紫のカーテン?
昨日・・・連休の合間の平日に・・・・
こんな顔したふぅちゃんに、またもやお留守番をお願いして・・・

ふぅ 「ふーん、また行くんだー?じゃぁ、部屋暖かくしてってよねっ」
は~い。お任せっ”ピッ!!” ←床暖ON
ちょっと早め・・・と言っても9時半くらいに家を出て、
向かった先は
埼玉県の南東部に位置する『牛島の藤』です!(我が家から電車で2時間弱くらい)

(今回も花の写真だけクリックで大きくなりますけど・・・
その価値があるかどうかはあなた次第 ←?)
こちらの藤は、日本最古の藤と言われていて・・・
樹齢なんと1200年!
↑の写真で幹が見えると思うのですが(暗くてスンません)
かなりの大きさです!
藤棚の広さも見事なのですが・・・
藤の花の長さがすごかったはずなのに・・・あれれ?

(こちら、10連休中の友人Sちゃん。Sちゃんは
いやその・・・この感じでも藤として短い方ではないんですよ?
測ったら80センチほどでした。
でも、20年ほど前の1200年の藤の全盛期を見たことがある身としましては・・・
『あれ~?』
としか言いようがないのです。
全盛期は、2メートルの花をつけており
ほんと紫のカーテン状態だったんです。
観光客の増加とともに・・・どこの大木でも問題になる
『人に地面が踏み固められてしまう』ことによって根っこが張れなくなり
木が痛んでしまっていると思うんです。
そんな藤・・・いやその80センチでも長くてきれいではありましたよ。
ただ、入園料1000円・・・が高いな~なんて・・・
なんて言って良いのかわからないほど・・・

気持の良い藤棚の日陰のベンチに座って、
5時間ほどお弁当を食べたりおしゃべりしたりして ←しゃべり過ぎ
十二分に堪能させていただきました♪
でも、牛島の藤には、もう少し復活(?)して欲しいと願ってやみません。
(文句の多いおばさんですみませんww)
帰ったら、みぃちゃんがスネスネになっていて・・・・

みぃ 「みぃのことなんて、きっと忘れてるですー」
ふぅちゃん、みぃちゃんご飯が遅れてごめんなさーい!
やっぱり、おやつでご機嫌を取りました。
三つのランキングに参加してみています。三つもすみませんです。
![]() |
![]() |
|
↑よろしければ、ポチポチっとお願いします。
後半が本題ですっ

ふぅ 「ふんふん」
↓↓↓

ふぅ 「パーンチ!」
あっ・・・・またボケボケ写真になっちゃったけど、まぁ良いか。 ←写真の腕一向に上達せず
じゃあ、お次はみぃちゃん!遊ぶよ~~!!

みぃ 「やたっ!みぃの番ですか!」
↓↓↓

みぃ 「イエーイ!遊ぶですーー!」
あっ・・・そんな急にずいずい前に出てきたら、ズームが間に合わないよっ・・・。
・・・
・・・
・・・
なんて感じで、ふぅちゃんみぃちゃんと楽しく遊んだ後は
甘いものでティータイムです!(玄米茶でね)

なんつってーっ!
実は、この茶色いチョコクッキーを模したアクリルタワシは、
みぃちゃんブログのいたずらっこさん作の手編み作品でして・・・
『おれ!みけお!』のてんてんさんが頑張られている
八王子古本まつりのバザー用に送られたものなのです♪
前置きが長くてすみませんww。
てんてんさんは、今現在八王子古本まつりで「猫の里親会」&「地域猫のためのバザー」を
がんばられていまして・・・
こーんなカワユイ兄妹子ニャンコや

この子たち、すごくフレンドリーでパンチやガブガブしたりしてくれるんですけど
全然痛くないのっ。
アレ!この子たち爪を出さないんですね!って聞いたら
「それが普通だよ~」って・・・・
ホント?それ、ホントなんですか!?
そしたら、何故に私の手はこんなに・・・うちは普通じゃな・・・以下自粛
こーんな綺麗な子ニャンコが!(↑の子たちと比べると大きいですけどまだまだ子猫です)

この子もすごく良い子ちゃんで・・・
ケージ越しに撫でたら、全然大人しく撫でさせてくれるの♪
ケージ越しなのに、大人しく手にスリスリしてくれるの♪
うちの子たちをケージ越しに撫でようとしたら、
何故だかパンチパンチの雨あられで、ザックリサックリ爪が刺さりまくりーの、
私の手からは赤い水が・・・・以下自粛
てんてんさんたちに愛情をたっぷり注がれて優しく育った子たちです。
道行く人の目に留まらないはずはありません!
私が行ったときは、保護のご相談や里親希望のご相談が入っていたようで・・・
てんてんさんたちは、とても忙しそうにされていました。
なので、少しの間でしたがバザーの方のお手伝いをさせていただくことに!
怪しい笑顔でフラフラしていましたが、お役に立ってたらいいな~と思います。
(黙ってられないたちなので、ついついお客さんに話しかけちゃって・・・
何人かに逃げられてしまったのは内緒の秘密ですorz)
最後に、記念撮影をしてもらいました♪(17時にブースを片づけた後なのでもう暗いです)

(左から、まがい者の私、メイクばっちりちびママさん!、フレンドリーな笑顔のてんてんさん!!)
じゃあ、写真を・・・という時に、ちびママさんとてんてんさんが旗を手にされたので
「私もーっ!」(←こどもかっ)と旗を持たせていただきました。
八王子近辺で、ニャンコを家族に迎えたいな~と思われた方がいらっしゃいましたら
是非、こういった里親会をのぞいてみてください!場所を移して毎週開催されています!
とっても可愛くって、器量の良い子たちが待っていますよ。
っていうか、一度目が合っちゃったらもう・・・夢中になっちゃいますよ~♪
てんてんさん、八王子古本まつりも後2日!
頑張ってください!!
三つのランキングに参加してみています。三つもすみませんです。
![]() |
![]() |
|
↑よろしければ、ポチポチっとお願いします。
一日のはじまり
そんなご家庭が多いのではないかな?と思います。
今の住まいは、直近は混まないのですが・・・
以前の住まいは、観光地まっただ中(?)みたいなところだったので
GWやお盆に外出しないのが当たり前になっているfm_nekoneko家です。
でもまあ、せっかくの連休ですし、普段しない事でもしてみようかと思いまして・・・
自宅のベランダから朝日を撮影してみました!

(オンマウスで説明が出てきます)

肉眼では、太陽が真っ赤に見えたのですが・・・アレ~?
(旦那さんも撮影に失敗? → ☆)
本当は、東京湾のど真ん中に浮かぶ『 海ほたる 』に行って
朝日を見ようかと思ったのですが・・・なんかちょっと寒いし・・・
混むかもしれないし・・・車出すのめんどくさいし・・・・
朝日はどこからでも見えるじゃないか! ←自分に弱い人たち
と言うわけで自宅から^^;
(って言うか、私は夜更かしして寝ないで朝日に臨みました。フラフラです。)
ふと、振り返るとふぅちゃんが・・・

ふぅ 「何してんのー?」
その後ろにはみぃちゃんが・・・

みぃ 「・・・何してるですか?」
5月の節句は、みんなで朝日を眺める事ではじまったfm_nekoneko家です。
三つのランキングに参加してみています。三つもすみませんです。
![]() |
![]() |
|
↑よろしければ、ポチポチっとお願いします。
歳にあった好みってあるよね

みぃ 「やたです!」
パッと見、みぃちゃんに指クンクンをさせてるように見えるかもしれません。
でも、違うんです。
指先を拡大しますと――――っっ!

ちびちゃく指先に乗っているのは、お刺身なんです。
ふぅちゃんみぃちゃんは、人間の食べ物を自分から食べようとはしませんが
↑のサイズにちぎって差し出すと2切れくらいは食べます。
↑のサイズより少しでも大きいと「くさいっ」って顔して食べません。
しかーも!大トロです!

昨日スーパーに行ったら、
こどもの日の残り物と思われるこんなお得なお寿司が売られていたので
ついつい買ってしまいました。
(お子様用に、さび抜きも売られてました。今どきのお子様は良いですねww)
もちろん、寝床から一切出ないでおねだりする ふぅお嬢様にも・・・デリバリーしますっ!

ふぅ 「ふぅもほしぃー」
ほれ、ふぅちゃんもどうぞ~♪

ふぅ 「もぐもぐ・・・」
・・・
・・・
・・・
・・・

ふぅ 「脂っぽぃ!」
ふぅちゃんのみならず、みぃちゃんも・・・・
そして、私も旦那さんも・・・・
全員が、大トロを脂っぽいと評価したのでした。
(口に入れた瞬間は美味しいんですけどね)
微妙なお年頃がそうさせるのか・・・
いやいや、きっと味覚が敏感に違いないっ!
やっぱり、ツウならマグロは中トロでしょーっ!
(大トロが入ってたからウキウキしてカゴにINしたのは内緒の秘密です。)
三つのランキングに参加してみています。三つもすみませんです。
![]() |
![]() |
|
↑よろしければ、ポチポチっとお願いします。
写真展!
地下道をとおり・・・スバルビルの横をせっせこせっせこ歩いて・・・

三角ビルの招き猫さんにご挨拶をしながら・・・

突当たりまで歩くと
新緑の緑が眩しい
そして、
公園の中を直進&右折したところにある区民ホールへ。
そこで開催されている、
『にゃんだーガード』さんの写真展のスタッフとしてがんばってきました。
(私なりに頑張ったつもりですが、やっぱりフラフラしちゃってましたorz)
![]() | 新宿写真展 5月7日(火)~13日(月) 10時~18時 ※7日13時~・13日~15時 新宿区民ギャラリー内エコホール (新宿中央公園ナイアガラの滝のそば) |
にゃんだーガードさんは震災の後から、現地入りし・・・
現地にシェルターを開き、福島で家族を待っている子たちを救出し続けています!
そんな、活動の中での動物たちの奇跡の様な出会いもあり、悲しく辛い別れもあり・・・
でも、ボランティアスタッフの皆さんに大事に大事にされて
キラキラした目の子たちの写真がいっぱいです!
(写真を見ると泣いてしまうので、おばちゃんfmの目はかなりくたびれた感じにorz)
写真展の後、明るい気持ちになれますよ^^!
今回日付が合わない方もいらっしゃると思いますが、
全国を回って写真展を開催されていますので
ご都合のよろしいときにでも是非覗きに行ってみてください!
よろしくお願いします。
会場内は写真撮影可だったのですが、写真は皆さんが会場に行かれた時に
みて欲しいので・・・
このにゃんだーガードさんのマークだけで許して下さい。

撤収直前の、写真展スタッフの素敵女子な皆さんです!

(シマシマバッグを持った人は、ダメ人間fmです)
今回初めて、にゃんだーさんの活動のお手伝いをさせていただくことが出来ました。
一歩踏み出すことが出来た気がします。
少しずつ少しずつ。
何か出来たらなと思い続けてきましたが、思い切って良かったです!
私は、次は最終日の13日(月)にスタッフとして会場におります。
(会場では、『fm_nekoneko』じゃない名前になってます。)
家に帰ると、私のふぅちゃんが普通にそこに居てくれる・・・ウルウル(←涙もろいお年頃の親バカ)

ふぅ 「また、しゃべってばかりだったんじゃないの~」
てへっ。バレタカ・・・。

みぃ 「みぃ、ご飯待ってるです」
あー、ごめんごめん。ご飯にしようね~♪
ふぅちゃん、みぃちゃんのこと絶対に守るからね!! ←感傷的だけど大真面目
三つのランキングに参加してみています。三つもすみませんです。
![]() |
![]() |
|
↑よろしければ、ポチポチっとお願いします。
みぃちゃんの100%
我が家のみぃちゃんによる100%をお送りしたいと思います。
*****
我が家のさびっ子みぃちゃんは、9歳の熟女でありながらも
かなり激しく遊ぶタイプなのですが・・・
優しい子なので、超お気に入りのおもちゃ(ネズ君)を人間が手に持っているときは
飛びついてくるようなことはしません。

(白だろうとグレーだろう羽が付いていようとネズミのおもちゃは全部ネズ君です(笑))
しかし!

一瞬でも手を離すと・・・・

鋭いパンチが繰り出されるのです!
(そして、落ちたネズ君を拾い上げるのは私の仕事・・・一瞬で落とされちゃうので結構めんどく・・モゴモゴ)
ネズ君を置くと100%で繰り出されるみぃちゃんのパンチ!
これが『 みぃちゃんの100% 』です!
(かなり昔のみぃちゃんと遊ぶ過去記事:黒つぶれ遊び)
・・・
・・・
・・・
バレバレだと思いますが、ふぅちゃんの100%は
もう少し私の腕の傷痕が減ってから記事にしようと思いまーす。
三つのランキングに参加してみています。三つもすみませんです。
![]() |
![]() |
|
↑よろしければ、ポチポチっとお願いします。
とろける季節
初夏ですね。(ってホントは早いですよね^^;)
もうそろそろ、暑いんじゃないかな~と思われるこちらの寝床・・・

ふぅ (すぴ~・・・)
『 ベッド on the 座布団 アーンド over the ひざかけ 』(← fm英語)
がお気に入りのふぅちゃん。

ふぅ (ぐーすかぴー・・・)
夏日とかいわれちゃうような気温だし・・・
ひざかけの見た目が暑苦しいし・・・
ちょっぴり邪魔だし・・・
片づけたいなー・・・
・・・
・・・
・・・
なんて心の中でぶつぶつと考えていたら・・・

やっぱり暑かったらしくて、とろけ出てきたふぅちゃん(温泉の湯気付き)です。
この熱々のニャンコってシットリしてて良いですよねっ。ね?
*****
新宿写真展に足を運んでくださった皆様、ありがとうございました!
*****
三つのランキングに参加してみています。三つもすみませんです。
![]() |
![]() |
|
↑よろしければ、ポチポチっとお願いします。
新たなライバル

みぃ 「ママさん、どうしたですかー?」
なぜなら、こんな記事を読んでしまったからだっ!
『レモングラスが大好きな猫』の
ミルクさん&乙女さんがまさかまさか・・・→ ☆
乙女さんは、スリムなニャンコなのに一年でこんなになるなんて驚きです!
こんなことをする物好きが、はるるさんと私以外にもいたとは・・・・
(はるるさんごめんなさい)
これはもう宣戦布告としか言いようがありません!
ふぅちゃん、そんなのんびり寝てる場合じゃないよ!

ふぅ 「・・・なんですって!」
もちろん、こんな記事を見てしまったら
黙っていられません。
それでは、私とふぅちゃんの汗と涙の結晶をお披露目いたしましょう!
(左下にある黒い丸は、河童橋で購入したオレオの実物大模型です。大きさ比較用です。)
その1

(直径11[cm]、重量62[g]、2011年5月~2012年8月)
その2

(直径7.5[cm]、重量23[g]、2012年9月~現在進行形)
その3

(直径2.7[cm]、重量 1[g]、2013年5月15~現在進行形)
ちなみに、こんなブラシを使用しています。

左のスリッカーブラシが年間を通してふぅちゃんのお気に入りです。
(ブラッシング大好きふぅちゃんなので、一日何回ブラシしているか分かりません。)
細かい根元の方の毛をすき取ってくれます。
巨大な毛玉はこちらで作っています。
右の手袋タイプは、換毛期のときのみ仕様。
表面のわりと太い毛を取るのに便利です。(ラバーブラシと同じです)
小さい毛玉はこちらで作っています。
太い毛(=硬い毛)が多いのであまり大きく出来ないかな~。
毛玉惑星、母星に帰着!(違っ)

私が、勝手にライバル視している『みかんの箱』のみかんちゃん → ☆
そして、筋の良い妹(=モフモフ) ちぃちゃんが登場!! → ☆
さらに、今回のミルクさん家の乙女さん・・・・。
ふぅちゃん、どうする?ライバル続々だよ?

ふぅ 「負けるわけにいかないわねっ」
じゃあ、ママも頑張って毎日毛玉を丸めるよっ!
さらに大きいの作ろうね!
こうして、ライバルが増えたことで
洗面所に毛玉ボールがオブジェのように並ぶのは仕方がない事だと
旦那さんに理解してもらおうと思います。
(文句言われたことないけど)
過去記事:勝手にライバル、強敵なライバル
三つのランキングに参加してみています。三つもすみませんです。
![]() |
![]() |
|
↑よろしければ、ポチポチっとお願いします。
思い出写真館7
少々バタバタしておりまして・・・用意しているネタの準備が出来ないので
こんな思い出でお茶を濁そうと思います。
このカテゴリ『 思い出写真館 』をご覧いただきますと・・・
若かりしふぅちゃんの被り物写真だったり・・・
若かりし私のちょっと痛い話だったり・・・
今回は、それがおり混ざったお話でございます。
こちらは、ふぅちゃんが1歳のころ・・・つまり約10年前の写真です♪

正確には、ふぅちゃんが1歳のころ・・・
↓
当時のデジカメで撮った画像を
(SONY サイバーショット DSC-F505K か Nikon coolpix5700 か Nikon D70)
↓
当時のプリンターでA4サイズに印刷した写真を
↓
最近スキャナーでPCに読み込んだ画像です。
なぜそんな回りくどい事をしているかと言いますと、
元データを紛失してしまったからなのでございますorz
『 A4サイズに印刷した写真 』が残っていて良かったです。
では、なぜになぜにA4サイズに印刷したのかと言いますと・・・
この画像を約10年前の結婚式で会場に飾ったからなのです!
式のプランナーの方には、
「新郎新婦の子供のころの写真をいろいろ用意してください。」
と言われていたのですが・・・
ふぅちゃんの写真も飾りたーい!
(みぃちゃんは家族になる前です)
そんな思いで選んだ写真がコレでした。
青いもじゃもじゃだけどそんなの関係ないです! ←え~?
L判の小さな新郎新婦の写真たちに比べて、
A4サイズで印刷した
た、多分、会場でも大好評だったと思います。
(私は控室に居たのでアレですけど・・・)
いやきっと大好評だったに違いない!絶対そうだ!!
だって可愛いもん!!!
10年経った今でもそう信じています。
そんな思い出写真です。
三つのランキングに参加してみています。三つもすみませんです。
![]() |
![]() |
|
↑よろしければ、ポチポチっとお願いします。
松戸女子会
生まれ育った松戸を離れて十数年。
まさか地元の方と知り合えるとは思いませんでした。

(1次会:美味しかったおつまみ~♪)
参加されたのは
『笑顔組!』の夕霧さん 幹事お疲れ様でした!
『つみきちゃんのんちゃん家猫になる』のみずたま子さん
『なにがあったかな?』のしーなさん もーちゃん、めーちゃん姉妹の今後が気になります♪
『ボクくるみ之介』のアビmamaさん 健康診断どうでしたか?
『KOMOMO すろーらいふ』のkomomo姉さん もう大好きです!←? 応援してます!!
『まめはな 心のつぶやき』のまめはなのクーさん もっと
私
の計7名でしたっ。
ええっと・・・
カメラを持って行くか熟考し・・・重いから携帯で良いやっ。
とあっさりと撮影を放棄したブロガー失格の私。

(2次会:ボインなアイス~♪ しーなさんによるトップの位置修正済み~♪)
というわけで、私が撮影したのはこの二枚です。
詳しくは一番上のリンク先で夕霧さんが書かれていますので、そちらをご覧ください!
夕霧さんが作成してくれたネームプレート♪

まめはなのクーさんにいただいたお土産♪

(良く見るとうしろにみぃちゃんが)
時間がたつのが早くて、あっという間の5時間でした。
いや~楽しかったですぅ。
最近、ちょっと忙しくてバタバタしていたため(ブログの更新頻度が減ってしまったorz)
お留守番が多かったふぅちゃんみぃちゃん・・・・

なんか二猫でべったりちゃんです♪
(右端に移っているのはわたくしのあんよでございます。)
そうかそうか、そんなにさびしかったのね~♪ねーふぅちゃん?(なでなで)

ふぅ 「ちょっなにすんのよっ」(スタスタ)
(ふぅちゃんはどこかへ・・・)

みぃ 「・・・・」
じゃあ、みぃちゃん♪ナデナデしようねー♪(ナデナ・・・)

みぃ 「やめてくださいですっ」(スタスタ)
(みぃちゃんもどこかへ・・・)
・・・・・じっと手を見るしかない私。
三つのランキングに参加してみています。三つもすみませんです。
![]() |
![]() |
|
↑よろしければ、ポチポチっとお願いします。
素敵な訪問者
福島の動物たちの写真展をお手伝いに行った時 → ☆
写真展を見に来てくださったブロトモさんがいらっしゃいました。

『レモングラスが大好きな猫』のミルクさんです!
場所を移して、お話しさせていただきました!(簡単には逃がさないわよ―っ)

(なんとなくミルクさんに似てる気がする(笑))
ミルクさんには、乙女さんと言う
ふぅちゃん(11歳)とみぃちゃん(9歳)の丁度間の年齢の美ニャンコちゃんがいます。
写真展を見て・・・・
お互いに思う事などをいろいろお話しました。
やはり、家族がいる身として考えることは
『自分たちの家族をどんなことがあっても守らなきゃ』という思いが
一段と強まる気がします。

お話しする内容も・・・・段々と変わってきて・・・
ミルクさんとは初対面ですが、ブログ上のお付き合いで2年以上になります。
だーんだん、だーんだん・・・
お互いのニャンコの話から(お互いに妙に詳しいの(笑))・・・
いろんな話に飛び火して・・・
途中から、ゲラゲラ笑っていたような記憶が・・・

↑の
この巨大な黒糖クッキーは
ミルクさんにいただきました。
ミルクさん、ありがとうございます!
(私ほんと小さい物しか用意してなくて・・・でもアレ使ってくださいね。)
こ、これは・・・・

きっとあのシリーズ(☆、☆)に使ってねと言う意味に違いないっ! ←勝手に推測
では、みなさん行きますよーっっ!!
↓↓↓
↓↓↓
↓↓↓
↓↓↓
パクッ
パクッ
パクッ

(GIFアニメです)
ご馳走様でした~♪げふー=3
三つのランキングに参加してみています。三つもすみませんです。
![]() |
![]() |
|
↑よろしければ、ポチポチっとお願いします。
なんでだ
寝室でゴロゴロするふぅちゃんです。

ふぅ 「んふ~・・・」
ぬ~ん。

ぬぬ~~ん?

・・・・・
・・・・・
・・・・・!

ふぅ 「とぉ!」(パーンチ!)
毎日、ご飯の分量をキッチリ電子秤(毛玉ボールの重さを測ってるやつ)で測っているのに・・。
ずーっと同じ量しかあげてないのに・・・
なぜなぜ??
なぜにそんなにポッテリリン?

ふぅちゃん、増量中ですorz
三つのランキングに参加してみています。三つもすみませんです。
![]() |
![]() |
|
↑よろしければ、ポチポチっとお願いします。
ウソ魔法
♪♪ みぃちゃんの足よ 臭くなーれっ ♪♪
ポフッ!

もわわわわわ~~~~ん =3 (←呪文の効果音 兼 匂いの効果音)
・・・・
・・・・
・・・・・ク・・・クンクン

みぃ 「えっ?うそ?・・・そんな・・・・です」
なんつってーっ。
三つのランキングに参加してみています。三つもすみませんです。
![]() |
![]() |
|
↑よろしければ、ポチポチっとお願いします。
視線はいつも二組

じーっとこちらを見ているときは・・・

私は、必ずキョロキョロしてしまいます。
なぜなら・・・・
はっ!(↑の写真から右側に視線をずらしますとー・・・・・<(´ε`*))

(分かるかな~?)
必ずふぅちゃんもこちらをじーっと見ているのです。

逆に、ふぅちゃんが目の前に居てどこかの影にみぃちゃんがいる場合もあります。
この後ろから見ている方ときっちりアイコンタクトしておかないと
後ろから見ているお嬢様がスネスネになってしまうので
三つのランキングに参加してみています。三つもすみませんです。
![]() |
![]() |
|
↑よろしければ、ポチポチっとお願いします。
寝る前の30秒
(それまでは我慢して起きている)
こちらは、寝る直前のお寝ぼけふぅちゃんです。

ふぅ 「ん・・・・ねむっ」
寝ぼけたふぅちゃんがかわいくて仕方がない私はついつい手を出してしまいます。
ふぅちゃん、眠いね~♪よし、なでなでしてあげ・・・

ふぅ 「パンチ!」
あっ、こら!痛いってぇ!!
寝ぼけた顔してパンチってあんた・・・

ふぅ 「やーんっ」
ほら、パンチとかするから爪が引っ掛かっちゃうんでしょ!
でも、ふぅちゃんの『 黄金の左腕 』が封じられている間に撫でちゃうよん♪
はいはい、お休み。(グリグリ)

ふぅ (じたばたっ)
・・・
・・・
・・・

ふぅ 「すぴー・・・・zzz」
すぐにパンチをするふぅちゃんですが、
すぐに眠れちゃう寝付きの良い子です。
三つのランキングに参加してみています。三つもすみませんです。
![]() |
![]() |
|
↑よろしければ、ポチポチっとお願いします。