fc2ブログ

すみっこブーム

昨日の写真に写りこんでいた『 跳び箱 』が皆さん気になられたようですので・・・
ご紹介しようと思います。

お子様用の家具で、一か所だけ開く『 木箱 』になっています。
(楽天で 『家具』 『お子様』 『跳び箱』で検索をかけると出てきます。
 値段にかなりばらつきがあるようです・・・・こんなに高かったかなぁ???)

何かの記事で、この小さい跳び箱の上にニャンコが座っている写真を見まして・・・
「なにこれ、可愛いじゃないの!?」
とういわけで購入しました。

昔はカワイイ家具でした

ふぅちゃんみぃちゃんも気に入ってくれて・・・・すごくすごく気に入ってくれて・・・・
てっぺん部分で爪をとぎまくられてしまいボロボロに・・・(だから布がかけてある)
(てっぺんは約25センチ×20センチしかないです。小さいです。)

購入当初は、リビングに置いてありましたが、
現在は猫部屋の隅っこで、他の猫タワーに飛び移るためのになっています。

(跳び箱の中には、猫部屋にある私のPC専用の無線LANルーターが入っています。)


もしかしたら・・・・・

気がついたかな?

一枚目の写真で気がつかれた方もいらっしゃるかと思いますが、
みぃちゃんがいます。

みぃちゃんは、一年のうち数回、こうして窓辺のカーテンの中で過ごす
『 すみっこブーム 』 な時期
があるのです。

向こう側からのぞいてみると・・・

快適です~(み)

  みぃ 「にやっです~」

案外快適そうです。


(冬場に、すみっこブームが始まった場合は、
 カーテンの中に納まる大きさのミニベットを設置してあげることにしています。)





三つのランキングに参加してみています。三つもすみませんです。
ランキングバナー110117 fc2ランキング
にほんブログ村 猫ブログ MIXサビ猫へ
 にほんブログ村

↑よろしければ、ポチポチっとお願いします。



スポンサーサイト



比較対象は・・・

みぃちゃ~ん♪

(ピンボケ写真ですみません)
なにかたくらんでますね(み)

   みぃ 「その呼び方・・・あやしい・・・ですー」


ちょっとだけ協力してくれるかなー??

嫌な予感がするので逃げるですー(み)

   みぃ 「嫌ですー!!」 スタタタタター

   (↑逃げた)

あっ・・・・
まあ、いっか、参考写真だけは撮れたし・・・・


えー・・・改めまして、
我が家のさびっ子みぃちゃんは、ボブテイルです。
       ↓↓↓
イメージ写真です~
(逃げられる直前の写真です)

厳密に言うと・・・・ギリギリアウトなボブテイルです。

『 ジャパニーズボブテイル 』 として
血統証を発行している団体(TICAなど)に登録できるのは、
尻尾の長さが3[インチ]未満であること。

つまり、約7.5[センチ]未満でなければならないそうです。


以前、野良出身でも登録できると聞いて、
ちょっとした出来心で調べてみただけなので
だからどうしたということは全くないのですが・・・・
(登録料は有料なので、本気で登録する気はなかった。←ケチ)


みぃちゃんのボブテイルは、きっちり計ったことはないのですが
微妙に長いのです!
(良く動くボブテイルです。プリプリしててカワイイんですよ~♪)


レモングラスの大好きな猫』のミルクさんが、乙女さん(超スリムな美猫)の尻尾の長さを
比較対象をつかって測っていたのを拝見しまして・・・・その時の過去記事はこちら→


みぃちゃんの隙を狙いつつ・・・・(いつも↑の感じで逃げられていた)
みぃちゃんの尻尾の長さと丁度いい長さの
比較対象物を探していました。


いろいろ、家にあるもので試した結果、
最適な(?)、比較対象を見つけました!


今回、その比較対象と写真を撮ることに成功したので、

今後” この比較対象を見たらみぃちゃんの尻尾 ”と思っていただけると幸いです!


    ↓↓↓


僕ボブている~(←なにそれっ)
(オンマウスのセリフの声は、大山のぶ代さんでお願いします。)

・・・・・




なんか、違うんじゃね?と思った方は「追記」をどうぞ。




三つのランキングに参加してみています。三つもすみませんです。
ランキングバナー110117 fc2ランキング
にほんブログ村 猫ブログ MIXサビ猫へ
 にほんブログ村

↑よろしければ、ポチポチっとお願いします。



比較対象は!

皆さん、ニャンコの尻尾の長さって・・・・
気になるような気にならないような・・・ですよね。

でも、測ってみると・・・おおー

・・・・・
・・・・・と思うだけなんですけど(すみません)
測ってみたくなりますよね。


というわけで、妹のみぃちゃんの尻尾を測ったのなら(昨日の記事です)、
姉のふぅちゃんの尻尾だって測ってみたくなるわけで・・・


ふぅちゃ~ん、協力お願いね~~♪

えっ、まじで?(ふ)お姉ちゃん気を付けて(み)

   ふぅ 「・・・う、うん・・・いいよ~」

   みぃ 「お姉ちゃん、断ったほうが・・・」←ドラえもん片手に追いかけまわされたので警戒中


ドラえもん扇風機は、一般的でなかった・・・(←当たり前)
という、みぃちゃんの失敗を踏まえまして・・・

かなりメジャーと思われる比較対象物をご紹介したいと思います!

もう、数年前にこの比較対象をスーパーで見かけてから・・・私の眼にはこの比較対象は
ふぅちゃんの尻尾にしか見えていなかったのですが、

今回改めて、比べてみたところ・・・・

まさにどんぴしゃでございました!

   ↓↓↓

モップップー(←我が家での名称)

比較対象:ハンディモップ

ふぅちゃんの尻尾は、一見短めに見えるのですが・・・・
実は黒い部分だけでなく、白い部分から尻尾ははじまっています。

興奮状態の尻尾ボンッのときなんか、モップに負けないくらい太くなります!



ほら、ふぅちゃん、モップしっぽですよ~♪

・・・・(ふ)

何これ!!(ふ)

   ふぅ 「ふぅの尻尾はこんなんじゃないわよーっ!」(猫パーンチ!)



不満そうです(笑)






三つのランキングに参加してみています。三つもすみませんです。
ランキングバナー110117 fc2ランキング
にほんブログ村 猫ブログ MIXサビ猫へ
 にほんブログ村

↑よろしければ、ポチポチっとお願いします。



指導

新しいおもちゃでみぃちゃんと遊んでいました。

独り遊びのときはアクティブに走り回るみぃちゃんですが、
何故か人と遊ぶ時は、御覧の通り・・・・

手抜きゴローンと横になってしまうのです。

にょほほ~~(み)

   みぃ 「あ、ちょいっです~」

そんなみぃちゃんに、姉であるふぅちゃんから指導が入りました。



   ふぅ 「みぃ、見てなさいよ!おもちゃはこうやって遊ぶのよっ!」

良く見てなさい!(ふ)
 
   ふぅ 「ちょいちょいっ」

うふふふ(ふ)

   ふぅ 「とぉ!」

これ楽し・・・(ふ)あのー・・・(み)

   ふぅ 「とぉとぉとぉ!!!(楽しー!!!)」

   みぃ 「・・・・あのーお姉ちゃん、もうわかりました。」


・・・・

というわけで、遊びのやり直しです。


・・とぉっですー(み)
 
   みぃ 「お姉ちゃん、こうですかー!?」

えぃえぃですー(み)

   みぃ 「お姉ちゃん、こうなんですかー!?」

たぁたぁですー(み)

   みぃ 「お姉ちゃん・・・・」

・・・・・(み)

   みぃ 「・・・お姉ちゃ・・・・」



・・・・
・・・・
・・・・
・・・・

・・・・みぃ・・・(ふ)

   ふぅ 「・・・みぃ、起き上がるのよ・・さぁ、みぃ・・・立ちあがりなさいぃ!」





三つのランキングに参加してみています。三つもすみませんです。
ランキングバナー110117 fc2ランキング
にほんブログ村 猫ブログ MIXサビ猫へ
 にほんブログ村

↑よろしければ、ポチポチっとお願いします。



ダラダラ遊ぶと

みぃちゃんがボーっとしていたので・・・・

(わかりづらいですが・・・みぃちゃんがいるのは、重ねたクッションの上です。)

保護色ですみませんですー(み)

   みぃ 「みぃ・・・ひまですー」

じゃあ、みぃちゃん、遊ぶかい?

もちろんあそぶですー(み)

   みぃ 「もちろんですー!」

ほれほれ~♪

ガブガブですー(み)

   みぃ 「ガブリンチョですー!」

お!ノリが良いね~♪
・・・でもみぃちゃん、そこでダラダラ遊ぶの・・・・危なくないかい?

全然よゆうのよっちゃんですー(み)

   みぃ 「問題ナッシングです~~♪」(ちょいっちょいっ)

・・・・
・・・・
・・・・ごろー・・・!

あわわわっっ(み)

   みぃ 「あっ」

きゃーーーー・・・・・(み)

   みぃ 「ああ~~~」


・・・・
・・・・
・・・・(もちろん、私は笑ってます)
・・・・


落ちたわね(ふ)

   ふぅ 「そんな遊び方するから~」



ま、そんなわけで、『 ダラダラ遊ぶと危ないよ 』 という話です。




三つのランキングに参加してみています。三つもすみませんです。
ランキングバナー110117 fc2ランキング
にほんブログ村 猫ブログ MIXサビ猫へ
 にほんブログ村

↑よろしければ、ポチポチっとお願いします。



カシカシカシッ

カシカシッ

カシカシッ

カシカシカシカシッ



っと音がしたら・・・・・

カシカシカシカシッ
 
   ふぅ 「くさいくさいっ」

ふぅちゃんが、トイレに入っている音です・・・・
(お食事中の方、すみません。)

カシカシッカシカシッ

   ふぅ 「んもぅ、くさいったら・・・くさいっ!」


ふぅちゃーん、くさいよね~~
でも、壁をかくよりも『 物 』を隠さないと臭いにおいは消えないよ~~(涙)

やれやれ(ふ)

   ふぅ 「は~疲れたっ」


ふぅちゃんは、トイレの後・・・・
一生懸命(長時間)、壁をかいてはくれるのですが・・・・
肝心の物は隠れていません。
(ちょっとだけ砂もかいてくれるけど・・・違うところをかいてたりして・・・・)

ふぅちゃーん、ちゃんと埋めてね~~

ふぅちゃんとかいてるよ(ふ)

   ふぅ 「ふぅ、ちゃんとくさいくさいしたよ~」

う、うん。出来れば壁じゃなくて砂をかきかきしてほしいんだよね。
ふぅちゃんがかきかきしてくれたら・・・・



この猫もかきかきしてくれると思うんだよね。

   ↓↓↓

関係ないです~(み)

   みぃ 「くさい所からは逃げるが勝ちです~」



みぃちゃんは大きい方は隠してくれるのですが・・・・
小さい方は隠してくれません。

くさいっす!!




三つのランキングに参加してみています。三つもすみませんです。
ランキングバナー110117 fc2ランキング
にほんブログ村 猫ブログ MIXサビ猫へ
 にほんブログ村

↑よろしければ、ポチポチっとお願いします。



ニュータワー

ふぅちゃん、ほら、笑って笑って~~!
せっかく新しい猫タワーを買ったんだから、喜んで~~!

・・・・うーん(ふ)

   ふぅ 「・・・こんにちは。ふぅです。」


というわけで、新しい猫タワーを購入しました。

ふぅちゃんみぃちゃんは、
タワーの麻ひもを巻きつけた柱部分で爪をとぐのですが・・・

現在ある『 ミニタワー 』&『 天井突っ張りタイプのタワー 』の柱は
すべて爪とぎの意味をなさないくらいに
ボロボロになってしまったからです。

・・・・降りても良い?(ふ)

   ふぅ 「・・・・どうしよう・・・・」

ふぅちゃんみぃちゃんは、意外と慎重な猫なので・・・・
こういった新しい物には、なかなか近づいてくれません。

しょうがないので、代表して姉のふぅちゃんに無理やり乗ってもらいました。(↑↑↑)


まあ、ふぅちゃんがいれば、みぃちゃんが寄ってくるわけで・・・・

お姉ちゃんどうですかー・・・(み)

   みぃ 「お姉ちゃん!そこ、どうですか!?」

   ふぅ 「・・・・・」


お!みぃちゃんも乗るかな?

なんか罠の匂いがするです―(み)

   みぃ 「みぃは、また今度にしときますー」



・・・残念。
ふぅちゃんもこの後、ひょいっっと飛び降りてしまいました。



トイレは埋めないくせに(昨日の記事です)、何故にこれほど慎重なのでしょう???

時間をかけて(放置して)二猫が使い始めるのを待つことにします。




三つのランキングに参加してみています。三つもすみませんです。
ランキングバナー110117 fc2ランキング
にほんブログ村 猫ブログ MIXサビ猫へ
 にほんブログ村

↑よろしければ、ポチポチっとお願いします。



夏の写真?

過去記事より、夏シリーズ : 夏と言えば・・・・


うすぼんやり

   ふぅ 「♪」




ぼやぼや~と浮かび上がる

   ふぅ 「♪♪♪」




どどーんとくっきり!

   ふぅ 「・・・・・」



・・・・最後の一枚いらないよ

とかいう苦情は受け付けません。



三つのランキングに参加してみています。三つもすみませんです。
ランキングバナー110117 fc2ランキング
にほんブログ村 猫ブログ MIXサビ猫へ
 にほんブログ村

↑よろしければ、ポチポチっとお願いします。



たまには家猫らしく

みぃとあそびましょー(み)

   みぃ 「ママさーん、何してるですかー?」

ちょっとした作業を机の上でしていると、
黒い子みぃちゃんがやってきます。

寝ていても、わざわざ起きて見に来るので
寝起き顔で若干クシャクシャです。(↑↑↑)


家計簿付けてるだけだよ~♪(←レシートを溜めこんでいた)
ちょっと待っててね~終わったら遊ぼうね~♪

プリプリおけつ

   みぃ 「じゃあ、この箱の匂い嗅いでるですー」

プリプリおけつ+プリプリ尻尾

   みぃ 「一周するです~」

と旦那さんが散らかした箱に
みぃちゃんが夢中になっている間に・・・・

レシート達を避難させてっと・・・・・
いそげいそげっっ


あっっ!戻ってくるのはやっ!

どっしりしたおしり

   みぃ 「はーよっこいしょ~です~」

おなかぽよぽよ

   みぃ 「ごろ~~~んです~~~」(スローで転がる)

キラキラお目目

   みぃ 「ママさん、さあ、遊ぶです~~♪」

あいよ~(涙)


みぃちゃんにも
こんな感じで人を邪魔してくれる、猫らしい一面があるんです!(←親バカ)


ちなみに、姉のふぅちゃんは、
  (私が)暇そう
  ちょっと一息つこうかな
  テレビがCMに入った
という絶妙なタイミングでやってきます。
   過去記事:午前中のふぅちゃん


どっちにも逆らえません。



三つのランキングに参加してみています。三つもすみませんです。
ランキングバナー110117 fc2ランキング
にほんブログ村 猫ブログ MIXサビ猫へ
 にほんブログ村

↑よろしければ、ポチポチっとお願いします。



ニュータワーその後

少々前に、ニュータワーを買ったけど使ってくれないという記事をかきましたが・・・
過去記事:ニュータワー

ニュータワーに馴染んでもらうために、
姑息な作戦をたてまして・・・




現在は、こんな感じの使用状況です!


良い感じ~

   ふぅ 「のってみた!」

   みぃ 「・・・・みぃのトンネル・・・・」



作戦その1: おもちゃで誘う。

    上の方にちらっと写っているおもちゃでふぅちゃんの誘導に成功!!

作戦その2: 猫トンネルを底部に設置。

    みぃちゃんのトンネルをタワー底部に自然におくことで、
    みぃちゃんの誘導に成功!!


おほほほほ(←?)



当初の目的だった、『 タワーの柱で爪とぎ 』はまだしてくれませんが、
まあ、徐々にね。



みぃちゃんは、トンネルに入っているだけのような気がしますが・・・・
この際、気にしないことにしてます~♪




三つのランキングに参加してみています。三つもすみませんです。
ランキングバナー110117 fc2ランキング
にほんブログ村 猫ブログ MIXサビ猫へ
 にほんブログ村

↑よろしければ、ポチポチっとお願いします。



思い出写真館3

2005年夏。 二星ふぅちゃんライオンになる。

ふぅライオン!ガオーッッ!あはははっ(fm)

   ふぅ 「・・・・がお~~・・」

ふぅちゃんが髭も立派な4歳の頃の写真です。

ふぅちゃんは、かぶり物が良く似合う顔つきをしていて・・・・
当時いろんなかぶり物を購入してきては、

寝ているところにかぶり物をかぶせる
  ↓↓↓
写真を撮る
  ↓↓↓
解放する(かぶり物を取る)

所用時間2分くらい?でササーっと
かぶり物写真を撮るのに協力してもらっていました。

(ほかにも
 『鳥』、『青鬼』、『サンタ』、『トナカイ』、『羊』、『ミッ○ーマウス』、『花嫁』など有
 画像は紛失・・・・orz)

寝込みを襲うのには賛否両論あると思いますが・・・
寝ぼけているからこそ可愛い写真が撮れるのです。

2分を過ぎたあたりから、だんだん顔つきが不機嫌になってしまって
可愛くなくなるのです!(←そりゃそうだ)

当時私も(少しだけ)若かったので、こういうことをしてみたかったのです!
(今も時々しますけど・・・・)



同じく当時、2歳だったみぃちゃん(家庭内野良猫時代)には

どう見えていたのでしょう・・・・・

お、お姉ちゃん・・・(み)

   みぃ (ドキドキ)じー

うわわ~~(み)

   みぃ (キトキト)じ~~~~


・・・・
・・・・
・・・・

えっと、その・・・・変な印象が残っていないと良いなー・・・そんな思い出写真です。



あっ、そうそう
『青鬼』の画像だけは見つかって・・・過去記事になっています。
よろしければどうぞ。
   過去記事:さびっ子みぃちゃんのひげ
          ナウナウ言っていたあの頃





三つのランキングに参加してみています。三つもすみませんです。
ランキングバナー110117 fc2ランキング
にほんブログ村 猫ブログ MIXサビ猫へ
 にほんブログ村

↑よろしければ、ポチポチっとお願いします。



スイッチ

スイッチ OFF

だらりんこ~

      ↓↓↓
  
スイッチ ON

ビガーッッ




ふぅちゃんの『 目力スイッチ 』でした。

(うそです。まちがってフラッシュをたいただけです・・・)




三つのランキングに参加してみています。三つもすみませんです。
ランキングバナー110117 fc2ランキング
にほんブログ村 猫ブログ MIXサビ猫へ
 にほんブログ村

↑よろしければ、ポチポチっとお願いします。



あくびもよう

ふぅちゃん、普通にしてるな~  ←こっそり撮影中

・・・・たいくつ・・・(ふ)


うわっ・・・

・・・ふひ・・っ・・・(ふ)


うわわっ・・・不細工なアクビッ

・・・ほわぁぁぁぁぁ・・・・(ふ)


あっ・・・

やーん(照)(ふ)

   ふぅ 「見ーたーわーねー」





三つのランキングに参加してみています。三つもすみませんです。
ランキングバナー110117 fc2ランキング
にほんブログ村 猫ブログ MIXサビ猫へ
 にほんブログ村

↑よろしければ、ポチポチっとお願いします。



暑いお盆

まあ、「 毎年お盆は暑いもの 」なのかもしれませんが・・・

今年は特に暑いような気がします。
(毎年そんなことを思っているかも・・・)

白パーンチ(うそ)

すぴ~(ふ)

そんな中でも、ふぅちゃんはぐっすり良く眠り・・・・


みぃちゃんは・・・・

つーんですー(み)

暑い朝をスネスネ状態で迎えます。

  赤色矢印:仕方がなくデリバリーされた朝食の器
 (水色矢印:爪とぎされ過ぎて芯がむき出しになったタワーの柱)

つーんつーんですー(み)

   みぃ 「みぃは、不機嫌なんです~」



みぃちゃんは、朝一人早く起きて遊んでいるのですが・・・・
一人で遊んでいるのが寂しいらしく、
朝寝室から起きてくると、不機嫌になっているのです。

(ふぅちゃんは、私が起きるまで一緒に寝室で寝ています。)


まあ、スネスネみぃちゃんに朝食をデリバリーするのには理由があって・・・

みぃに甘過ぎ!(ふ)

   ふぅ 「なんで、みぃのご飯をデリバリーするの!?みぃに甘いんじゃない!?」


みぃちゃんに甘いわけではなく、
ふぅちゃんがみぃちゃんの分まで食べてしまうのを防ぐためです。



こんな感じで、我が家は暑いお盆の日曜日をマッタリ過ごしています。





昨日の記事へコメント、ありがとうございます!
お返事は、夜にしたいと思います。
遅くなってすみません。

(22:50 昨日の記事のコメントにお返事させていただきました。)



三つのランキングに参加してみています。三つもすみませんです。
ランキングバナー110117 fc2ランキング
にほんブログ村 猫ブログ MIXサビ猫へ
 にほんブログ村

↑よろしければ、ポチポチっとお願いします。



重たいメガネ

・・・・ぐぐぅ(ふ)

   ふぅ 「ふぅです・・・・実は今・・・」

・・・・
・・・・
・・・・

ふぅちゃーん♪♪(メガネ)
                  お詫び:お見苦しい写真ですみません。

   ふぅ 「(いろんな意味で)重た・・・・」


♪(メガネ)

   ふぅ 「ふ~・・・しょうがないな~・・・」



愛が重たいなんて言わせないよー!


(ちょっと暑さで壊れてます・・・・)



三つのランキングに参加してみています。三つもすみませんです。
ランキングバナー110117 fc2ランキング
にほんブログ村 猫ブログ MIXサビ猫へ
 にほんブログ村

↑よろしければ、ポチポチっとお願いします。



やっぱりお姉ちゃん

夫婦でテレビを見始めると、
どこからともなく
黒い子みぃちゃんがやって来ます。

な~にしてるですか~~(み)

   みぃ 「みぃも仲間に入れてくださーい」

テレビ見てるだけだよ~♪


なーんとなく、人が何かしていると
見に来る習慣になっているみたいで・・・・


ええ~~(み)

   みぃ 「なんか、楽しそうにしてるですー」


いや、別に楽しい番組を見ているわけじゃなくって・・・・
コーヒーを飲むためにテレビの前にいるだけなんだけどね。

(この時見ていたのは、J:COMの舞妓さんが京都の町並みを案内する番組でした。)←なんか見ちゃう

・・・
・・・
・・・
・・・はっ 視線を感じるっっ!!

・・・そっちに行きたいけど・・・(ふ)

   ふぅ 「・・・・・みぃと遊んでるの?」

   ふぅ 「遊んでるなら終わるまで待つね・・・」


遊んでないよ。
ふぅちゃんもこっちにおいでよ。

・・・・(ふ)・・・・(み)

いいから、ふぅちゃんもこっちにおいで(涙)!!!



みぃちゃんと何かしていると、ふぅちゃんは遠慮して遠巻きに見守ります。
そんなに「お姉ちゃん」しなくて良いのに・・・・



遊んでいるときのお姉ちゃんぶりはこんな感じです。
過去記事:指導



三つのランキングに参加してみています。三つもすみませんです。
ランキングバナー110117 fc2ランキング
にほんブログ村 猫ブログ MIXサビ猫へ
 にほんブログ村

↑よろしければ、ポチポチっとお願いします。



シャキッと

・・・・
・・・・
・・・・

シャキッとしないとな~・・・
にょろり~~~
(イメージ写真)

と思いつつ、夏バテで↑こんな状態でしたが・・・


両親がお盆休みに長野に遊びに行き、信州のモモを送ってくれて・・・・

今朝、モモが届きましたっ!

早速一個いただいたところ・・・

あんま~~い♪♪(=甘うまい)


シャキーン!復活!!!
キッ
(イメージ写真)


というわけで、これからちょっくらお墓参りに行ってきます。
(お盆過ぎちゃったよっおじいちゃんおばあちゃんごめんっ)





三つのランキングに参加してみています。三つもすみませんです。
ランキングバナー110117 fc2ランキング
にほんブログ村 猫ブログ MIXサビ猫へ
 にほんブログ村

↑よろしければ、ポチポチっとお願いします。



一回休み

申し訳ありません。

大掃除中に付き、一回お休みです。
(昔の『写るんです』で写した写真を探してます・・・)

ふぅさん、ぶーさん
(2005年 ふぅちゃん4歳)

右側の緑のは、豚の形をしたアースノーマット(今年も活躍中)です。





三つのランキングに参加してみています。三つもすみませんです。
ランキングバナー110117 fc2ランキング
にほんブログ村 猫ブログ MIXサビ猫へ
 にほんブログ村

↑よろしければ、ポチポチっとお願いします。



みぃちゃんのサビ柄

さびっ子みぃちゃんは、そのまんまサビ柄の猫です。

正面から見るとこんな感じ。

   ↓↓↓

黒いってよく言われます~(み)

サビ柄は、
 ・ 鼻筋に柄が入っていたり
 ・ 顔の左右でくっきり色が違っていたり
 ・ 色の境目のようなものが、鼻を境に縦にある子が多い
ようですが・・・・
(私が調べた範囲)


みぃちゃんの場合は、その境目が

ウリ坊って呼ばれてるです~(み)

上半身と下半身の境目にあります。

真っ黒な上半身に比べて、下半身は茶が多く入っているのです。


だから、どうと言うことはないのですが・・・・・


遊んで興奮して、
こんな風になっちゃうと、何が何やら・・・

うしゃしゃしゃしゃっですー!(み)

分からなくなってしまうのは、
やはりサビ柄だからなのでしょうか。






三つのランキングに参加してみています。三つもすみませんです。
ランキングバナー110117 fc2ランキング
にほんブログ村 猫ブログ MIXサビ猫へ
 にほんブログ村

↑よろしければ、ポチポチっとお願いします。



10年前(1)

10年前の7月某日に、ふぅちゃんと出会いました。
私にとって初めてのニャンコです。
当時のドタバタ劇にお付き合い頂けると幸いです。

(肝心の写真が見つからなかったので、ちょっと残念な感じになっちゃうかもorz)



10年前ごろは、7月には台風が頻繁に来ていて・・・

その年も例年通り台風が雨を降らせては、

台風一過の晴天の青い空に入道雲がモクモク・・・

雨がやむのを待っていた蝉達が、

ミーンミーン、ジージー大合唱していた・・・・


そんな夏だったと記憶しています。


当時、湘南地方にある賃貸マンションに住んでいました。
江の島のある神奈川県藤沢市です。

その日は、やはり台風が過ぎた後で、
マンションの駐車場に大きな水たまりが所々出来ており、
止まっている車の下も濡れているような状態でした。


 『 子猫がいる! 小さいっ! 』

旦那さんが車の下を覗き込んでいました。

当時の私は、「そうなんだ~ふーん」と聞き流していました。

<うちにきて一ヶ月後くらいかな・・・>
もぐもぐ(ふ)
     ( まだ、二星も小さい )

んあ?(ふ)
     ( ぽろっと食べこぼしっ )
    

旦那さんは、子供のころから猫と一緒に暮らしていて
当時旦那さんの実家には、 アメショー×チンチラミックスの『チャトちゃん』(♂ 享年13歳)
チンチラシルバーの『しーちゃん』(♀ 現在23歳!)がいて・・・・

猫大好きだったのです!

旦那さんが、猫が大好きすぎてギラギラしていたのがいけなかったのか・・・・
旦那さんが、男性だったから怖かったのかはわかりませんが、

子猫は、ぴゅーっと子猫走りで逃げてしまいました。


その時に、風邪をひいているのが分かったらしく・・・
旦那さんは、「あの子大丈夫かな~」と帰宅時に駐車場を見に行ったりしていたようです。


私はと言うと・・・
動物の気配には人一倍敏感なので
マンションの裏にある大家さん宅のジャングル(豪邸の庭が森のようになってたんです)
にいる子猫を見つけて・・・・
ただ通りすがりに
 『 にゃーーん 』
とやる気のない声をかける程度でした。


ふぅちゃん、覚えてるかい?

ええ~~(ふ)

   ふぅ 「そんな昔のこと覚えてるわけないじゃない」


(つづく)



三つのランキングに参加してみています。三つもすみませんです。
ランキングバナー110117 fc2ランキング
にほんブログ村 猫ブログ MIXサビ猫へ
 にほんブログ村

↑よろしければ、ポチポチっとお願いします。



10年前(2)

10年前の7月某日に、ふぅちゃんと出会いました。
私にとって初めてのニャンコです。
当時のドタバタ劇にお付き合い頂けると幸いです。

今日は、2回目です。

よろしければ、順を追ってお読みください。
  ・10年前(1)

******************************



みなさん、『蝉』は良くご存知ですよね。
7年間土の中で暮らし、
目に見えているミーンミーン、ジージー鳴いている成虫の期間は1週間しかないと・・・・

そんな蝉が、成虫になる前の幼生の状態を見たことがありますか?

私はあります!

ふぅちゃんと出会ったときに住んでいたマンションは、
裏に大家さんのジャングルな庭があり・・・・

(これは桜の時期の写真です。)
春の写真ですみません~


夏の夕方から夜にかけては、
足元に気をつけて歩かないと・・・・蝉の幼生を踏んでしまうのです!

もう、孵化した子ウミガメが海にワラワラと突進するように、
蝉の幼生が大家さんの庭から、
マンションの壁めがけて大量にワラワラと歩いているのです!
(ウゲー・・・・)



そんな夏の夜でした。

当時、夏休みを二回に分けるのがメーカー系企業の間で流行っていて、
前半の夏休み中でしたが、忙しかったので休日出勤していまいした。

休日出勤なんだから、少しは早く帰ろうと思い20時に帰宅すると・・・・

マンションの階段入口で、例の子猫が蝉の幼生と戦っていたのです。

私の顔を見て、一瞬ビクッとはしたけれど・・・目の前の獲物(蝉の幼生)
を逃したくないような雰囲気でした。


顔は目ヤニで真っ黒になり、
両手は、止まらない目ヤニを拭っていたのでしょう。
顔同様に、手の内側だけ真っ黒に汚れていました。

逃げる様子がなかったので、いつもの調子で『 にゃーーん 』と声をかけてみると、
横倒しに置いてあった煉瓦によじ登って(それほど小さかった)、
小さいながらに香箱を組んだのです。

その時に、気がついたのです。
『 この子は蝉の幼生を食べようとしている! 』
      ↓
『 蝉=寄生虫うじゃうじゃ 』(良く犬が食べてしまって虫下しのお世話に・・・)
      ↓
『 食べない方がよい! 』

とっさに、子猫に向かって「ちょっと待っててね!」と言い残して
ダッシュで階段を上り、プリン容器に牛乳を入れて(*追記)
子猫がまだいることを祈りつつ急いで階段の下に戻りました。

まだいたっっ♪

心躍る思いでプリン容器を子猫から50センチほど離れた場所に置きました。
子猫は香箱を組みながらも、ビクビクしていて今にも逃げてしまいそうでした。


生意気な香箱
   (しょぼい感じの香箱)

20~30分くらいかけて、プリンの容器を子猫のほうに少しずつ押して、
やっとの思いで、子猫のいる煉瓦の上にのせると、

子猫は、クンクンと匂いを嗅いで、美味しそうに飲み始めました。


ちょっと欲が出て、触ってみたくなった私は、
さらに10分ほどかけてにじり寄り、
牛乳を飲み終わった子猫の背中をなでました。


えっ・・・・・。顔から血の気が失せるのが分かりました。


手に伝わってきたのは、骨の感触のみ。
一見毛並みがポワポワしていて長毛っぽく見えたのですが、
長毛だったわけではなく、痩せて毛が長く見えていただけで・・・
中身は想像以上に小さい・・・・

「何か食べさせないと!」

と瞬間的に思い、
仕事中の旦那さんの携帯に電話をかける為に階段を上りました。
半パニック状態だった私をなだめてもらいつつ、
猫缶を近所のコンビニで買って与えるようにと指示してもらいました。

お財布を片手に階段を下りていると、
子猫が階段を二段ほど上がったところで、私を待っていました。
私の顔をみて、一生懸命声を出そうとしていました。
(顔は鳴いていたが、声は出ていなかった)


この子は私を追いかけてきたの?


と思ったときに、マンションの住民が帰って来ました。

頬こけまくり
   (トイレが大好きだった・・・隠れていますが爪とぎの上に乗ってます)


私は、とっさに子猫を残して歩きだしてしまったのです!
(今でも、なんでその時に保護してしまわなかったのか・・・
 思い出す度にふぅちゃんに謝っています。)

動物飼育禁止のマンションだったので、とっさに体面を気にしてしまったのです。
(バカな私)


そのマンションの住民は、猫好きだったらしく、
 「子猫だ―!」と大声で叫びつつ子猫に向かって行きました。

子猫は、ビュン!と子猫走りで、大家さんの庭に逃げて行きました。

 
ホッとしたような、後悔するような複雑な気持ちでその様子を見届けて、
とりあえず、コンビニで猫缶を購入し、
会社から帰ってきた旦那さんと、
子猫を次に見かけたときは、ご飯をあげることを決めました。


ふぅちゃーん、大きくなったね~

なにこれ(ふ)

ほわわぁぁぁ(ふ)

   ふぅ 「つまんなーい」

(つづく)



三つのランキングに参加してみています。三つもすみませんです。
ランキングバナー110117 fc2ランキング
にほんブログ村 猫ブログ MIXサビ猫へ
 にほんブログ村

↑よろしければ、ポチポチっとお願いします。



10年前(3)

10年前の7月某日に、ふぅちゃんと出会いました。
私にとって初めてのニャンコです。
当時のドタバタ劇にお付き合い頂けると幸いです。

今日は、3回目です。

よろしければ、順を追ってお読みください。
  ・10年前(1)
  ・10年前(2) 

******************************


前回、体面を気にするあまりチャンスを逃してしまった私。
何とも言えない気分で夜を過ごしました。

でも、あの子猫に触れた日を<ゼロ日目>として数えると・・・・

<一日目> (次の日です)

   子猫現れず。


<二日目 前半>

   私より先に家を出た旦那さんが、一瞬で戻って来て

     「子猫がいるぞ!」

   と言うではありませんか!?
   私は、急いでプリンの容器に猫缶をあけて、外に飛び出ました!


   子猫は、大家さんの庭とマンションの丁度中間・・・
   ど真ん中に コテーンと横になっていたのです。

(イメージ写真)
大御所大女優のように少女を演じるふぅちゃん(10歳)

      ふぅ 「コテーンってしたよー」


   私が走り寄っても逃げません。やはり顔を覚えてくれていたようです。

     「お腹すいたね~」
     「よかった~生きてた~~」
     「お腹は大丈夫?」(←牛乳をあげてしまったので心配)
     「ほら、お食べ~♪」

   とよくわからないことをぶつぶつ呟きながら、
   子猫に近寄りプリン容器に入った猫缶を差し出すと、もぐもぐと・・・・

   食べ始めたと思ったら、
   子猫は、ハッとした顔をして大家さんの庭に逃げて行きました。

   後ろを見ると、そーっと階段を下りてきた旦那さんがいました。
   旦那さんは、すごくガッカリした感じでしたが、

     「お前にしか心を許していないみたいだから、
      俺は会社に行くけど、子猫にはもう少しご飯をあげて欲しい」

   そう言って会社に行きました。

   ・・・・どうしよっかなーと考えて・・・・

   子猫が戻ってきて食べるかもしれないという考えで、プリン容器に入った猫缶を
   その場に置いて、少し離れてみることにしました。

   部屋に戻り、時計とにらめっこして10分ごとに階段の踊り場から
   プリン容器を確認しました。

   10分目 変化なし
   20分目 変化なし
   30分目 ・・・・あれ?ゴシゴシ・・・目の錯覚かな???

   なんとプリン容器に頭がすっぽり入る大きさだった子猫が・・・
   プリン容器を覆い尽くす背中しか見えないほど
   巨大になっているではありませんか!?

   ・・・って違うじゃん。大人の猫が食べちゃってるんじゃん!!(*1 追記)

   「コラー!ダメでしょ!?」

   とプリン容器を取り上げました。(←ひどいかも)

(イメージ写真)
一人二役ふぅちゃん

       ふぅ 「似てる?」


   その時、子猫はどこにいったの?と思いキョロキョロすると
   大家さんの庭から子猫がこちらを見ているのがわかりました。

   どうやら、大人の猫に追いやられてしまったようなのです。

   プリン容器に猫缶を追加して、
   今度は、プリン容器と一緒に子猫が出てくるのを待つことにしました。

   子猫は、待ってましたとばかりにすぐに出てきて、もぐもぐと・・・

   食べ始めたところを、反射的に
   プリン容器ごとタオルでそっとくるんで捕まえてしまいました。

   軽いっ・・・・小さいっ・・・・

   タオルでくるんでも片手にすっぽり収まるサイズだったのです。
   子猫は、何が起きたかわからないくて、
   口だけは声にならない「ニャー」としてみたり・・・
   タオルが気持ちよくて一瞬でウトウトしたり・・・
   ウトウトしたり・・・・

   部屋に入るまで、1分もないのにウトウトしていました。

   部屋に入って、タオルごと子猫を下し、

   「さあ、召し上がれ」

   とプリン容器を差し出すと、もぐもぐと
   子猫は、夢中で食べ始めました。

   と思ったら、急いで食べ過ぎて
   ウエック・・・ウエック・・・ゲー・・・と吐きだし・・・(*2 追記)
   そのまま、また食べ始めました。

   プリンの容器一杯ぶんを食べ、満足したのでしょう。
   子猫はタオルに包まって、ウトウトし始めました。

(イメージ写真)
もうどうにでもしてー

     ふぅ 「・・・・・」

ここまでしたのに、
この時の私は、まだ子猫を自分の家族にしようという考えがなかったんです。      
(いや、もしかすると薄々思っていたかもしれませんけれど、
 現実的な考えとして固めていなかったのかもしれません。)

明日は、迷惑をかけまくった話です。




しっぽぴーん
(↑ 子猫時の写真、出し惜しみ中)


(つづく)



三つのランキングに参加してみています。三つもすみませんです。
ランキングバナー110117 fc2ランキング
にほんブログ村 猫ブログ MIXサビ猫へ
 にほんブログ村

↑よろしければ、ポチポチっとお願いします。



10年前(4)

10年前の7月某日に、ふぅちゃんと出会いました。
私にとって初めてのニャンコです。
当時のドタバタ劇にお付き合い頂けると幸いです。

今日は、4回目です。

よろしければ、順を追ってお読みください。
  ・10年前(1)
  ・10年前(2) 
  ・10年前(3) 

******************************


今日も、すごく長文ですが、真面目な話は最後です。
もう少しだけお付き合いください。

みなさん、黄色く分厚い(最近薄いけど)・・・・
タウンページって使っていますか?

10年前までは、二の腕体操のためのタンベル代わり以外のなにものでも
ありませんでしたが・・・

意外と役に立つんです。
すごく役立つんです。


<二日目 後半>

子猫を家に入れたは良いが・・・さてどうしようと思いました。

きょとんっ
(2005年 ふぅちゃん4歳 ボスメガネ旦那さんと)


・・・風邪をひいてボロボロだけど・・・

(自分が探す立場を嫌と言うほど味わっていたので、)
『 飼い主がいないかどうか 』が気になってしょうがなくなりました。
子猫は、大家さんの庭にいたのは確かです。

そのマンションは、裏に大家さんの家があると同時に、
大家さんの事務所が一階に併設されているマンションだったのです。

ウトウトしている子猫をタオルごとそっと抱きかかえて
(といっても片手サイズなので、手のひらに包み込んでと言う方が正しいかったかも)
大家さんの事務所に聞きに行きました。

fm「大家さんの庭にいた子猫ですけど、大家さんの猫が産んだ子ではないのですか?」

と尋ねると・・・・

大家さん「子猫がいたのは知っていたよ。うちは庭に猫がいても構わないけれど
     飼っているわけではなく、自然にいついているだけなの。
     うちのマンションはペット不可だから、
     捕まえたのならよそに捨ててきてちょうだい。」

fm「え?」

大家さん「気になるなら、
     ○島とか、川沿いの公園なら餌をもらえるみたいだからそこに捨てたら?」

・・・・

大家さんに聞きにいった時点で、私がバカなのです。
大家さんは一見ひどい事を言っているような気がしますが・・・・

これが普通の対応なんです。

ボロボロの子猫を見て、ここにまた放してもご飯もないし、
(人任せな気がしますが)野良猫にとって環境の良い所に放した方が良いよという
大家さんなりに考えてくれたことなのです。
ただ、決してこんなことはしてはいけません!
(当時はバカで若かったので、プリプリしてしまいました。)

お腹ポヨン
(2005年 ふぅちゃん4歳 既にお腹が・・・・き・け・ん)

さらにバカな私は、
家に帰って、タウンページを開き、片っ端から動物病院に電話をかけて
子猫の引き取り手がいないか聞いたのです。

動物病院では、
『病院で引き取っても良いけど3日以内に里親が現われなかったら
 保健所に連れて行きますよ』
という返事でした。

保護団体さんを紹介してくれた動物病院もありました。
『この時期、子猫でいっぱいで受け入れは無理。
 自分で頑張って!』
という返事でした。

どちらも・・・・
何とも言えない返事でした。

そんな中、『いいよ。連れておいで』という動物病院があったのです。


ほっとして・・・・

スースー眠る子猫を見て・・・・・

子猫を見て・・・・見て・・・・見て・・・・・

動けませんでした。


いつの間にか午後になっていました。
すごく重い腰をあげて、寝ている子猫を段ボールに入れ
その動物病院に向かいました。

動物病院って午後に入ると休診になるじゃないですか・・・・
チャイムを鳴らしてみると、
奥さんが出ていらして・・・・。

事情を話すと・・・・奥さんは私にすごく怒り、とても大事な話をしてくださいました。


  私は、若いころ捨て猫捨て犬の命が気になって、
  車でわざわざ探してまで保護していたことがあるの。
  その結果、家の中には30匹以上の猫がいたことがあるのよ。
  そこまでいっぱいになってしまうと、人間の暮らしはままならなくなってしまうの。
  あなたを見ていると、そうなってしまいそうで心配よ。
  まず、自分の生活。それが大事。

  猫は、猫自身命がかかってるんだからご飯をくれる人には付いてくるものなのよ。
  あなたは、ご飯をくれそうな人として猫に見初められてしまったの。
  でもね、だからと言ってすべての命にご飯をあげることはできないでしょ?
  冷たいようだけど、自分の生活の範囲で考えなければダメなのよ。

  あなたは、自分で命を手にしたという自覚はあるの?
  自分で手にした命を人に任せようとしているのよ?


  主人は、うちで飼うつもりであなたに「連れておいで」と言ったんだと思うわ。
  主人がそういう覚悟で言ったんだから、引き取ってあげる。
  やっぱり、見捨てられなくて・・・・家には、今7匹の猫がいるのよ。


そいう言って、奥さんは私が抱えていた段ボールの子猫に目を移しました。
もう一瞬で目が優しくなっていて・・・・

『 風邪ひいちゃって~・・・こんなに小さいのに猫缶を食べたの?
  小さいね~おまえは~ 』

と言いながら段ボールを受け取ってくれました。

お願いします。と頭を下げて・・・・ただトボトボと帰りました。


家に帰り・・・
奥さんに言われたことを夕方まで頭の中で反芻し続けました。


意を決して、仕事中の旦那さんの携帯に電話をかけました。

大家さんに言われたこと。
奥さんに言ってもらったこと。
命の責任のこと。

子猫を家族に迎えて良いか。
引っ越さなくてはならないけど良いか。

を聞いたところ・・・・

旦那さん「おれは、子猫を家族にしてもいいと思っていたよ。
     引っ越しも良いよ。」

ムキー!!言っといてよーーー!!!
(でも、快諾してくれてありがとう!!!)

やーん(子猫ふぅ)
(子猫ふぅ 旦那さんに可愛がられ過ぎ・・・)


というわけで、子猫を引き取ってくれた動物病院に
電話をしました。

先生は、奥さんに怒られたそうです。

迷惑をかけたことをお詫びして、
 ・子猫を引き取ること。
 ・風邪をひいているのでそのまま入院させてほしい事。
  (もちろん、費用は出しますと伝えました。)
 ・名前。現在の住所・電話番号。
 ・ペット可の部屋に引っ越すので1週間くらい入院させてほしい事。
を伝えて電話を切りました。

先生はすごく喜んでくれて・・・待ってるよとだけ言ってくれました。

この迷惑を掛けまくった長ーい二日目が2001年7月30日でした。



<三日目以降~十日目>

ここからは忙しかったです。

会社の夏休み(前半)が終わってしまったので、
数日間ペット可の物件を探して、仕事帰りに足で不動産屋を回ったのですが
当時、ペット可の物件は極端に少なく・・・・

困っていると、不動産チェーンの店長さんが、
『猫なんかは、不可でも飼っちゃう人多いけどね。』
『チェーン店だとグループ全体でペット可の物件を扱わないことになっているから、
 地元の不動産屋を探しなさい。
 足で探さなくても、タウンページで電話をかければ教えてくれるよ。』
(10年前当時の話です)
と教えてくれました。

というわけで、タウンページで地の不動産に電話をかけまくって
ペット可(猫)の物件を紹介してくれるところを見つけ出したのです。

地の不動産の人にも、事情を説明すると、
3日後には入居できるように、地元の電気工事、室内クリーニングなどを手配してくれました。

むぎぎ・・・(み)
(2006年 ふぅちゃん5歳 みぃちゃん3歳 テレビ型爪とぎハウスにて)


動物病院に、物件がやっと決まったことを連絡しました。
先生は、半分信じていなかったそうです。
本当に、引っ越しするんだね~とすごく喜んでくれました。
(このとき、最初に約束した1週間だったので延長をお願いしました。)
細かく連絡を入れなかった事を詫びて、
3日後に引っ越すので、引っ越しの朝に引き取りに行くことを伝えました。

3日後に作業してくれる引っ越し業者をタウンページで探しだし、
その日の晩に段ボールを持ってきてもらい、
2日間寝ないで荷造りをして・・・・

引っ越しの朝、旦那さんと動物病院に向かいました。

先生が、奥から子猫を段ボールに入れて連れて来てくれました。

「あなたが引き取るっていうから、名前は付けなかったよ。」
「すごくお転婆な子だよ」

と言いながら、ブッシャーと暴れる子猫を段ボールから出してくれたのです。
暴れすぎて、すごい事になっていたのですが・・・・
(このころから、ふぅちゃんはふぅちゃんでした・・・)

旦那さん&私「 お腹、ぽんぽこりんだー!! 」

ただただ、ガリガリだったお腹がぽっこり膨らんでいたのが嬉しくって、
泣いてしまいました。

(旦那さんは、このときに初めて近くで子猫の顔を見ました。)

先生は、治療費は良いよ。ボランティアとするよ。
と言ってくださって・・・・
そのまま子猫を・・・元気になった子猫を渡してくれました。 

この引っ越しが終了した10日目から夏休み後半に入った私は、
幸せな夏休みをおくったことは言うまでもありません。

長ーくなりましたが、ここまでが子猫=ふぅちゃんと10年前に出会ってから
家族になるまでの話です~。


やっぱり、むぎぎぃ・・・・(み)
(2007年 ふぅちゃん6歳 みぃちゃん4歳)


こんなバカなことをした人がいるんだよっ
無計画に猫を保護するとあわてちゃうんだよっ
ということを文章で残したかったんです。
(とか言いつつ、10年間放置していたんですけどね。)

動物病院の先生と奥さんにお礼の意味もあります。

ここまでお読みいただいてありがとうございました~。
明日のおまけ編(真面目な記事じゃないです。これで最後です。)につづきます。




三つのランキングに参加してみています。三つもすみませんです。
ランキングバナー110117 fc2ランキング
にほんブログ村 猫ブログ MIXサビ猫へ
 にほんブログ村

↑よろしければ、ポチポチっとお願いします。



10年前(おまけ)

10年前の7月某日に、ふぅちゃんと出会いました。
私にとって初めてのニャンコです。
当時のドタバタ劇にお付き合い頂けると幸いです。

今日は、おまけの5回目です。

よろしければ、順を追ってお読みください。(長文です)
  ・10年前(1)
  ・10年前(2) 
  ・10年前(3) 
  ・10年前(4) 

******************************

もうちょっとだけ、昔話にお付き合いください。

よろしく(ふ)よろしくジャーン?(み)

   ふぅ 「くどくて、すみませーん」


ふぅちゃんを家族にすることに決めて、
引っ越したアパートは、

 ・山の上にあり一年中鶯が鳴き、夜はが出るところでした。
 ・山の下には田んぼがありカエルの大合唱が聞こえていました。
 ・竹林に囲まれていて・・・タケノコが駐車場のアスファルトを突き破って出てきていました。
 ・手のひらほどのある真っ黒い蜘蛛がベランダに釣り糸のような巣を張ったこともあります。
  (バッタでもなんでもすべてが巨大でした。いやーーーーっ)
 ・夏になると廊下の明かりにカブトムシクワガタがバシバシ当たっていました。
 ・アパートには外猫がいっぱいいて蛇の抜け殻で遊んでいました。
 ・夜はフクロウがネズミや子猫を狙って良く街灯にとまっていました。
 ・昼間は巨大なカラスがゴミや子猫を狙って雷が落ちる木に止まっていました。

こんな自然がいっぱいのアパートは、
人口350万人都市である横浜にありました。
(今現在は、379万人だそうです。kayoさん、あの辺も横浜なんですよ!・・・端っこですけど)

このアパートがのちにみぃちゃんと出会ったアパートなんです。
蛇の抜け殻で遊んでいたのは、みぃちゃんの親戚です。

なので、みぃちゃんのセリフはタラちゃんキャラとして語尾が「○○です~」と
していますが、一応浜っ子なので「○○ジャ~ン?」とするのが正しいのです!




・・・
ええっとふぅちゃんが子猫の頃に話を戻します。

ふぅちゃんは、蚤だらけでした。

ビショビショくしゃくしゃ
(ドライヤーが怖くて固まり中)

3日に一回こうして洗ったり、コームでとかして蚤をとったり、
蚤取粉を家中にまいて掃除機をかけまくりました!
(まっきぃさん、狂ったようにかけまくっちゃいますよね!?)

病院でフロントラインをしてもらったら、
一瞬で蚤はいなくなりました。
フロントライン、目に見える効果を実感した人って少ないと思うんですけど・・・
実際にすごく効果がありますよ!(* 追記)


うちに来てから一回り大きくなったとき・・・お尻からピヨーンとお約束のアレが・・・(涙)
(お食事中の方、ごめんなさい☆)

動物病院に支持を仰いで、ゆっくり引き抜きました・・・怖かったです~。
その後虫下しを飲ませて、無事にしっかりと出し切ることが出来まして・・・・

晴れてスッキリちゃんになれました♪

ジャンプしちゃうよ、いい?(子猫ふぅ)
(飛びかかられる寸前・・・遊べ~攻撃がすごかったです。)

・・・・
・・・・
・・・・

そんなこんなで、
無事に成猫に成長したふぅちゃん。

愛犬を探していたときに、
『 雑種 』というだけで公(警察とかです)からも心ない犬飼さんたちからも
悔しい思いをしたので、

そんな理由から、ふぅちゃんの首輪は当時、エルメスでした!

高かったな~・・・
(2005年 ふぅ4歳)

   ふぅ 「あっ・・・虫が・・」

鈴とか、カプセルとかをつけ足したので・・・ちょっと微妙な感じですけど、
正真正銘のエルメスです。(デパートで購入した正規品です)

こういう、単純な猫用の首輪って逆に売っていないので、
値段を考えなければ、ただのカワイイ赤い首輪でした。

・・・



すぐに、方向性が間違っていたことに気がついたので、
ブランド志向はこれだけですけどね。

みぃの分はないですジャーン(み)
(2005年 みぃ2歳)

   みぃ 「みぃのエルメスはないですジャーン?」

   ないよ~♪

その後のふぅちゃんは、みぃちゃん(↑)の立派なお姉さんになり、
現在のマンションに引っ越してきて(県内の別の市です)、
普段のブログのように過ごしています。


以前のテンプレートで使っていたお気に入りの画像です♪


大切な大切な私たち夫婦の宝です。
(もちろんみぃちゃんも。)


ずーっと心に引っかかっていたことを書くことが出来ました。
長文にお付き合いいただきまして、本当にありがとうございました。

もう、真面目なネタはありませんので、

当分の間はこんなに真面目な文章を書くことはないと思います。




三つのランキングに参加してみています。三つもすみませんです。
ランキングバナー110117 fc2ランキング
にほんブログ村 猫ブログ MIXサビ猫へ
 にほんブログ村

↑よろしければ、ポチポチっとお願いします。



みぃちゃんと遊ぶ?

妖怪猫トンネル・・・退屈な子発見!

うううです・・・(み)

   みぃ 「退屈です~」

こんな、退屈なままでは、かわいそうです。
しょうがないので、横からいたずらしてみましょう。


つーん、つんっ!

びくッですー!(み)

   みぃ 「うわぁ!なにするですかー!」

・・・・(み)

   みぃ 「・・・んもー・・・」

あ・・・・。怒っちゃったかな?



えへへ・・・・です~(み)
   
   みぃ 「・・・・・えへっ」

   みぃ 「みぃ、ビクッとしちゃったです~♪」


ホッ・・・
よかった、怒ってはいないようです。

こんな感じで、今日もまったりしています~♪



三つのランキングに参加してみています。三つもすみませんです。
ランキングバナー110117 fc2ランキング
にほんブログ村 猫ブログ MIXサビ猫へ
 にほんブログ村

↑よろしければ、ポチポチっとお願いします。



無事に飛んでけ

じーじーじーじー(ふ)

ふぅちゃんの、真剣な視線の先には・・・・・


どうもーバルタン一号ですー(セ)
~ミーンミンミンミンミンミンミン♪ミーンミンミン・・・~




ちょっとだけ涼しかった日、窓を薄く開けていました。

『ズバシィン!バシバシ・・・バシーン!!』

という音がリビングから聞こえて・・かけつけるとこんな状態で・・・・

ちょうど、網戸のガラスがかぶっている部分に蝉が止まっていたので、
ふぅちゃんが、ガラスを一生懸命叩いていたものと思われます。

せみーせみーせみーせみー(ふ)

もう、夢中なのです。



いつもは、網戸越しにふぅちゃんにパンチされて、蝉が落ちている状態なので・・・
(そのまま蝉爆弾と化す)←恐怖

今日は、このまま無事に飛んで行ってくれることを願うのみ。




あっ

あ~~・・・・(ふ)

バタバタ・・ジジッ・・・バババ・・バリバリバリ・・・・(蝉が飛んでく音)



は~良かった。無事に飛んでったね~。

ねー?ふぅちゃん??

きっと来る。また来る。絶対に来る!(ふ)

・・・・無視
・・・・虫だけに


・・・・
・・・・

諦めきれないようです。






三つのランキングに参加してみています。三つもすみませんです。
ランキングバナー110117 fc2ランキング
にほんブログ村 猫ブログ MIXサビ猫へ
 にほんブログ村

↑よろしければ、ポチポチっとお願いします。



少し涼しくなると・・・

昨日の集中豪雨のおかげで、
夜半から涼しいふぅちゃんみぃちゃん地方です。

少しでも涼しくなると、復活するのが!

は~グンニャリです~(み)

   みぃ 「は~やっぱり最高です~」

みぃちゃんの座イスブームです。


そして、もうひとつのブームが・・・・コレッ!

は~し・あ・わ・せです~♪(み)

   みぃ 「ポカポカでボーっとしちゃうですー」

そのまま遊んでてくださいよー(み)

   みぃ 「ぶおーって暖かい風が出てくるんです~」

籠に入ることではなく、
PS3(初期型)の排気にあたることです・・・。
(籠は、PS3を熱暴走から守るために、『みぃちゃんよけ』として置いてあるのです。)

    黒いこういうのって埃がね~すぐ付くのよね~
    黒い筺体に白い埃が目立っちゃって嫌になっちゃうわよ~
    掃除しても掃除してもすぐ積もっちゃうのよ~
    ほんとよ~奥さん!ほんとなのよっ!!



”ピ~~!”
はああああ・・・・(み)

    みぃ 「はぁ~暖かいです~~」


もう、電源OFFしたから暖かくなくなるよ~ん。




(本日の記事は、予約投稿です。)



三つのランキングに参加してみています。三つもすみませんです。
ランキングバナー110117 fc2ランキング
にほんブログ村 猫ブログ MIXサビ猫へ
 にほんブログ村

↑よろしければ、ポチポチっとお願いします。



花火大会

昨日今日と、実家に帰って花火大会を見てきました!!

・・・・会場に行くわけではなく、実家のマンションから出ないんですけどね。
(人混みが嫌なので・・・)

上層階の通路から見学です!

ドゴ~ン!

昔に比べたら、年々規模が縮小されて・・・時間が縮小されて・・・
今年もあまり期待できないかな?と思っていたのですが、

ほぼ途切れることなく上がり続け、
夢中で最後まで見続けてしまいました!


なにげに、実家は千葉ですが東京都と隣接しているため、
同時にいろんなものが見えました。

暗いし少々ぼやけているので分かり辛いのですが・・・

ボヤボヤと小さく点てんと・・・

① 隅田川花火大会 (↑ オレンジの丸いのがそうです)

② スカイツリー (↑小さい方の黒い棒です。
           まだライトアップされていないので黒い棒に見えます。)

③ 東京タワー (↑ぼやっと光ってます)

です。

昼間であれば、富士山が見えます。



そんなわけで・・・・
一晩お留守番だった、ふぅちゃんみぃちゃん・・・・

んもー(ふ)ぷぃっですー(み)


・・・・ちょっと怒ってるかな?


お留守番ありがとうね~。






三つのランキングに参加してみています。三つもすみませんです。
ランキングバナー110117 fc2ランキング
にほんブログ村 猫ブログ MIXサビ猫へ
 にほんブログ村

↑よろしければ、ポチポチっとお願いします。



マタタビの枝(長野産)

ふぅちゃん、みぃちゃんはマタタビに目がありません。
過去記事:NNまたたび祭り2011

そんな、ふぅちゃん、みぃちゃんに両親がお土産をくれました。

『 マタタビの枝 』(長野産) です!
これこれ~(ふ)

   ふぅ 「ふん フン ふん フン」

本当は隠しておいて、もう少ししてから与えようと思っていたのですが・・・・
カバンの中にビニールで結んで入れて置いたにもかかわらず
ガサゴソとカバンを漁り始めたので、
このままでは私の年季の入ったカバンが傷だらけになってしまう・・・
いやしかし・・・せっかくのネタをやすやす手放すわけにはいかない・・・
でもカバン・・・ネタ・・・カバン・・・ネタ・・・カバン!
既にボロボロのカバンだけど・・・カバンが大事さ!!

仕方がなくお留守番のご褒美として、与えることにしました。

(もちろん、こうしてネタとして記事にしますけどね。)


我が家では、お姉ちゃん優先ルールを厳守しているので、
姉であるふぅちゃんがなんでも先です。

みぃちゃんは、後ろで順番待ちをしています。

みぃ待ってるですー(み)

   ふぅ 「ずりずりり~~ん♪」

   みぃ 「お姉ちゃんまだですかー?」


スンスンスン(ふ)・・・(み)

   ふぅ 「ふんがっふんがっ」

   みぃ 「・・・・」



もうそろそろ、いいかな~・・・

よし、みぃちゃんも嗅ぎな~♪

ここが・・・ここが・・・(ふ)やたっ!(み)

   ふぅ 「っくぅ~~」

   みぃ 「ヤタです! クンクンクンクン!」


ポカッ!
ジャマ!(ふ)痛っ(み)
 
   ふぅ 「みぃじゃまー!」

   みぃ 「痛いですー!」

こらっ!、ふぅちゃん!仲良く嗅ぎなさい!!

・・・・
・・・・
・・・・
・・・・


くぅ~~(ふ)いい匂いです~(み)
 
   ふぅ 「くんくん・・・・(しょうがないなー)」

   みぃ 「くんくん!イエーイ!くんくん!」
 

良かったね~。
仲良く嗅ごうね~。




三つのランキングに参加してみています。三つもすみませんです。
ランキングバナー110117 fc2ランキング
にほんブログ村 猫ブログ MIXサビ猫へ
 にほんブログ村

↑よろしければ、ポチポチっとお願いします。



昼間のふぅちゃん

ここ最近の昼間のふぅちゃんは・・・

のっへ~~~

猫部屋(一部私の部屋)のフローリングで、のっへ~~と寝ています。

おそらく、適度に薄暗く、適度に涼しく、適度に静か(テレビから距離があるから)
なのがたまららないのでしょう。


熟睡しているように見えますが、ふぅちゃんは眠りが浅いタイプ。
近寄っただけで起きてしまいます。

な~~に~~~(ふ)

・・・・・んん~~~?(ふ)

・・・・迷惑(ふ)

・・・・・
・・・・・
・・・・・
・・・なんか、そこはかとなく迷惑そうなのでこの辺で・・・・






三つのランキングに参加してみています。三つもすみませんです。
ランキングバナー110117 fc2ランキング
にほんブログ村 猫ブログ MIXサビ猫へ
 にほんブログ村

↑よろしければ、ポチポチっとお願いします。



はちねこさんからお願い!
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
はちねこカフェ
はちねこ!カフェ 』さんでは!
くろすけ君(ビビリ~)
くろすけ君をはじめ
沢山の子達が保護されています。
子猫用のパウチのご支援などなど
よろしくお願いしま~す!
プロフィール

fm_nekoneko

Author:fm_nekoneko
 我が家の家族をご紹介します~。

にゃほっ
 ふぅ :
   お姉ちゃん猫(13歳)
   背中に二星=ブチがあります♪
   (二星で「ふたほし」と読みます。)
   超凶暴だけど良い子ちゃん。
   2014年7月7日 13歳になった
   その日に旅立ちました。

ぴゃぴゃっ
 みぃ :
   妹猫(12歳)
   さびっ子=サビ猫です♪
   7歳まで家庭内野良猫でした。
   ビビリ故にお姉ちゃん便りな
   生活を送っていたけれど・・・
   2016年9月2日 旅立ちました。
   最後までがんばりぬいた
   えらい子ちゃん!

 二猫については、過去記事より
「こちら」を参照願います。
 (別ウィンドウで開きます。)
 (情報古いです。)

 旦那さん :
  そのまんま旦那さんです。

 fm_nekoneko :
   このブログを書いてます。

**********************
© 二星ふぅちゃん、さびっ子みぃちゃん
本ブログ全般において
著作権等は放棄しておりませ~ん。

コメント欄等で
連絡を取ったことのある方以外の
画像を含める記事全般の転載やコピーを
お断りいたします。
**********************
(↑勝手に
すべての記事を上の階層から
まるまるリンク掲載している
サイトを見つけて驚いたもので^^;)

カレンダー
07 | 2011/08 | 09
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -
最新記事
最新コメント
現在お返事できるか分かりませんが・・・

(現在、不定期にお返事中)

お気軽にコメントを残してもらえると

嬉しいです!

月間アーカイブ
*リロード毎に初期化されます。*
カテゴリ
メールフォーム
*** 申し訳ありません! ***

現在当方で確認できた2014年1月以降

メールフォームのメールが

転送されていなかった事が判明しました!

その間にメールフォームからご連絡いただいた方

大変申し訳ありません。

もしまだお許しいただけるのなら

コメント蘭にご連絡いただけませんでしょうか。

よろしくお願いいたします。

現在は、登録メールアドレスを変更したので

メールは届く状態になっています。(2015/11/11)

名前:
メール:
件名:
本文:

ブログ村ランキング
リンク
当ブログは猫ブログであれば
リンクフリーで~す。
検索フォーム
RSSリンクの表示
QRコード
QR
FC2カウンター