fc2ブログ

ふぅちゃん乳腺腫瘍闘病記2

関連記事:ふぅちゃん乳腺腫瘍闘病記

前回から随分時間が経ってしまいましたが・・・

前回は、乳腺にある腫瘍を発見し病理検査の結果で癌が確定し・・・
手術をするための病院めぐりをした所までを書きました。

今回はその続きを書きたいと思います。長文です。

乳腺腫瘍の病気については、詳しく載っているサイトが沢山あります。
なので、この闘病記では私の考え方や決断・経験したこと。
ふぅちゃんのことを先生たちに診断していただいたこと。
ふぅちゃんの状態を主に書こうと思います。

************************

---------------------
2012年08月11日 の晩
---------------------

2件の病院めぐりを終えた後・・・・
実は、病院での興奮状態のせいでふぅちゃんは帰宅してから
かるい熱中症になってしまいました。
車の中はクーラーをガンガンに聞かせていましたし、とくに様子におかしい所はありませんでした。
ところが、帰宅してから安心したのか・・・ハァハァ言い出して・・・

すぐにバスタオルを濡らしてお腹と腋の下を冷やし、
心拍数を落ち着かせました。

ふぅちゃん自身もすぐに落ち着いて、ご飯を食べてお水を飲んでマッタリし始めました。
(病院でレントゲンを撮るために、朝ごはん抜きだったからです。)

じろ~~~~~(ふ)
   (PCで調べまくっている私を後ろから観察するふぅちゃん)


最初に病理検査をした病院を含めて、3件の病院の考え方・・・
今後どうしたらいいか・・・・
どうなっていくのか・・・
ネットで調べまくって・・・・(怖い結果がほとんどでした)

さらに、ふぅちゃんの現在の状態からいろいろ考えて・・・


前回の記事で言うところの『病院C』で
  左側乳腺+リンパの全摘
をお願いすることに決めました。
ただ、
  腕の方の神経が集まっているので腕のリンパを取るのが難しいこと。
  リンパ自体不必要な器官ではない。
などの理由のため、無理して取らない方向でお願いすることにしました。
(結果を先に言うと、リンパは足の方しか取っていません。)


お願いすることは決めたのですが・・・
決めたはずなのですが・・・

納得できるような出来ない様な・・・・

だって、目の前のふぅちゃんは健康体そのものなんです。
やっぱり納得も理解も出来ません!
でも・・・事実は受け止めなくては・・・

自分ではどうにもこうにも出来ず・・・
猫の先輩のブロトモさんに相談させていただいたり・・・


今現在頑張って闘病されている方を見つけて・・・
思い切って相談させていただいたりしていました。
桃とらマンの平和な日々にミニ無垢が乱入!?
の桃とらマンさんは、経験談をおしみなく教えてくださって・・・
本当にすごく救われました。

    桃とらマンさん宅のとらちゃんは、現在頑張って戦っています!
    ついこの間、最初の手術から8カ月。再手術から4カ月が経ちました!
    本当に良かったです!

なんとなく行動が同じ二匹
   (家の中があわただしいのに気がつく二匹)


どんなに怖くても・・・ネットで調べて調べて調べまくりました。
何か納得のできる最善策を見つけなくてはと必死で調べました。


どんなにつらくても、自分が目を背けてしまえば・・・
背けた時間だけ病気が進行してしまうからです。

検索サイトで最初の方に引っかかるのは
意外と年数が経ってしまった情報が多く・・・
 『動物病院』が現在の治療法として出している情報と
 『ブログの過去記事』などで飼い主さんが出してくれている情報と時差がかなりあり・・・
  (手術を選択せずに頑張った方の記事が多かったと記憶しています。)
今現在の乳腺腫瘍の治療に対する実情はどうなのかが、なかなか掴めませんでした。


(でも、今はその理由が何となくわかります。
 現在進行形の事を書くのって・・・先が見えないことを書くのって勇気がいるんです。)


この11日の晩は、眠れるはずもなく・・・PCの前でほとんどを過ごしました。


ぽってりふぅちゃん
   (いつものふぅちゃんはこんな感じです。)

---------------------
2012年08月12日
---------------------

『病院C』に手術をお願いするに当たり、私だけで説明をしてもらいに行きました。

ただ・・・非常に運が悪いと言うかなんというか・・・・
お盆の時期に直面しておりまして・・・・

病院自体はお盆休みはないのですが、
飼い主さんがお盆休み期間に手術を希望される方が多いとかで・・・
予定がビッチリ詰まっておりまして・・・

ふぅちゃんの手術は、お盆明けすぐの8月20日にすることに決まりました。

まったり~
   (タワーはこの後しばらくお預けに)

先生はいろいろお話をしてくださったり、飼い主の不安を聞いてくださったり・・・
かなり長い時間お話ししてくださったと思います。

手術の方法:
   左側乳腺の全摘リンパも含む。(結果はリンパは足だけ取りました)
   腕のリンパについては無理しないで欲しい。何かあれば話は別。
   (リンパへの転移については、手術時に腫瘍の目視は難しいそうですが、
    何かあればリンパが腫れて様子が違うのが分かるそうです。)

       ↓

   「先生にお任せします。ただ長生きできる方法で!」と伝えました。
   (当たり前の話ですが、どの先生も長生きできる方法で頑張ってくれます。)


手術後の話:
   抗がん剤についての考え方(追記に少し書きました)
   この病院では抗がん剤は進めていない。

   効果は期待できないけれど・・・
   健康療法としてサプリメントや漢方を紹介している。

      ↓

   ネットでサプリメントの情報を見て試してみたいと思っていたのと
   手術をする20日までの間、何もせずには居られなかったので・・・
   サプリメントを処方してもらいました。

   免疫力がアップすると言われている
     D-フラクション
   です。
   効果のほどは分かりません。でも、与えて悪いものでもないのでもないです。
   ふぅちゃんもそれほど嫌がらずに飲んでくれます。


手術前の準備について:
   ふぅちゃんには、持病があります。
   巨大結腸症です。(詳しくは、カテゴリの『ふぅちゃん巨大結腸症』をご覧ください。)
   簡単に言うと慢性的で深刻な便秘です。

   現在は、療法食のおかげで自力で出す分と自宅で浣腸をして調整することで   
   通院なしで処理できています。

   手術+入院が長期化すると、そちらが悪化してしまう可能性もあるので・・・
   ふぅちゃんの腸内を、手術から4日ほど入院しても大丈夫な状態に
   調整することにしました。
  (4日ウンチをしなくても5日目に自宅浣腸をすれば大丈夫という状態です。)

   この病院では、ふぅちゃんが暴れ猫(笑)だと言うことが分かっているので・・・
   本当は、1週間~10日間の入院が必要だけど・・・

   暴れる猫⇒神経質な猫⇒入院に耐えられない猫 が考えられるので

   持病の事も考えて最長で4日の入院。最悪0泊手術も視野に入れて
   家の方の準備をすることを言い渡されました。
   ただし、『毎日通院が出来る』という条件がクリアできる場合のみです。
   (毎日通院できない場合は、胃にチューブを入れて無理やり栄養を入れるそうです。)



こんな感じの話をいろいろして・・・
帰宅し・・・

準備を始めることにしました。

ちょっとご機嫌斜めなふぅちゃんとご機嫌なみぃちゃん
   (いつも通り何も変わらないのにね。)

---------------------
2012年08月13日 ~19日
---------------------

手術までのこの期間、本当に悩みました。
目の前の元気いっぱいのふぅちゃんを見て・・・

 ・手術を選択したことが本当にあっていたのか。

 ・手術をした後、何かしてあげられることはないのか。

 ・体に負担をかけずにする治療はないのか。

調べまくりの毎日でした。

手術をすることには本当に悩んだのですが・・・
毎日ふぅちゃんのお腹を触診していて
最初に見つけたシコリがバイオプシー(針を刺しての病理検査)で
液体が抜けて小さくなったのに・・・
徐々に元の状態に戻るのが分かりました。
このシコリが、このスピードで大きくなるのなら・・・
手遅れになるまで時間はかからないのかもしれない・・・
やはり、今の時点で手術は決断しなくちゃいけないんだ!

(↑このときはこう思いましたが・・・このシコリは癌の患部ではありませんでした。)

そう思い、途中からは手術&入院の準備や、術後のことを考えることに決めました。
でも、手術への不安は不安のままです・・・

無言の催促
   (こんな感じで分かりやすく、ふぅはこうしたいって言ってくれたら良いのに)


こういうとき、
私のどこにダメージが出るかを良く知っている友人が、
 「ご飯を食べよう!」
と誘い出してくれたり・・・(ありがとうSちゃん!)

ブログを更新しなくなったことを心配してメールをくれたり
コメントをくださった皆様や・・・
宝箱便』を送ってくださったいたずらっこさん。

本当にありがとうございます。
自分だけで抱え込んでしまったら・・・耐えられなかったかもしれません。

頑張って耐えたかもしれないけれど・・・
みなさんに支えていただいたことで、前向きに考えることが出来るようになりました。


ながーくなってしまったので、続きは次回に。
次回の闘病記は、手術前の準備と手術。退院までを書こうと思います。

(もし、乳腺腫瘍で検索されてこのブログにたどり着いた方で、
 退院後のことが気になる方がいらっしゃいましたら・・・
 退院以降の事は、通常の記事としてリアルタイムで記事にしていますので・・・
 8月20日以降の記事を読んでいただければと思います。)



三つのランキングに参加してみています。三つもすみませんです。
ランキングバナー110117 fc2ランキング
にほんブログ村 猫ブログ MIXサビ猫へ
 にほんブログ村

↑よろしければ、ポチポチっとお願いします。



スポンサーサイト



おしくらまんじゅう

♪お~しくら、まんじゅう♪

ぐいーっ(ふ)ぐいーっ(み)

     ふぅ 「ちょっとつめなさいよー」

     みぃ 「みぃが先にいたですーっ」

♪押されて泣くな♪

どかないっ!(ふ)どかないですー(み)

     ふぅ 「んぐーっっ」

     みぃ 「みぃだって、んぐーっっですー!」


♪お~しくら、まんじゅう♪

やるわねっ(ふ)ふん!!ですー!!(み)

     ふぅ 「・・・あっ・・・みぃ意外とやるわねっ!」

     みぃ 「当然です~!」

♪押されて♪

♪押されて♪

♪押されて♪

とりゃー!(ふ)・・・あっ(み)

     ふぅ 「でも、私に勝とうなんて100万年早いわっ!たぁぁぁぁ!」

     みぃ 「・・・・・っあぁぁぁ・・・」

・・・!

ふっ・・(ふ)

     ふぅ 「・・・・・(ニヤリ)」

Winner ふぅちゃん!
負けないわよっ(ふ)

     ふぅ 「当然の結果でしょ」


ちょっと前までは、順番を守る感じの取り合いだったのに・・・
段々と力技の実力行使になってきました。

今回は、お姉ちゃんであるふぅちゃんが勝ちましたが、
みぃちゃんだって負けていません。


こんなに大人気な水色のベッド。

一緒に入ればいいのだけれど、
仲良く要ダイエットのふぅちゃんみぃちゃん姉妹には
ちょっとベッドが小さいみたいです。



三つのランキングに参加してみています。三つもすみませんです。
ランキングバナー110117 fc2ランキング
にほんブログ村 猫ブログ MIXサビ猫へ
 にほんブログ村

↑よろしければ、ポチポチっとお願いします。



衣替え失敗

大変心配性のわたくし、fm_nekonekoでございますが・・・

最近、昼間みぃちゃんの姿が見えない・・・・あれ?あれれ・・・
ブログの写真が取れない・・・・(というのが土日更新しない言い訳)

どこ、どこ?どこから来たのか黄金バーット♪ にいるのみぃちゃん!!


と一応「みぃちゃーん!」と声をかけた後は、テレビをダラーっと見ていると
(こっちがリラックスしてると出て来てくれることが多いから無理に探さない)

とある方向から視線が・・・

みぃここです~♪(み)

   みぃ 「みぃのこと呼んだですかー?」

こちらは、このブログに年間を通して遊びに来ていただいている皆様にはおなじみの・・・
ドーピングルームです。

   ~~ ドーピングルームとは ~~
   段ボールを横にして組み合わせてあり、
   中には 猫ベット&フリース毛布&またたびの枝(←だからドーピング)
   が仕込んであり・・・ふぅちゃんみぃちゃんがちょっとストレスがたまった時に
   こっそり入って、またたびの枝で何やらドッタンバッタンした後
   (中で何をしているかは見えないので分からない)
   スッキリした顔をして出てくる不思議なお部屋なのです。
   
   横の検索フォームから「ドーピングルーム」で検索してもらえると
   過去記事が出てくると思います。 ←手抜き
   ~~~~~~~~~~~~~~~

どうやらみぃちゃん・・・

ストレスがたまったとかではなく、寒いからここに入っているみたいで・・・

なんて書いちゃうとアレなんですけど・・・
我が家は真冬でもノー暖房で室温が16度を下回ることのない家(マンション)です。
現在も室温は21~26度ほどあります。

みぃちゃんも外見に変わりはほとんどないのですが
一応冬毛に切り替わるはずなのに(密度が濃くなる)
今年はあっという間に気温が下がってしまったせいか、
いまだに夏毛のままで触ってみると毛がスッカスカで、寒そうなのです^^;

全く心配させて~(ふ)だってここあったかいです(み)

   ふぅ 「まったくー、ちゃんと衣替えしなさいよっ!」

   みぃ 「のんびりしてたら間に合わなかったですぅ」


このまま風邪をひかせてしまうのもかわいそうだし・・・

もうそろそろ暖房器具を何か用意してあげようと思います。



三つのランキングに参加してみています。三つもすみませんです。
ランキングバナー110117 fc2ランキング
にほんブログ村 猫ブログ MIXサビ猫へ
 にほんブログ村

↑よろしければ、ポチポチっとお願いします。



呪文の効果

キュートな顔したふぅちゃんが・・・・

きゃーっふぅちゃん可愛いーっっ(fm)

   ↓↓↓

あっ、ちょっと・・ほら・・・(fm)

   ↓↓↓

ほらほら、かわいい顔に戻って戻ってっっ(fm)

   ↓↓↓

ふぅちゃん!ほら、なでなでするから!ほらっっ!(fm)

   ↓↓↓

お願いだからもう一度可愛い顔を・・・(fm)

   ↓↓↓

可愛いお顔カムバーーーーック!!(fm)

プイッとするまでの所要時間、たったの10秒orz

ごはんだよ」の呪文の効果は
長年使っているとこんなに短くなってしまうのです。





三つのランキングに参加してみています。三つもすみませんです。
ランキングバナー110117 fc2ランキング
にほんブログ村 猫ブログ MIXサビ猫へ
 にほんブログ村

↑よろしければ、ポチポチっとお願いします。



みぃちゃんホイホイ

え~・・・コホン。

本日は、みぃちゃんホイホイの作り方を説明したいと思います。

まず、高級ブランケットを丁度良い大きさに畳んで適当な位置に置きます。
(過去記事:寒い夜

キチンと畳んだ方が効果的です!


そして、一度視線をそらし、コーヒーなどを一口含んでのどを潤し
振り返ると・・・!!

はやっ!みぃちゃん・・・はやっっっ!!
すとんっです~♪(み)

   みぃ 「来たです~♪」

コーヒー一口の間に・・・あらまあビックリ。
みぃちゃんが『 みぃちゃんホイホイ 』に
引っかかっているではあ~りませんか~!
(↑わざとらしい口調で読んでください。裏声だと尚可。)

コレやっぱり良いです~♪(み)

   みぃ 「みぃ、これ大好きです~♪」

そうなの~大好きなの~~♪♪ (やっぱり裏声でお願いします。)

しかも、なんというご機嫌な表情♪♪

ここは、おもちゃ(↓ピンクの矢印)を与えてさらに
ホイホイから抜け出せない様にしなくては!!

えっ・・・これはお姉ちゃんのおもちゃ・・・(み)じ~~~(ふ)

   みぃ 「こ、これは・・・」

   ふぅ 「じ~~~~」


と思い、現在ふぅちゃんみぃちゃんが
一番気に入っているおもちゃ(駅弁の紐をグルグル巻きに束ねた物)をホイっとしてみたらば・・・

おもちゃをチョイチョイしながら二猫で消えてしまいました。

ホイホイ(=罠?)もやりすぎると逆効果なんですね。(←?) 




三つのランキングに参加してみています。三つもすみませんです。
ランキングバナー110117 fc2ランキング
にほんブログ村 猫ブログ MIXサビ猫へ
 にほんブログ村

↑よろしければ、ポチポチっとお願いします。



伸るか反るか

ふぅちゃんが、すごくすごくすごーーーーく退屈そうな顔をしていたので・・・

むふ~退屈www(ふ)

   ふぅ 「・・・・はぁ・・・」


指を差し出してみることにしました。

あっ・・・ちょぃっとしちゃおっか・・・どうしよっか・・・(ふ)

   ふぅ 「あっ・・・・っと・・・」

ふぅちゃんは、いつものようにパンチしかけて・・・
パンチをひっこめて・・・


考えて

考えて

考えて・・・

ふ・・・ふんふんっ(ふ)

   ふぅ 「フンフンッ」

普通に匂いを嗅ぐことに決めたようです!


ふぅちゃんだってパンチしないこともたまにはあるんです。
指を差し出し続けた私、偉い!!!



ふぅちゃんのパンチの歴史 :
   理解できないこともある
   とてもとても
   (他にもいっぱいあります(涙))



三つのランキングに参加してみています。三つもすみませんです。
ランキングバナー110117 fc2ランキング
にほんブログ村 猫ブログ MIXサビ猫へ
 にほんブログ村

↑よろしければ、ポチポチっとお願いします。



ふぅちゃんと

朝日って良いですね~

ふぅちゃんと『 サンベリア 』。

柔らかい朝日って最高に暖かいですよね~

ふぅちゃんと『 サンベリア 』?


』 と 『 』どっちが正しいのか良く分かりませんが・・・


ま、朝日がどうのは本文とは全く関係ないんですけどね。

ふぅちゃんと『 巨大な鉢 』であることに間違いはありません。


どちらかというと、ふぅちゃんと『 座椅子 』(の背もたれ)に見えるかもしれませんが
そこは大人フィルターでうまく薄目でボヤカシテ見てくださいね。




三つのランキングに参加してみています。三つもすみませんです。
ランキングバナー110117 fc2ランキング
にほんブログ村 猫ブログ MIXサビ猫へ
 にほんブログ村

↑よろしければ、ポチポチっとお願いします。



お焦げ

所用から戻ってみると、
みぃちゃんが、フライパン代わりの座布団の上で
『朝の日差し』と言う名の火にあぶられて・・・


ジュワ~~~ ←フライパンの効果音
ん~~~?(み)

   みぃ 「この席は、みぃが取ったです~♪」


ジュジュジュジュ~~~~~
ん~ん(み)

   みぃ 「なんか熱いような気がしなくもないです~・・・」

・・・・・プスプス・・・
んー・・・・・(み)

   みぃ 「このくらい我慢できますっ。みぃ絶対にどかな・・・・・」


・・・・・プス・・・プス・・・・・(モクモクモク・・・)←焦げた
小さいおじさんが踊ってるです~・・・(み)

   みぃ 「・・・・・お花畑・・・」(プス~)


黒いみぃちゃんは、1分日向にいるだけで真っ黒焦げになって・・・
ちょっと危険な領域に踏み込んじゃうくらい暖まってしまうのです。
(すぐに日陰でクールダウンするのでご心配なく~)

例え、所用の間にみぃちゃんに席が取られたとしても
その席が日がいっぱいに当たるポカポカの席であるのならば、
すぐ返してもらえるので立ったまま待ってます。




三つのランキングに参加してみています。三つもすみませんです。
ランキングバナー110117 fc2ランキング
にほんブログ村 猫ブログ MIXサビ猫へ
 にほんブログ村

↑よろしければ、ポチポチっとお願いします。



通過儀礼

先週のとある日の事でした・・・・

その瞬間は突然やってきたのです。


『 行動開始 』 後ろから受験者みぃちゃん。待ち受ける試験管ふぅちゃん。
志村じゃなくてふぅちゃん後ろ後ろ~~ のっしのっし

   ↓↓↓

『 意気込み確認 』
のっしのっし(み)・・・あっ(ふ) のっしのっしのっしのっし

   ↓↓↓

『 申し込み 』
お姉ちゃん、よろしくです!(み)・・・うわー(ふ) キリッとしてみたり・・・

   ↓↓↓

『 試験開始 』
みぃがんばるです!(み)わかったわかったっ(ふ) 渾身のすりりーんからの・・・

   ↓↓↓

『 試験中(山場) 』
クサッ!! 大技! 相手をピコーン!とせちゃう何か

   ↓↓↓

『 試験終了 』
きょ・・・強烈・・・(ふ)やったですっ!(み) することしたらそそくさと・・・

   ↓↓↓

『 審議中 』
まあ、ギリギリだけど・・・(ふ)やったと思うです・・・(み) そそくさと退散・・・

   ↓↓↓

『 審議難航中 』
まぁ・・・今回は特別に・・・(ふ) 逃げるように退散

   ↓↓↓

『 結果発表 』
んむ!(ふ)

   ふぅ 「んむ!合格!!」


そんな訳でして・・・
儀式に合格したみぃちゃんは、無事に9歳となったのでした!

みぃちゃんの推定誕生日は10月01日としているので
10月の間に右メニューの紹介文だけ
こっそり8歳 → 9歳に変わっていたのは内緒の秘密です♪




三つのランキングに参加してみています。三つもすみませんです。
ランキングバナー110117 fc2ランキング
にほんブログ村 猫ブログ MIXサビ猫へ
 にほんブログ村

↑よろしければ、ポチポチっとお願いします。



となりの残り物

月曜日のお話です。

それはそれはのどかな昼下がりの午後でした。
(こういう表現ってよく聞くけど・・・
 良く考えると『頭痛が痛い』見たいなもんですよね。←屁理屈さん)



横を見ると・・・

ぐーすかぴー・・・・

ふぅちゃんがぐーっすり良く眠り・・・


正面を見るとそこには・・・

ムフフが!

となりのムフフ”が!
(大人の事情によりムフフ変換中)

この『となりのムフフ』パン(チョコパン)は、最近ハマっているパン屋さんのパンで
日曜のお昼ご飯になるはずだったのですが、
他のパンを食べ過ぎてお腹いっぱいになり、泣く泣く残された旦那さんのパンなのである!

と言うわけで、お昼ごはんとして鼻歌交じりで美味しくいただくことにしました♪

ムッフフ♪ムッフーフ♪♪
(パクパクシリーズGIFアニメ過去記事:クリームパン


私の鼻歌がうるさかったのか・・・

ムフフムフフうるさいです~(み)

   みぃ 「・・・・・」(ムッス~)

みぃちゃんに迷惑そうな顔されちゃいました。

パンの方は、お子様向けな風味でしたが軽い感じの食感で
美味しくいただきました。

ご馳走様でした♪(>旦那さん)




三つのランキングに参加してみています。三つもすみませんです。
ランキングバナー110117 fc2ランキング
にほんブログ村 猫ブログ MIXサビ猫へ
 にほんブログ村

↑よろしければ、ポチポチっとお願いします。



食前食後

今の季節は秋。

『食欲の秋』なんてよく言われていますが・・・

我が家は、季節に関係なく食に関する真剣なやり取りが毎日なされているのです!


時間は 18:45。
ふぅちゃんみぃちゃんの夕食の時間である19:00まで、後15分というときです。

私がちょっとでも動こうものなら・・・
じろーっ(ふ)じろろーですー(み)

   ふぅ 「あっ、動いた・・・けど、まだなんだろうな~」

   みぃ 「紛らわしいですぅ」


ふぅちゃん、なーによぉー!
ちぇ、けちんぼ(ふ)じろろろろーーーー(み)

   ふぅ 「何でもないです。」

   みぃ 「・・・」


みぃちゃんも、何だって言うのよぉーーーー!
早くくれたって良いじゃない(ふ)じろろろろろろろろー(み)

   ふぅ 「・・・」

   みぃ 「みぃは見てるだけです!」


ご飯の時間はキッチリ決めているので、私は強気です!
ふぅちゃんみぃちゃんの視線に負けることはありません!

ふぅちゃんみぃちゃんも、どんなにおねだりしても
私が時間以前にご飯を出すことはないことを良く知っているので
じっと我慢して、視線だけを送り続けるのです。

まさにその視線は、灼熱の太陽を思わせるほどの情熱と
爆弾処理班のような迫りくる時間と隣り合わせの緊張感を連想させるほど
真剣な視線を送ってくるのです。

そう、このときだけ私、ふぅちゃんみぃちゃんの注目の的なんです♪♪

ヒュ~♪ヒュ~♪イエ~~~イ♪♪

・・・
・・・
・・・

夕食後・・・

お・・・おーいっ・・・ふぅちゃん?みぃちゃん??
ぐーぐかぴー(ふ)しらんぷりですー(み)

   ふぅ 「zzz」

   みぃ 「・・・」


・・・・・。



三つのランキングに参加してみています。三つもすみませんです。
ランキングバナー110117 fc2ランキング
にほんブログ村 猫ブログ MIXサビ猫へ
 にほんブログ村

↑よろしければ、ポチポチっとお願いします。



我が家の国宝

『 我が家の国宝 』なんてタイトルにしちゃうと・・・

きっと皆さんは
  「猫バカのfmさんの事だから・・・
   それってふぅちゃんみぃちゃんのことなんでしょ~?お見通しよ!」
なーんて鋭く突っ込みを入れていらっしゃるかもしれませんが・・・

違うんです。


本当にあるんです。

我が家に国宝のフィギュアが!
国宝♪国宝♪ ←バカ

多分、皆さん美術の教科書で一度は目にしていると思います。

高橋由一(wikipediaに飛びます)の『 鮭 』のフィギュアなんです。

今年の春先に東京藝大美術館にて『 高橋由一展 』が開催されていて・・・
実は、この『 鮭 』の絵は、何点か現存しており
そのうちの3点が一同に集うというのが目玉になっていました。

  ただし、国宝になっている一点のみ(芸大所有)高橋由一が描いたと保障?されている。
  高橋由一一門は、師匠である高橋由一と全く同じ画法で描く優秀な弟子が多数おり
  他の2点は、じっさいに誰が描いたのか分かっていない。


そしたらですよ?
お土産物コーナーの片隅に・・・

『鮭のフィギュアストラップ 受注生産 8月にお届け 600円(送料込)』

と書いてある小さな張り紙を目ざとく見つけ・・・
数年前の東京国立博物館で開催された『 阿修羅展 』のときは
出遅れて阿修羅像のフィギュアを購入できず悔しい思いをしたので
(当時、阿修羅像のフィギュアが速攻で売り切れて話題になりました。)

迷うことなく申し込んできたわけです。

そんなこんなで・・・8月にポストに届いていたのですが・・・
(普通郵便でやってきた国宝(のフィギュア)

良く出来てるんです~♪

まあ、いろいろ大変だったのですっかり忘れていました。 ←国宝なのに酷い


いつものパターンだと、パンチがお約束なのに
ふ~ん(ふ)

国宝(のフィギュア)にパンチはしない大人のふぅちゃん。

こっちは、いつものパターン通り
それ美味しくないです(み)

国宝(のフィギュア)だろうとなんだろうと怖がるみぃちゃん。
(みぃちゃんの表情を見やすくするために画像の輝度をあげたら、
 国宝(のフィギュア)がサバの様に・・・)



届くまでは、そんなに期待していなかったのですが・・・
意外とよく出来たフィギュアで、さすが芸大で企画しただけあるな~(←未確認)
と思いました。


私、何気に上野の美術館・博物館に良くミーハー的に時々出没しています。



三つのランキングに参加してみています。三つもすみませんです。
ランキングバナー110117 fc2ランキング
にほんブログ村 猫ブログ MIXサビ猫へ
 にほんブログ村

↑よろしければ、ポチポチっとお願いします。



暖房事情

なんだか急に寒いですね。

みなさん、体調にはお気を付け下さい。

♪(ふ)

なんだかんだで暖かい我が家も・・・・
相変わらずノー暖房状態ではありますが、20度を切りそうで切らない状態まで
気温が下がってきました。
(我が家としては、結構寒い状態です)

ほわぁぁぁぁ(ふ)

普段、程よく暖かいぬるま湯状態で生活している
ふぅちゃんみぃちゃんには
寒いかな~と思いまして

ぬっくり~(ふ)

ペットヒーターを始めました。
↑ふぅちゃんが寝ているポカポカ体感ひざかけの下に入ってます。


もちろん、みぃちゃんの寝床にだって・・・

ぐーぐすかぴー(み)

気持良さそうに寝ているみぃちゃんの寝床にもペットヒーターが入っています。

にだけどね。

隣の方が暖かいのに・・・

なんでやねん!




三つのランキングに参加してみています。三つもすみませんです。
ランキングバナー110117 fc2ランキング
にほんブログ村 猫ブログ MIXサビ猫へ
 にほんブログ村

↑よろしければ、ポチポチっとお願いします。



二の酉

東京の新宿にあります・・・『 花園神社 』の酉の市に

行ってきました。

昨日、11月20日(火)が二の酉だったのです。(今年は二の酉までだそうな)

お昼なのにこんなに行列が・・・

丁度お昼に行ったので・・・本番?の夜に比べたら全然人出が少ないそうです。

熊手~
(天パ姉妹の母と叔母)

大小さまざまな熊手が売られており・・・大きな熊手を買い求める人がいる度に
三三七拍子の拍子木でとるリズムに独特な掛け声がかけらていました。
(文言は良く聞き取れず)

そんな訳で・・・

渋る母と叔母を説得して行列に並び、お参りを済ませて
開運祈願の熊手をGETしてきました!
(他にも『商売繁盛』って書かれている小さい熊手をGETしました。
 細かいことは気にしません。)

ほら、ふぅちゃん!幸福を呼び寄せる熊手だよ!
かっこめ♪かっこめ♪って言うらしいよ!(>ミルクさん、あってます?)
なにそれ~(ふ)

   ふぅ 「ふーん」

えいっ!(ふ)

   ふぅ 「えぃ!」

ちょっ!ふぅちゃんっっ!!ダメだって、そんなことしちゃダメだってばー!!
・・・

まったくもう、誰のために行ったと思ってんのよっっ。

はいじゃあ、みぃちゃんもクンクンしようね~♪
かっこめ♪かっこめ♪だよ~♪
なんですかーそれ~(み)

   みぃ 「サワサワ音がするです~♪美味しいものですか?」くんくんっ

・・・・(み)

   みぃ 「・・・・・・っち」

なっ!何その顔!みぃちゃんそんな顔はダメでしょ!!?


実は、酉の市は、「レモングラスが大好きな猫」のミルクさんが去年も今年も記事にされていて・・・
是非一度行って見たいと思っていたんです!

ミルクさんは、本家本元の神社にお参りされてます。→ 
規模も迫力も全然違います。




三つのランキングに参加してみています。三つもすみませんです。
ランキングバナー110117 fc2ランキング
にほんブログ村 猫ブログ MIXサビ猫へ
 にほんブログ村

↑よろしければ、ポチポチっとお願いします。



みぃちゃんと黒たまごちゃん

最近、ブログ写真の片隅に時々写りこんでいる・・・・

矢印のクッション(?)にご興味をそそられた方はいらっしゃいますでしょうか?
♪(み)♪♪(黒卵ちゃん)

このクッションは、黒たまごちゃんと言いまして・・・

(まさか楽天で購入できるとは思いませんでした^^;)

先月上旬に旦那さんと 神奈川は箱根にあります『 大涌谷 』に遊びに行ったときに
    旦那さんのブログに飛びます → その1その2
旦那さんと黒たまごキティ

黒い瞳に見つめられて・・・何かに似ているような・・・と思いつつ購入してきた
クッションなんです。

    大涌谷には箱根の温泉の源泉(硫黄泉)がありまして・・・
   そこで茹でると卵の殻のカルシウムと硫黄のアレがアレして
   黒たまごになるのです。
   この黒たまごを食べると寿命が7年伸びるそうな!
   大涌谷の名物になっています。



ねぇみぃちゃん。
 
何に似てるんだと思う?
・・・・え?(み)

   みぃ 「・・・」

みぃ・・・こんなに丸くないです(み)

   みぃ 「・・・みぃ、こんなに黒くないです・・・・」




三つのランキングに参加してみています。三つもすみませんです。
ランキングバナー110117 fc2ランキング
にほんブログ村 猫ブログ MIXサビ猫へ
 にほんブログ村

↑よろしければ、ポチポチっとお願いします。



床暖房始めました

とうとう・・・とうとう・・・・床暖房のスイッチをONしてしまいました。

ふぅちゃんもぬっくりしています♪
は~ぬっくぃ(ふ)

   ふぅ 「は~・・・じんわり♪」

暖房器具って良いですね。

暖かいですね。

たまりませんね。


こちらの写真の奥に、みぃちゃんがいます。
こっちにおいでよ~(fm)

みぃちゃんもペットヒーターの上に乗ってはいるのですが・・・
そこは、床暖房の範囲外なので・・・
こっちに来た方が数段暖かいはず。

おーい!みぃちゃん!!
みぃちゃんもこっちにきて一緒にマッタリしよぉ~よ~♪

・・・
・・・
・・・
・・・

あらぁ~みぃちゃん、みぃちゃんもやっぱり来たのね~♪
ミィ、キタデス~(K)よくきたわね(ふ)

やっぱり、暖かいでしょ?
床暖って、暖かいでしょ?

ねー、みぃちゃん♪
ブラ乗せ玉子
(詳しくは23日の記事を参照願います)
・・・
・・・
・・・

どうですかね?
耳をつけてみたんですけど・・・(耳って言うかハンカチブラジャーだけど)
みぃちゃんと似てませんかね?

顔、玉子型だけに長すぎですかね?



  なんて・・・本当は、キチンと記事にしなくては!と思っている事案があり
  ハンカチブラとか作って遊んでる場合じゃないんですけど・・・
  ちょっと目の痛みからくる頭痛がひどくて真面目に取り組めない状態なんです。
  (でもハンカチブラを作る余裕はあり)
  明日以降に、ちゃんと記事にします。
  よろしければ明日も本ブログに遊びに来てくださいね。



・・・そ、そんな訳でして
床暖房、我が家の女性陣に大人気です。

(やっぱり、私が所用で立ちあがった後に素早く陣取るふぅちゃん)
こことーったっ(ふ)

   ふぅ 「ぬっくぬく~♪」




三つのランキングに参加してみています。三つもすみませんです。
ランキングバナー110117 fc2ランキング
にほんブログ村 猫ブログ MIXサビ猫へ
 にほんブログ村

↑よろしければ、ポチポチっとお願いします。



ちょっとお出かけ

先週・・・『笑顔組』の夕霧さんにお誘いいただきまして・・・
  → 本編より先に・・・

漫画家の伊東千江先生と 
   →  (会場の様子はこちらをご覧になっていただいた方が分かります。)
 
ぬいぐるみ作家であるりすのあしあとさんの

コラボレート企画の展示会に行ってきました!


初対面の夕霧さんと
会場の最寄りの駅である埼玉県の南与野駅で待ち合わせをして・・・

二人でドキドキしながら会場へと向かいました。
(途中、調べておいたプリン専門店で買い物もシッカリ済ませて(笑))

ドキドキする~!!

白を基調としたオーナーのこだわりが随所に見られる素敵なギャラリーで・・・

表情にうっとり♪

千江先生の、ほんわかとした気持にさせてくれる柔らかい感じの女の子と・・・

手仕事の細かさにびっくり!

どの角度から見ても可愛いラインのこだわりのぬいぐるみ
の雰囲気が素敵にマッチした

何時間でもぼ~っとそこに居たくなる展示会でした♪
(実際かなりの時間居座ったような・・・)

他にも素敵な作品がいっぱいありましたけど、
 
それは会場に行った人だけの特権です~♪ ←ひどい


途中お昼ご飯を食べに近くのお店に移動しました。
炭水化物セット
(とろろマグロなんとか丼とうどんのセット♪)

夕霧さんとはこの日初対面ですが、実は地元が同じだったり・・・
その後ニアミスしていたり・・・で
いろんな会話で盛り上がりました♪


ご飯を食べてすぐだと言うのに、展示会のギャラリーに喫茶店が併設されていたので・・・
ギャラリーに戻り、間を開けることなくお茶する夕霧さんと私。
オーナーこだわりの飲み物
(夕霧さんは、オーナーがお釜のお湯から本格的にたてたお抹茶ミルク♪
 私は、オーナーが本格的にドリップしたコーヒーで作ったカフェラテ♪)

記念撮影中~
(りすのあしあとさんによる千江先生と夕霧さんのツーショット写真撮影風景)

結局、午前中に会場に到着して・・・(お昼ごはんで抜けたりしましたが)
17時過ぎまでお邪魔させていただきました。

千江先生、りすのあしあとさん、長居してすみませんでした^^;
夕霧さん、いっぱいおしゃべり出来て楽しかったです~♪

また機会がありましたら是非遊びましょう!


夕霧さんに、いただきました。
夕霧さんにいただきました!
私・・・小さい物しか用意していなくてすみません!
美味しく旦那さんと取り合っていただきました♪

ふぅちゃ~ん、ほら、夕霧さんからいただいたんだよ~♪
んーーー・・・(ふ)
  
   ふぅ 「んんぅ?」

みぃちゃんも、ほら、夕霧さんから・・・
これって、これって、これって、これって・・・(み)

   みぃ 「(ビクっ)え?えっと・・・です」

なんて感じで、いっぱいおしゃべりしたテンションのままふぅちゃん達と写真を撮ったりしていたら・・・
夕霧さんにお礼のメールをするのが遅れて、先にメールをいただいてしまいました。
お誘いいただいた私からするべきだったのに、すみませーん。B型なので許して下さい。




三つのランキングに参加してみています。三つもすみませんです。
ランキングバナー110117 fc2ランキング
にほんブログ村 猫ブログ MIXサビ猫へ
 にほんブログ村

↑よろしければ、ポチポチっとお願いします。



ふぅちゃんへの応援

闘病記も全然書き進められないまま・・・・やっと術後3カ月が経ちました。

前回の通院と定期健診のタイミングが微妙に合わなかったので
今度の金曜日(明後日)の通院時に
3カ月検診を受けてこようと思っています。

おかげさまでふぅちゃん自身は、

元気モリモリで激しく遊びまくり
食欲モリモリでおねだりしまくり

の日々を送っております。

ふぅ元気だよ(ふ)みぃもですー(み)
(みぃちゃんも同様のモリモリ姉妹です。)


実は、手術前にいたずらっこさんにいただいた宝箱便 →  
の他にも

がんばっているふぅちゃんに応援物資をいただいていますので
是非ご紹介させてください!


-----まず最初に-----

おれ!みけお!のてんてんさんから
高尾山(大本山高尾山薬王院)のお守りをいただきました!
とても可愛いペットの為のお守りです。
(写真にはなんとなく撮っていません。ご利益独り占めです!)

ふぅちゃんの腫瘍を見つけてから・・・
てんてんさんもとてもとても大変な時期だったのに
泣きつくようにご相談させていただいていてご迷惑をおかけしたにもかかわらず、
手術への後押しや早期退院時の準備などアドバイスしてくださっていました。

クンクン・・・良い匂い~(ふ)
(8月20日 手術当日の写真です)

お守りを、手術当日の午前中に間に合うように送ってくださって
緊張でピリピリしていた状態を助けてもらいました。

正午になり・・・病院にふぅちゃんをお願いするときに、このお守りも一緒に渡した所、
看護師さんがふぅちゃんの病室の前に飾ってくれました。
とてもとても心強かったです。
てんてんさん、ありがとうございます!

このお守りの件の掲載について、てんてんさんにお伺いしたところ・・・
さ、さらにこんな素敵な『招き猫』まで新たに送ってくださったんです!!
八王子で行われていたアートのイベントで見つけてくださったそうです。

足だってあげちゃうんだから~
(せっかくなので、旦那さんに綺麗に撮ってもらいました!)

あざみの絵が描かれたオシャレな招き猫さん、
私にはふぅに似ているように見えるんです。

てんてんさんには、
以前もふぅちゃんにそっくりなストラップを見つけて送ってくださったこともあり・・・
   → 
てんてんさん、やさしいお心遣い本当にありがとうございます!


------さらに------


ふぅちゃんが退院後・・・早期退院で毎日通院を頑張っていたときに・・・

散歩日誌のmamuさんが、ふぅのためにお参りに行ってくださって
安居神社(大阪府)のお守りを送ってくださいました。
(やはり写真は撮っていません。やっぱりご利益独り占めです!)

mamuさん自身、かなりお忙しいのに・・・本当にありがとうございます!
(ごめん、mamuさん、mamuさんに承諾を得るのを忘れたような・・・許して丁髷!)


てんてんさんにいただいたお守りも、mamuさんにいただいたお守りも
常にふぅちゃんの寝床のそばに置いてあり・・・
通院のときもふぅちゃんのキャリーに入れて持ち歩いています。


お二方の気持がこめられたお守りだからだと思うのですが、
お守りから、とてもとても優しい気を感じるんです。

時々、ふぅちゃんの体にお守りを当ててお願いしています。
普段はパンチパンチのふぅちゃんも、優しい気を感じるのか・・・
大人しくお守りを当てられるままじっとしてくれています。

大事な物は分かってるよ(ふ)

   ふぅ 「ふぅだって良い物は分かるんだからっ」



-----そしてそして-----


先日、お会いした笑顔組の夕霧さんから・・・
9月下旬に、心のこもった編み物とふぅちゃんみぃちゃんへのおやつをいただきました。

ビビビビタミンパワー!

元気が出るようにとビタミンカラーのアクリルタワシです。
タワシとして使うにはもったいないので、
コースターとして使っており、毎朝元気をもらっています♪

そ、それから・・・おやつの写真・・・デジカメの不具合で画像が壊れてしまいましたorz

鶏ささみのフリーズドライのおやつで・・・
丁度、鶏肉は免疫力をUPさせると聞いて
ふぅちゃんみぃちゃんのご飯に
鶏肉系の缶詰やおやつを混ぜて混んでいたところだったので
すごく嬉しかったです!

夕霧さん、お会いした時にお礼をキチンと言おうと思っていたのに
舞い上がってしまって何も言えませんでした。(他のおしゃべりはいっぱいしたけど)
『あみあみプロジェクト』でお忙しいときなのにありがとうございます!



-----それからそれから-----


上の御三方には、心ばかりのお礼をさせていただいたのですが・・・


ふぅちゃんの手術のときに

応援してくださった皆様!
元気玉を送ってくださった皆様!
陰ながらもご心配くださった皆様!
お参りに行ってくださったMさん!
応援し続けるよと言ってくださったKさん!

その後も情報交換などをさせていただいている 桃とらマンさん!

本当にありがとうございます!

なんどでもお礼を言いたいんです!

ほわわ・・・(ふ)ちょっ、お姉ちゃ・・・(み)

   ふぅ 「ほわぁ・・・・」

   みぃ 「お姉ちゃん!今アクビはちょっとまずいですー」

・・・・こ、コホン。

ふぅ頑張ります!(ふ)

   ふぅ 「(・・・気を取り直して・・・)ありがとうございます!」


ふぅちゃんみぃちゃんともどもこれからもがんばります!

私も、ふぅちゃんの触診を毎日頑張っているのですが・・・
ふぅちゃん、術後はスリムに皮がパンパンに張っていたのに・・・
時間がたつごとに皮が伸びて元のダブダブのタルンタルンになってしまって・・・
アレ?!(顔面蒼白)と思うと残っている右の乳首だったり・・・(ホッ)
術痕もあるので何が何やら???な状態に・・・(涙)


とにかく、3カ月検診で何も出ませんように!!!




三つのランキングに参加してみています。三つもすみませんです。
ランキングバナー110117 fc2ランキング
にほんブログ村 猫ブログ MIXサビ猫へ
 にほんブログ村

↑よろしければ、ポチポチっとお願いします。



おやくそく

みぃちゃんが、『 指クンクン 』するときは・・・

ふんふんです~♪

   みぃ 「フンフンでっす♪」


   ↓ ↓ ↓


グリグリ~~~ですー!(み)

   みぃ 「あそれ!グリリ~ですー!」

『 指を頬に食い込ませる 』のがお約束です。
(みぃちゃんが自らグイグイ食い込ませるのです。決して私がグイグイしているわけではありません。)


--------


ふぅちゃんが、『 床暖房でぬくぬく 』しているときは・・・

ぽわ~・・・

   ふぅ 「あったか・・・」(耳とか鼻とかピンクに^^)


   ↓ ↓ ↓


ガー・・・ゴー・・・zzz(ふ)

   ふぅ 「・・・フゴー・・・・」(zzz)


『 寝顔が残念 』になってしまうのがお約束です。
(何で半目?、何で白眼?)




三つのランキングに参加してみています。三つもすみませんです。
ランキングバナー110117 fc2ランキング
にほんブログ村 猫ブログ MIXサビ猫へ
 にほんブログ村

↑よろしければ、ポチポチっとお願いします。



ふぅちゃん3カ月検診

ふぅでーすっ。

こんばんはー(ふ)

ふぅ、3カ月検診っていうの?で病院につれてかれました。

つれてかれちゃった(ふ)

ママがお化粧を始めたから・・・ (←病院の日は敏感です)
急いで隠れたんだけど見つけられちゃってぇ・・・
しぶしぶ病院に行って来たの。

んーーーーっと(ふ)

検診の結果は大丈夫だったみたい。

やになっちゃうっ(ふ)

でも、加齢による症状がありますねーなんて言われちゃって
ふぅ、まだまだ若いのにやになっちゃう。


へとへと~(ふ)

そんなわけで、今日は疲れたので寝ます。

おやすみなさーい(ふ)

おやすみなさーい♪



ご心配していただいた3カ月検診ですが、
無事に通過することが出来ました!

ふぅちゃんは、
病院から帰って来てから今までグーッスリ眠っていたのですが(ご飯は起きて食べました。)
みぃちゃんと、元気モリモリに遊び始めました。(23:00現在)


******
コメントのお返事が遅れております。申し訳ありません。
******



三つのランキングに参加してみています。三つもすみませんです。
ランキングバナー110117 fc2ランキング
にほんブログ村 猫ブログ MIXサビ猫へ
 にほんブログ村

↑よろしければ、ポチポチっとお願いします。



はちねこさんからお願い!
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
はちねこカフェ
はちねこ!カフェ 』さんでは!
くろすけ君(ビビリ~)
くろすけ君をはじめ
沢山の子達が保護されています。
子猫用のパウチのご支援などなど
よろしくお願いしま~す!
プロフィール

fm_nekoneko

Author:fm_nekoneko
 我が家の家族をご紹介します~。

にゃほっ
 ふぅ :
   お姉ちゃん猫(13歳)
   背中に二星=ブチがあります♪
   (二星で「ふたほし」と読みます。)
   超凶暴だけど良い子ちゃん。
   2014年7月7日 13歳になった
   その日に旅立ちました。

ぴゃぴゃっ
 みぃ :
   妹猫(12歳)
   さびっ子=サビ猫です♪
   7歳まで家庭内野良猫でした。
   ビビリ故にお姉ちゃん便りな
   生活を送っていたけれど・・・
   2016年9月2日 旅立ちました。
   最後までがんばりぬいた
   えらい子ちゃん!

 二猫については、過去記事より
「こちら」を参照願います。
 (別ウィンドウで開きます。)
 (情報古いです。)

 旦那さん :
  そのまんま旦那さんです。

 fm_nekoneko :
   このブログを書いてます。

**********************
© 二星ふぅちゃん、さびっ子みぃちゃん
本ブログ全般において
著作権等は放棄しておりませ~ん。

コメント欄等で
連絡を取ったことのある方以外の
画像を含める記事全般の転載やコピーを
お断りいたします。
**********************
(↑勝手に
すべての記事を上の階層から
まるまるリンク掲載している
サイトを見つけて驚いたもので^^;)

カレンダー
10 | 2012/11 | 12
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
最新記事
最新コメント
現在お返事できるか分かりませんが・・・

(現在、不定期にお返事中)

お気軽にコメントを残してもらえると

嬉しいです!

月間アーカイブ
*リロード毎に初期化されます。*
カテゴリ
メールフォーム
*** 申し訳ありません! ***

現在当方で確認できた2014年1月以降

メールフォームのメールが

転送されていなかった事が判明しました!

その間にメールフォームからご連絡いただいた方

大変申し訳ありません。

もしまだお許しいただけるのなら

コメント蘭にご連絡いただけませんでしょうか。

よろしくお願いいたします。

現在は、登録メールアドレスを変更したので

メールは届く状態になっています。(2015/11/11)

名前:
メール:
件名:
本文:

ブログ村ランキング
リンク
当ブログは猫ブログであれば
リンクフリーで~す。
検索フォーム
RSSリンクの表示
QRコード
QR
FC2カウンター