽そうにしていました。

だれかっ
    ふぅ 「もっと、このご飯食べたーい」
 
    最近急激に太ってきたから、ちょっと減らすよー。
    (油分が多くカロリーの高いフードなんです)

そして、今年の1月後半から消化器サポートのみに切り替えたところ、
最初のころは逆に、自力排便の回数が減りました。(自宅浣腸で調整)
でも、少しずつ回数が増え、
2月の半ばには、一回で出す量が増えたんです!
今では、健康優良児みぃちゃんにも負けない量を出します!
(多少出たり出なかったり・・・波もあります。自宅浣腸は継続しています。)

巨大結腸症で、
文頭で書いた状態からでも、復活できたんです!!
病院で一生治らないと宣言されても、ある程度までは復活できるんです!!

もし、「巨大結腸症」「極度な便秘」ですね。そう病院で言われても
あきらめないでください!


たまたま、ふぅと私は復活できたのかもしれません。
でも、良い例であることに違いはないと思うんです。
いろいろ試してみて損はないと思います!!



ただ、油断してはいけないのがこの症状の怖いところ。
日々のチェックを忘れずに、お腹に溜まってしまったら直ぐに自宅浣腸です。


なぜ、「ふぅと私の3年間」という題で書いてきたのかと言うと、

こんな手帳達

4月始まりのカレンダータイプの手帳です。

ぴらっとな
     (3月10日に撮影)

これに、
毎日ふぅがどれくらい便をだしたか、
薬は何を飲ませたか、
浣腸の時に出した量・体の様子
などなど
をメモしてきました。

右側に置いてあるのが、2011年4月から始まる新しい手帳です。
(もう、新しい手帳にメモを開始しています。→ふぅが自力排便している証拠)

もちろん、これから4年目もメモをきっちり残します。
ずーっとずーっと残し続けます。

巨大結腸症とは、そういう一生付き合わなければならない症状ですからね。



長々と大事なお時間を割いて読んで下さったみなさま、
ありがとうございました。

そして、少しでも、「巨大結腸症」「猫の便秘」で悩んでいる方と
情報を共有することができたら、嬉しいです。
(また何か症状に変化があったら、書くかもしれません。)



よろしければ、順を追ってお読みください。
関連記事:ふぅと私の3年間・・・(1)~巨大結腸症について 原因編~
関連記事:ふぅと私の3年間・・・(2)~巨大結腸症について 発症編~
関連記事:ふぅと私の3年間・・・(3)~巨大結腸症について 迷走編~
関連記事:ふぅと私の3年間・・・(4)~巨大結腸症について 病院編~
関連記事:ふぅと私の3年間・・・(5)~巨大結腸症について 自宅治療編~
関連記事:ふぅと私の3年間・・・(6)~巨大結腸症について 日常編~
関連記事:ふぅと私の3年間・・・(7)~巨大結腸症について お付き合い編~



三つのランキングに参加してみています。三つもすみませんです。
ランキングバナー110117 fc2ランキング
にほんブログ村 猫ブログ MIXサビ猫へ
 にほんブログ村

↑よろしければ、ポチポチっとお願いします。



出不精みぃちゃん

みぃ 「ママさーん」

ねえねえ(み)

はいはい?


じ~っと見つめてみる

みぃ 「あのネズミ君を取ってください!」


いやです。
みぃちゃんの方が近いじゃーん。
自分で取りな~。

・・・・・
・・・・・

みぃ (せっかくベットの中で暖まってるし、出たくないです―・・・・)

みぃ (・・・・・こうなったらっ)

えいっこのっ

みぃ 「このネズミ君め、こうしてやるです!このこのこのーですー!」

   ↑
エアケリケリ中(ネズミ君は矢印の先)




み、みぃちゃん・・・・・・








ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
(↓ 最初追記に書いていたのですが、せっかくなので表面に出しました。)


福島の農家さんからお野菜を購入してみました。
里山ガーデンファーム
↑このページの右側にある「採れたて新鮮きゅうり」から通販サイトにとびます。

すこしずつラインナップが変わっているようですが、
私が購入したのは、
人参1kg、長いも1kgで1600円(関東は送料無料でした!)

人参長いもキットカット
(大きさ比較のためキットカット得用袋を置いてみました。)
(長芋はすでに一部食べてしまいました。)

こんなに立派なお野菜なのに、
風評被害で、関係のない野菜まで全て出荷できない状況になっています。


昨晩、この長芋でとろろうどんを食べました。
繊維が細かくとろ~っとしたとろろで、大変美味しゅうございました。(岸麻子風に)

人参もすごく立派で、今スーパーに並んでいる細めの人参なんて比べ物にならないほど
立派です!
(キットカットのせいで、わかり辛いですね・・・失敗)


我が家のお好み焼きは、関西風(旦那さんの実家)で生地にとろろを入れます!
今日、キャベツを買ってきて、毎日のようにお昼にお好み焼きを食べる予定です!
(長芋、とろろ芋、ヤマトイモ、自然薯・・・、正直言うと味の違いは良くわかりませんが、
 大好物です。どれを食べてもおいしいです。素手ですりおろしてもかぶれません。)

楽しみ~~~♪





三つのランキングに参加してみています。三つもすみませんです。
ランキングバナー110117 fc2ランキング
にほんブログ村 猫ブログ MIXサビ猫へ
 にほんブログ村

↑よろしければ、ポチポチっとお願いします。



良い匂い

大体いつも、
何かが「臭い臭いっ」(くさいくさいっ)言っているこのブログですが・・・


たまには、良い匂いだったりするのです。

くんかくんかっ

みぃ 「マ、ママさん・・こ、これ!!!」(ふがっふがっ)


みぃちゃんが、嗅いでいるのは私のお箸です。

お行儀悪くてすみません。
(絶対に舐めさせたりとか、鼻にくっつけたりしませんよ。)


今日のお昼は♪
昨日の「里山ガーデンファーム」(福島の農家さんです)で購入した長芋で作った、

大好物の♪お好み焼き♪だったのです!

ホカホカッ
踊る鰹節!!!

(カレー皿に盛ってしまったので、ふんわり感がわかり辛いですね。)
(基本的に、生地が大好物なのでキャベツと揚げ玉しか入っていません。)
(もちろん、ソースは「オタフクソース」でございます。)

鰹節が食卓にのっていているのに、猫たちが黙っているわけがありません!

くれくれ

ふぅ 「ふぅもほしーい!」


ごめんよ~、人間用の鰹節は良くないから、ふぅちゃんにも後で匂いだけ
嗅がせてあげるね~。


ふわふわサクサクで、大変美味しゅうございました。
ごちそうさまでした~。(げふ~。)






三つのランキングに参加してみています。三つもすみませんです。
ランキングバナー110117 fc2ランキング
にほんブログ村 猫ブログ MIXサビ猫へ
 にほんブログ村

↑よろしければ、ポチポチっとお願いします。



ホカホカ指数

ふぅちゃんがちょこんとのっているのは、

座椅子+(座布団×2)+(ペットヒーター×電源OFF)+ひざかけ = ホカホカお猫様ベット
(ただし、電源OFF=1、電源ON=10)



お猫様ベットです。

みぃ・・・・(ふ)

  ふぅ 「みぃもこっちに来たら良いのに・・・」



一方、みぃちゃんが難しい顔をしてのっているのは、

なにかが・・・・(み)

  みぃ 「・・・・うーん、暖かいけど・・なにか違うようなー・・・でも・・・」


ネコベット+白い袋 = 微妙なベット



・・・・・そんな顔をするくらいなら、隣に行ったらどうなの?





三つのランキングに参加してみています。三つもすみませんです。
ランキングバナー110117 fc2ランキング
にほんブログ村 猫ブログ MIXサビ猫へ
 にほんブログ村

↑よろしければ、ポチポチっとお願いします。



思い出写真館

ちょっと、おでかけしていて時間がなくなってしまったので、
(ぎりぎり今日中に更新してます。ズルしてませんよっ。)

昔の思い出写真で、お茶を濁そうと思います。


なにー(ふ)なんですかー(み)

ふぅ 「んー」

みぃ 「まぶしーですー」

2004年のとある日、
みぃを保護して数日後、お昼休みを利用して車で帰宅してみると
(車で片道15分のところに勤めていました)

こんなかんじになっていて、
へなへな~~~・・・・と脱力したのを覚えています。

「もし、喧嘩していたらどうしよう・・」
と思って毎日ドキドキして昼休みにお昼を食べずに帰宅していたのに・・・・。
(2分だけ様子をみて速攻で会社に戻っていました。お昼休み45分しかなかったので・・・)

なんだよ、いつの間にか仲良しじゃんか。
良かった良かった。

そんな思い出の一枚です。





三つのランキングに参加してみています。三つもすみませんです。
ランキングバナー110117 fc2ランキング
にほんブログ村 猫ブログ MIXサビ猫へ
 にほんブログ村

↑よろしければ、ポチポチっとお願いします。



さらなる高みへ

(関連記事:ホカホカ指数


どんだけ~

ふぅ 「なにか文句あるの~」

みぃ 「お姉ちゃんは偉いんですよー」 (ふぅの左下にいます)


・・・
・・・


まぁ、のりますよね。
こんなふうにクッションを置いてしまったら。

だって、猫なんですもの。




こたつ+バスマット+(クッション×2)=ずぼらな飼い主を戒めるベット


片付けまーす。



三つのランキングに参加してみています。三つもすみませんです。
ランキングバナー110117 fc2ランキング
にほんブログ村 猫ブログ MIXサビ猫へ
 にほんブログ村

↑よろしければ、ポチポチっとお願いします。



そのミカン

ふと見ると、そこにはミカンが・・・・

ぽつ~ん

このミカンについては以下の記事をご参照ください。
  ・過去記事:アクティブなふぅ
  ・過去記事:危険なヒモ対策(ミカンをグレードアップした記事)
(決して、はるるさん家の可愛いみかんちゃんのことではございません。)←なんとなく・・・




さっきまで、
我が家の黒い子みぃちゃんが、


こんなことしたり・・・

ちょいっ
    みぃ 「とりゃーっですー!」



そんなことしたりして・・・・

ちょいちょいっ
    みぃ 「ここを・・・こうして~・・♪」



あんなことしてるなー・・・・・

ちょちょちょちょいっ
    みぃ 「やー!!ですー!」


・・・・
・・・・
・・・・



・・・・さてミカンは、
どこに行った・・・・?

お行儀よく、ぽつーん。

と思ったら、ここに乗っていたわけで・・・・







三つのランキングに参加してみています。三つもすみませんです。
ランキングバナー110117 fc2ランキング
にほんブログ村 猫ブログ MIXサビ猫へ
 にほんブログ村

↑よろしければ、ポチポチっとお願いします。



あっちもこっちも

***********************
追記:大きな余震が多発しています。
   余震とは言え、多すぎます!揺れすぎです!
   どうか、早く収まりますように。
   皆様に、お怪我や被害がないことを願います。
***********************



みぃちゃんが、せっせとお股のお手入れをしていました。


んしょっんしょっぺっぺっ
   みぃ 「んしょっんしょっ」



みぃちゃんは、夢中になってお手入れをしていました。

それはそれは真剣にお手入れしていました。

とても真面目にお手入れしていました。

・・・・
・・・
・・



と・も・だ・ち
   みぃ 「んしょっんしょっ」

みぃちゃんの例の指にターッチ♪
(過去記事:みぃちゃんアルバム

こんなことをされているとは知らずに、
お股のお手入れをしていました・・・・。

・・・・
・・・
・・


なんですかー?

みぃ 「・・・・なんで笑ってるんですか~?」

なんでもないよ~。何もしてないし~。(←すっとぼけ)

みぃ 「おかしぃなー、でも、なんとなく足を上げるのは止めます~」



次にみぃちゃんは、お腹のお手入れを始めました。

なんだろうな~
   みぃ 「んべっんべっ」



みぃちゃんは、夢中になってお手入れをしていました。

それはそれは真剣にお手入れしていました。

とても真面目にお手入れしていました。


・・・・
・・・
・・


くんくん(ふ)
   みぃ 「んべっんべっ」

ふぅ 「ふんふん、何この指~」

こんなことをされているとは知らずに、
お腹のお手入れをしていました・・・・。







三つのランキングに参加してみています。三つもすみませんです。
ランキングバナー110117 fc2ランキング
にほんブログ村 猫ブログ MIXサビ猫へ
 にほんブログ村

↑よろしければ、ポチポチっとお願いします。



今日はお休み

ふぅ 「ほわわぁぁ~・・・ふぅです。」

ほわわわぁぁぁ~

ふぅ 「いま、ママとお布団で寝てきました。」

(灼熱でした・・・ちょっと朝早かったもので・・・すみません。)


すみません。

ふぅ 「んー、なんていうの?ママはネタがないんだーって叫んでいました。」

ふぅ 「ママが言うには、
    ふぅたちが寝室の薄暗いところで寝てばかりいるからいけないんだって。」

ふぅ 「春眠って言うらしいよ~。」 


(すみません。まじでネタ切れです・・・・。明日、明日頑張ります!)




三つのランキングに参加してみています。三つもすみませんです。
ランキングバナー110117 fc2ランキング
にほんブログ村 猫ブログ MIXサビ猫へ
 にほんブログ村

↑よろしければ、ポチポチっとお願いします。



ねるねるねる子

『 朝のふぅちゃん。 』

見回り中~・・・

ふぅ 「ふぅは今、朝の見回りをしていて忙しいですよ~」

んーーー・・・

ふぅ 「忙しぃ・・・・」zzzz





『 夕方のふぅちゃん。 』

何か用?

ふぅ 「ん?何?今忙しいんだけど。」

んごー・・・・・・

ふぅ 「忙・・・・・」zzzzzzz






『 夜のふぅちゃん。 』

んぇ?ふぅ、寝てないよ?

ふぅ 「今寝るのに忙しいんだけど。」

んん~・・・・

ふぅ 「・・・・もう起こさないで・・・・」zzzzzzzzzzzzz







ふぅちゃん、寝てるところを起こしてごめんね。

でも、ふぅちゃんは夜私の布団で一緒に寝始めて、朝まできっちり眠ってるし・・・
寝すぎじゃね?





三つのランキングに参加してみています。三つもすみませんです。
ランキングバナー110117 fc2ランキング
にほんブログ村 猫ブログ MIXサビ猫へ
 にほんブログ村

↑よろしければ、ポチポチっとお願いします。



華のある人

ふぅちゃん、じゃらしで遊ぶの

楽しいね~♪
楽しいね~♪

・・・・・ムスッ

   ふぅ 「・・・・・」


ほらほら、どうしたの?

・・・・・ムキッ

   ふぅ 「・・・・・・・・」



あらまぁ、素敵ね~♪

まぁ素敵
     (肝心の写真がピンボケ・・・・・)

小林幸子さんみたいに華やかじゃないの!


キィィィィ

   ふぅ 「却下っ!!」




ええーっ。
熟女として、普通のじゃらしで丁髷よりは素敵だと思うんだけどな~。

もっと華やかなの探してきますっ!
電飾付きじゃらしとかって売ってるのかなぁ?
(↑なにかが違う)




三つのランキングに参加してみています。三つもすみませんです。
ランキングバナー110117 fc2ランキング
にほんブログ村 猫ブログ MIXサビ猫へ
 にほんブログ村

↑よろしければ、ポチポチっとお願いします。



心の目

ぽけ~・・・
    ふぅ 「・・・・暑い・・・・」

ふぅちゃんが、寝室の布団でポカポカウトウトしているころ・・・・

・・・・


大好物♪

私は大好物の、山梨銘菓「信玄餅」に下鼓を打っていました。

(成田空港で購入してきました。
 旦那さんが海外へ出張に行っていました。
 成田空港に行くたびに購入しています♪)


暑すぎ~・・・

   ふぅ 「ぷふぅ~・・・・・」


ふぅちゃんが、寝室の布団で暑すぎて「しっとり」としているころ・・・・

・・・・

同じく寝室で黒い子みぃちゃんが・・・・

みぃですよ~

   みぃ 「寝てますよ~・・」

黒い塊と化していました。


みぃちゃん、どうなっているかわかります?

ボケボケの写真なので難易度が高いですが、
黒い猫と暮らしている方なら、心眼で識別できると思うんです!

さぁ、目を凝らして心の目でみぃちゃんを見極めてくださ~い!




答え合わせは追記に。





三つのランキングに参加してみています。三つもすみませんです。
ランキングバナー110117 fc2ランキング
にほんブログ村 猫ブログ MIXサビ猫へ
 にほんブログ村

↑よろしければ、ポチポチっとお願いします。



すばやくね

みぃちゃんが、おとなしくベットに入っているな~

ふんふん

なにか匂いを嗅いでいるようだけど、また何か臭いのかしら・・・・

と思ったら、

ちょいっとな

ベットの中に仕込んでおいた毛玉ボールをひょいっと投げて~
(ベットに「ぽぃっ」と入れておくとよく遊びます)



プリプリ♪

狙って、狙って、狙いをつけて~・・・・




あちょーっ

だぁーーーーっ!




というみぃちゃんの一人遊び。


ふーん

ふぅ 「元気いいわね~」

を眺める姉。

(ふぅちゃんは、すでに運動=遊び済み。)



三つのランキングに参加してみています。三つもすみませんです。
ランキングバナー110117 fc2ランキング
にほんブログ村 猫ブログ MIXサビ猫へ
 にほんブログ村

↑よろしければ、ポチポチっとお願いします。



分ける心

ふぅ 「・・・・うつらうつら・・・・」

また来たわね・・・
           (ふぅちゃん、目ヤニが・・・・)



一見一人でのほほんと寝ているように見えますが、
上から見ると・・・


なんだよこのやろーですー
   みぃ 「何しに来たですかーっきーっっ」

隣にはみぃちゃんが。(私に迷惑顔を・・・・orz)


やるのかこのやろーですー
   みぃ 「むきーっっあっちいけですーっっ」


一緒にベットに入っていても、もうくっつくのは暑いみたいです。
きっちり、半分こで入っています。

ベットに二匹同時に入るわけではなく、一匹ずつ時間差で入ります。
コンビで立ち位置寝る位置が決まっているらしく、
写真の角度でふぅちゃんが下側。みぃちゃんが上側。に入ります。





寝ているうちに、だんだん暑くなってきて
お互いの領地に手足を伸ばして侵入し始めるとポカスカ始まります。


そこはやっぱり猫ですからね。

でも、それまでは仲良く半分こ。




三つのランキングに参加してみています。三つもすみませんです。
ランキングバナー110117 fc2ランキング
にほんブログ村 猫ブログ MIXサビ猫へ
 にほんブログ村

↑よろしければ、ポチポチっとお願いします。



ゴーロゴロ

床にゴロゴロしたご機嫌なみぃちゃん。

にょほほ~~

     みぃ 「のびび~んですよー」



人と遊ぶ時は、基本的に・・・・


キャッチッッ

     みぃ 「♪」

ゴロゴロしたままです。


このおもちゃ、
猫が飛び跳ねてキャッチするためにワイヤーで動きが出るように
なっているのですが、
みぃちゃんは、人がおもちゃを構えると「ごろ~ん」と寝そべって、
おもちゃが自分のところに来るのを待ちます。


そんな、ゴロゴロみぃちゃんですが・・・





くっきりっ

キック力は人並み外れているのです・・・・・・
(このキック力で蹴られると痛いのですっっ)






三つのランキングに参加してみています。三つもすみませんです。
ランキングバナー110117 fc2ランキング
にほんブログ村 猫ブログ MIXサビ猫へ
 にほんブログ村

↑よろしければ、ポチポチっとお願いします。



いつでも君は

キラキラした瞳で見つめるふぅちゃん。

キラキラ

    ふぅ 「じーーーーーっ」


ちょっとうつむき加減のふぅちゃん。

むむーん

    ふぅ 「思い切って言ってみようかな・・・・」



どうしようか迷っているふぅちゃん。

ええっと

    ふぅ 「お腹すいたんだけどなー、でもなー、くれないよねー・・・」

(後ろに写っている招き猫は、和紙の団扇です~)





どんなときでも、ふぅちゃんの足もとは・・・

モフッ

モフッと・・・・・いやいや・・・キチンとしているのです。





三つのランキングに参加してみています。三つもすみませんです。
ランキングバナー110117 fc2ランキング
にほんブログ村 猫ブログ MIXサビ猫へ
 にほんブログ村

↑よろしければ、ポチポチっとお願いします。



リーンリーン電話が

「もしもーし」

「はいはい?」

・・・・


と、私が電話なりskypeなりで話し始めると・・・


必ずゾロゾロやってきます。

やいやい♪

   ふぅ 「なになにー?」
   みぃ 「なにしてるですかー?」


「ふーん。」

「そうなんだー、それでー・・・・」

・・・・・・ぺちゃくちゃ
・・・・・・ぺちゃくちゃ
・・・・・・ぺちゃくちゃ


大丈夫?
             (ふぅは足下すぎて写真撮れず)

   みぃ 「ママさん・・・・」


私が電話(子機)で話しているのをじぃーーーっと見続けるのです。
(特に、みぃちゃんは100%やって来て見ます。)




そんなみぃちゃんの背中は・・・・

とんがり君

何故かとんがっています。








三つのランキングに参加してみています。三つもすみませんです。
ランキングバナー110117 fc2ランキング
にほんブログ村 猫ブログ MIXサビ猫へ
 にほんブログ村

↑よろしければ、ポチポチっとお願いします。



ネットサーフィン

♪

ふぅ 「せまーい♪」
(ふぅちゃんがいるのは、私が座っている椅子の背もたれと私の間です。)



私は悩んでいた。

悩んでいるふりをして、皆様のブログを徘徊していた。
(ポチ逃げしたり、コメントを書いたり・・・・)

このままじゃいけない・・・・



ふぅ知らなーい

ふぅ 「あーあ」

以前、PCのハードディスク容量をいっぱいにしてしまったのですが、
(過去記事:PCからのメッセージ

なんとか3ギガ程の空き容量を確保したので、
「DVDに焼こうかな~・・・まぁいっかっ・・・てへっ」
という気分で放置・・・

その後またもや・・・・ハードディスクがいっぱいに・・・・。えーんえーんっ(うそ泣き)

今日は週末だし・・・、どうにかするかー・・・

あ、掃除機かけなきゃ・・・・・

あ、銀行に行かなきゃ・・・・・

あ、所用のメール出さなきゃ・・・・・

あ、ふぅちゃんと遊ばなきゃ・・・・・

あ、・・・・・




三つのランキングに参加してみています。三つもすみませんです。
ランキングバナー110117 fc2ランキング
にほんブログ村 猫ブログ MIXサビ猫へ
 にほんブログ村

↑よろしければ、ポチポチっとお願いします。



レッツ焼き焼き

昨日の記事に続きまして・・・・・

今回は真面目に作業をしております。

今回はまじめにやってますね(み)

 みぃ 「ちゃんとするですよー」


ハードディスクの空き容量を作るべく、

ファイルを整理(DVDがもったいないので出来るだけ一枚に詰め込みたい)
   ↓
『DVDに焼く』

という作業をしています。

がんばっていますよ、PCが
(半分壊れたようなPCですけどね。
 ノートPCなのに液晶画面がアウト状態なので、外部ディスプレイだし・・・・
 DVDドライブも壊れているので、外部DVDドライブだし・・・・)



みぃしらないですー(み)

  みぃ 「ウィーンってさせとけばいいんですよー。」(←DVDドライブの音)


そうねー、今日は一日ウィーンってしてると思うよ~。



もう少しかかりそうです。




三つのランキングに参加してみています。三つもすみませんです。
ランキングバナー110117 fc2ランキング
にほんブログ村 猫ブログ MIXサビ猫へ
 にほんブログ村

↑よろしければ、ポチポチっとお願いします。



競い合う高さ

我が家では、積み重ねた何か(主に座布団)の上で寝るのが流行っているようです。
過去記事:ホカホカ指数
過去記事:さらなる高みへ


みぃ、やるわね・・・・(ふ)

ふぅ 「みぃ・・・・とうとう来たわね。この日が来るのを待っていたわっ。」

   (↑過去記事と同じ画像に見えますが、違う画像です。)


え・・・えへっ(み)

みぃ 「えへへです~」



みぃ 「お姉ちゃんと同じ高さです~」(30センチ強あります)

ちんまり

みぃ 「お気に入りです~♪」


・・・・・
・・・・・
・・・・・


そこ、安定悪くね?




 



三つのランキングに参加してみています。三つもすみませんです。
ランキングバナー110117 fc2ランキング
にほんブログ村 猫ブログ MIXサビ猫へ
 にほんブログ村

↑よろしければ、ポチポチっとお願いします。



私の視線

ふと家の中を見渡した時、
視線の先に愛する家族がいたらどうします?


ん?(ふ)
        ふぅ 「うわっ、なんか見られてるっ」
   

私は、やさしい視線をなげかけます。



え・・・えっとぉ(ふ)
        ふぅ 「うわっ、なんかやばそうな雰囲気・・・」


やさしく、やさしく見つめます。


やばそう・・・・(ふ)
        ふぅ 「気が付かなかったことにして・・・・」


そして、ほほ笑みかけたりします。


ふ~・・・何見つめてるのかしらあの人(ふ)
        ふぅ 「・・・・・後ろを向くの成功っ」


!!!


は~やになっちゃうな~(ふ)
        ふぅ 「あの人まだこっちを見てるのかな~・・・・」


!!!!!!!!♪


・・・んん?(ふ)
        ふぅ 「・・・・・なにか嫌な予感が・・・・」


・・・・・・
・・・・・・
・・・・・・
・・・・・ぷっ




え、何?(ふ)
        ふぅ 「え、なになに?今笑った?」

ぷふふふふっっ


ちょっとー(ふ)
        ふぅ 「なんで笑ってるのー!ちょっとー!!!」


ぷふふ・・・・・
・・・・・・・・
・・・・・・・・
・・・・・・・・



そして、そっと視線をそらすのです。










三つのランキングに参加してみています。三つもすみませんです。
ランキングバナー110117 fc2ランキング
にほんブログ村 猫ブログ MIXサビ猫へ
 にほんブログ村

↑よろしければ、ポチポチっとお願いします。



たまには反抗期

うーん。どうしよっかな~(み)

みぃ 「うーん、どうしよっかな~・・・・迷います~・・・・」
    (お姉ちゃん・・・・怖いし・・・・)


大分蒸し暑くなって来た関東地方ですが、
我が家の姉妹は仲良く窓辺のベットで寝ています。



よし、言ってみよう(み)

みぃ 「・・・でも、もう我慢の限界だし・・・・今日は思い切って言ってみるですー!」


もしもーし(み)

みぃ 「もしもし、お姉ちゃんっ。ちょっと起きてください~~」(ベーロベロ)

みぃ 「みぃ狭いです~。もう少し詰めてください~~~~」(ベーロベロ)

みぃ 「ねえねえ、お姉ちゃん~~~、起きてください~~~」(ベーロベロ)

みぃ 「もしもし、お姉ちゃん~~~」(ベーロベロ)

みぃ 「ねえねえ、お姉ちゃん~~~」(ベーロベロ)

みぃ 「もしもし、お姉ちゃん~~~、みぃ狭いんです~~~」(ベーロベロ)

みぃ 「お姉ちゃん~~~」(ベーロベロ)

みぃ 「ねぇったら、お姉ちゃん~~~」(ベーロベロ)

みぃ 「お姉ちゃん、お姉ちゃん~~~」(ベーロベロ)

みぃ 「お姉ちゃん、詰めてください~~~~」(ベーロベロ)
・・・
・・・
・・・

・・・にゃに・・・・よ・・・・(ふ)

ふぅ 「・・・・うるにゃいっ・・・・」(パシッ・・・・)
(↑普段のふぅちゃんからは考えられないような超スローパンチです。)

みぃ 「おおっとっです・・・」
(↑当然避けてます。)


うわっっぷ・・・・(み)

ふぅ 「にゃんだって・・・・言うのよ・・・寝てる・・のに・・・」

ちぇーーーーっ(み)

ふぅ 「まったくーーー、静かにしてよね~~・・・・・・すーーー」zzzzzz


・・・・

・・・・

・・・・

・・・・

・・・・

・・・・

♪(み)

ふぅ 「ん?」


ぐいーっとね(み)

グイグイッグググーッっとね。(by みぃ)






三つのランキングに参加してみています。三つもすみませんです。
ランキングバナー110117 fc2ランキング
にほんブログ村 猫ブログ MIXサビ猫へ
 にほんブログ村

↑よろしければ、ポチポチっとお願いします。



匂いの素をたどる

午前中、私がマッタリしていると・・・・

ちょっと顔貸しな~(ふ)

ふぅ 「ママ、ちょっと話があります。ついて来てっ!」

ええ~~、何~~


体育館の裏まで来な(うそ)(ふ)

ふぅ 「こっちこっち~」

・・・・
と、ふぅちゃんに連れてこられたのは洗面所。



まったく~(ふ)

ふぅ 「ねぇ、コーヒー臭いっ」

すみません。すぐやります。

・・・・
・・・・
・・・・

朝、ラグにコーヒーをこぼしまして・・・・・(おっちょこちょいな私)
とりあえず風呂オケで水につけて現実逃避していたのですが、
コーヒー臭いとニャーニャー怒られました。



というわけで、先ほどまで汗だくで
ラグをワイン造りのように(造ったことないけど)フミフミして洗っていたのです。

うちのラグは、
猫様がゲーしてもいいように
洗えるタイプのものを購入することにしています。
そして、洗濯機に入る大きさであることが条件です。(脱水したいから)


ふぅちゃんは、お風呂場で私がラグを洗っている間、
ずーっと洗面所で待っていてくれました。




見張り?見張りなの??

ちゃ、ちゃんと洗ったよ?




三つのランキングに参加してみています。三つもすみませんです。
ランキングバナー110117 fc2ランキング
にほんブログ村 猫ブログ MIXサビ猫へ
 にほんブログ村

↑よろしければ、ポチポチっとお願いします。



ねえねえ

ねろ~んねろ~ん(み)

みぃ 「ねえねえ、お姉ちゃ~~ん」(ねろーんねろーん)


みぃちゃんが、ふぅちゃんにある事をお願いしようと
一生懸命ふぅちゃんの毛を・・・・

・・・・・

むすっ(ふ)

ふぅ 「んんぅ?なによっ!(怒)」

みぃ 「ささっ、お願いしますっ!」(頭を差し出し・・・)

逆立てていました。




ふぅ 「・・・・・・」




にやっ(み)

ふぅ 「しょうがないわね~(諦め)」

みぃ 「やたっっ(喜)」


みぃちゃんは毛づくろいをしてほしいとき、
わざとふぅちゃんの毛を逆立てるのです。
一度か二度逆立てて・・・ふぅちゃんが振り向くか様子を見て・・・また逆立てるのです。

ふぅちゃんが振り向くまでそれを繰り返すので、
ふぅちゃんは早く気が付かないと
毛並みをバサバサにされてしまうのです。

みぃちゃんは、ふぅちゃんが振り向いたら「ささっ」とタイミング良く
頭を差し出すことも忘れません!



むふふ。これこれ(み)

みぃ 「お姉ちゃんに耳掃除をしてもらったり~~♪」

これもいいよね(み)

みぃ 「お姉ちゃんにおでこをガジガジしてもらったり~~~♪」

お姉ちゃん、最高(み)

みぃ 「はぁ~~幸せです~~♪」




今日は、ふぅちゃんの機嫌が良かったので
みぃちゃんの「毛づくろい大作戦」は成功したようです。
(機嫌が悪いとポコポコ合戦に発展します。)

・・・・
・・・・
・・・・
・・・・




当然してくれるよね?(ふ)

ふぅ 「ねえねえ、ブラッシング!」



そんな、毛を逆立てられてしまったふぅちゃんの毛づくろい(=ブラッシング)は私の仕事です。





三つのランキングに参加してみています。三つもすみませんです。
ランキングバナー110117 fc2ランキング
にほんブログ村 猫ブログ MIXサビ猫へ
 にほんブログ村

↑よろしければ、ポチポチっとお願いします。



高台その後

掃除をするとき、クッションや座布団、猫ベットについている猫毛をとるため、
一枚一枚腰をトントン叩きながら掃除機を当てます。
掃除の後、元に戻しているつもりなのですが・・・・


もやもや~~~っと

みぃ 「・・・・・」


おおっと、重ね方失敗。こげ茶のクッションはみぃちゃんが保護色になってしまうので
上にしてはいけないんだった。
(過去記事:競い合う高さ


ちょっとみぃちゃんどいてくれるかい?



というわけで、上のこげ茶の座布団クッションを一枚没収。
(山田君に持って行ってもらったわけではなく、旦那さんの座椅子へ移動。)

こうじゃないとね~(み)

みぃ 「♪」

ちょっと低くなっちゃったけど、みぃちゃんがよく見えるようになったよ~。(←?)


にひひっ(み)

みぃ 「これ、良い感じです~~」


遊べちゃうしね(み)

みぃ 「降りなくても遊べるです~~♪」


こうして、みぃちゃんはこの高台(?)に乗ったまま「おもちゃベット」に手をのばし
お気に入りのおもちゃを取り出しては遊んでいます。一切降りることなく・・・・。

(おもちゃベットに関してはこちらを参照:おもちゃ箱?





三つのランキングに参加してみています。三つもすみませんです。
ランキングバナー110117 fc2ランキング
にほんブログ村 猫ブログ MIXサビ猫へ
 にほんブログ村

↑よろしければ、ポチポチっとお願いします。



はちねこさんからお願い!
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
はちねこカフェ
はちねこ!カフェ 』さんでは!
くろすけ君(ビビリ~)
くろすけ君をはじめ
沢山の子達が保護されています。
子猫用のパウチのご支援などなど
よろしくお願いしま~す!
プロフィール

fm_nekoneko

Author:fm_nekoneko
 我が家の家族をご紹介します~。

にゃほっ
 ふぅ :
   お姉ちゃん猫(13歳)
   背中に二星=ブチがあります♪
   (二星で「ふたほし」と読みます。)
   超凶暴だけど良い子ちゃん。
   2014年7月7日 13歳になった
   その日に旅立ちました。

ぴゃぴゃっ
 みぃ :
   妹猫(12歳)
   さびっ子=サビ猫です♪
   7歳まで家庭内野良猫でした。
   ビビリ故にお姉ちゃん便りな
   生活を送っていたけれど・・・
   2016年9月2日 旅立ちました。
   最後までがんばりぬいた
   えらい子ちゃん!

 二猫については、過去記事より
「こちら」を参照願います。
 (別ウィンドウで開きます。)
 (情報古いです。)

 旦那さん :
  そのまんま旦那さんです。

 fm_nekoneko :
   このブログを書いてます。

**********************
© 二星ふぅちゃん、さびっ子みぃちゃん
本ブログ全般において
著作権等は放棄しておりませ~ん。

コメント欄等で
連絡を取ったことのある方以外の
画像を含める記事全般の転載やコピーを
お断りいたします。
**********************
(↑勝手に
すべての記事を上の階層から
まるまるリンク掲載している
サイトを見つけて驚いたもので^^;)

カレンダー
03 | 2011/04 | 05
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新記事
最新コメント
現在お返事できるか分かりませんが・・・

(現在、不定期にお返事中)

お気軽にコメントを残してもらえると

嬉しいです!

月間アーカイブ
*リロード毎に初期化されます。*
カテゴリ
メールフォーム
*** 申し訳ありません! ***

現在当方で確認できた2014年1月以降

メールフォームのメールが

転送されていなかった事が判明しました!

その間にメールフォームからご連絡いただいた方

大変申し訳ありません。

もしまだお許しいただけるのなら

コメント蘭にご連絡いただけませんでしょうか。

よろしくお願いいたします。

現在は、登録メールアドレスを変更したので

メールは届く状態になっています。(2015/11/11)

名前:
メール:
件名:
本文:

ブログ村ランキング
リンク
当ブログは猫ブログであれば
リンクフリーで~す。
検索フォーム
RSSリンクの表示
QRコード
QR
FC2カウンター