日に当たると眠くなるよね
出た~~~♪♪
お食事中の方には適さない内容です。
****************
正確には、「出せた~~~♪♪」なんですけどね。
ふぅちゃんは、巨大結腸症という慢性的な便秘と
6年越しのお付き合いをしています。
(詳しくは、「ふぅちゃん巨大結腸症」カテゴリをご覧ください。)
ふぅちゃん、27日の朝、手術前に出してから・・・出す物が出ていませんでした。
今回は、それまで順調に出ていたので、術前の自宅浣腸をしてません。
お腹の中はパンパンのハズ。
手術時のレントゲンでは、かなり腸内にある状態だったので
(毎日出していても出しきれない分があるんです)
悠長に構えていられません。
30日に自宅浣腸をしたのですが、踏ん張ってもらえませんでした。(この時点で3日間)
毎日飲ませている、腸内の滑りを良くするためのオリーブオイルを増量!
一日ドキドキしながら様子を見て・・・(4日間)
本日、自宅浣腸を再度試みた所・・・・(5日目!)
ふぅちゃん、踏ん張ってくれて無事に出すことが出来ました!!

ふぅ 「出しましたけど、何か?」
ふぅちゃんは、お腹が張ってくると「どうにかして~~」と私にまとわりつくようになってきます。
出させないといけない日でも、本ニャンのヤル気のある時間帯に浣腸しないと
なかなか踏ん張ってもらえないので、
このタイミングを逃さないように、頑張ってもらいました^^!
洗面所に籠って浣腸をするので・・・
途中、みぃちゃんの応援が入りました。

みぃ 「応援したです~」
一人リビングに残されて寂しくなったみぃちゃんが、ドアの外から鳴くんです^^;
とにかく、無事に出せてホッとしました。
三つのランキングに参加してみています。三つもすみませんです。
![]() |
![]() |
|
↑よろしければ、ポチポチっとお願いします。
再現したつもり
先生に『今回は痛みが強く出てるはずだよ』と言われています。
ふぅちゃん、一歩踏み出すのも考え込んでから「えぃ!」と踏み出しているように見えます。
そんな状態で、踏ん張るのはかなり大変なことだと思います。
でも、徐々に復活してきていますのでご安心ください。
今日は得意のシャーをされましたよ♪
闘病記ばかりではアレなので・・・
******
先週、夕霧さんにお会いしたときに・・・ → ☆
こんなかわいいお土産をいただきました♪

ふっ=3って吹いたら飛んでしまいそうなサイズの・・・(多分吹き飛ばせると思う。やらないけど。)
黒猫ちゃんの「福」な置物です。
うしろに白いネズ君がくっついていて、かわいい~の♪
夕霧さん宅には、みぃと同じ顎を持ったブラックスモークのめいちゃんがいて・・・
まぁ、お互いにほぼ真っ黒なニャンコと暮らしているので
こういった黒猫のグッツには、目がないわけで・・・夕霧さんありがとうございます~~!!
(夕霧さん宅にもバージョン違いの黒猫ちゃんがいるそうです♪)
そんな訳で、みぃちゃんの後ろに、白ネズ君を置けば・・・

みぃ 「・・・・」
ほーら、再現♪再現♪♪
みぃちゃん、前向いて両手を出してくれたら完璧だよ?
ほらほら~
・・・
・・・
・・・
あっ・・・

みぃ 「やぁぁぁぁぁ!!」(ネズ君ゴロロ~~ン)
思うように行かない物ですな~~・・・
再現シリーズ:カゴ猫
三つのランキングに参加してみています。三つもすみませんです。
![]() |
![]() |
|
↑よろしければ、ポチポチっとお願いします。
布団猫ふぅちゃんの現在
カラーをしているくせに、私が抜け出た後の布団に入りこんでかるーく二度寝をします。

(緑のタオルは、『ゆたぽん』をくるむための物です。ゆたぽん、7年使ってます。 左隅のは、3DSです。
寝る直前に真っ暗な中wifiでネットにつないで遊んでます。フラッシュが動くのでネット機として結構使えます。
多分、それよりなにより右側の「ふぅが入ってま」が気になると思います。布団猫ふぅちゃんを踏まないための目印です。)
一度、もぐりこんだのですが・・・
納得いかなかったらしく、ンムーンムーうるさいので
布団でドームを作ってあげました。

こんな感じで
朝は抜け殻布団にもぐりこむくせに・・・
ふぅちゃん、ここ最近
夜寝るときは何故か布団に入らず・・・布団の上にも乗りません。(←掛け布団の上です)
でも、私にはくっつきたいらしいのです。
仕方がないので、遠山の金さんみたいに右肩だけ斜めに布団をはだけて・・・
ふぅちゃんを右腕で抱えるように寝ています。
ふぅちゃんの重みで右腕の感覚は無くなるし、寒いし、超肩こります。
でも愛(+ゆたぽん)があるから大丈夫♪
三つのランキングに参加してみています。三つもすみませんです。
![]() |
![]() |
|
↑よろしければ、ポチポチっとお願いします。
朝だけが活動時間の二匹
おはようございますです。みぃですっ。(キリッと)

今日は、みぃがお姉ちゃんの一日をレポートするですよ。
お姉ちゃんは、朝ご機嫌でママさんと一緒に起きてくるです。
みぃは、お姉ちゃんとママさんをリビングで待ってるです。

ちなみにパパさんは、まだ寝てるですっ。 (←休日だからです)
ママさんが朝の一仕事をしている間・・・(←前日分のお皿洗いです)

みぃは、お姉ちゃんとちょっと遊ぶですっ。
お姉ちゃん、カラーつけてるくせに意外と動くです。油断できないですっ。←?
それから~
ママさんと日向ぼっこして~~

クールダウンして~~~

いつもの寝床に行って寝ちゃうです。

お姉ちゃん、ココで寝始めたら夕飯まで起きないですっ。
だから・・・
・・・
・・・
・・・
みぃも失礼して・・・

お姉ちゃんと一緒に、寝ちゃうです~♪

おやすみなさいです~♪♪
最近の、ふぅちゃんみぃちゃんの活動時間・・・超短いです。
朝2時間くらいしか動かないんじゃないかな??
三つのランキングに参加してみています。三つもすみませんです。
![]() |
![]() |
|
↑よろしければ、ポチポチっとお願いします。
冬の到来
今日なんて、もう昼間から寒くて・・・

寒くて寒くて・・・・

いや、マジで寒くて・・・

チョー寒くて・・・・

どうしましょ。
ねーふぅちゃん、みぃちゃん、こんなに寒いけど、どうする?どうしちゃう?
お家はポカポカで良かったね

三つのランキングに参加してみています。三つもすみませんです。
![]() |
![]() |
|
↑よろしければ、ポチポチっとお願いします。
にっこりふぅちゃん


ふぅ 「うふふ♪」
気が付いてもらえたでしょうか?ふぅちゃん、カラーが取れました♪
昨日、手術から2週間経ったのでふぅちゃんの抜糸に行って来ました。
術痕はとてもきれいで(毎日お腹を出して寝ていたので良~~~く観察してましたけどね)
もうモシャッと毛が生えてきています。
ちょっと早いかな~とは思いましたが、
今後の治療に備えてストレスを少しでも減らしたくてカラーを取ることに。
今まで、術後カラーを外した時の感じだと・・・・
ふぅちゃんは、術痕がどうのよりも自分の体が臭いことの方が気になるタイプらしく
それほど術痕を舐めることに固執しません。
(術痕よりも、毛刈りのきわ?生えぎわ?の方が気になる見たい。)
fm「ふぅちゃん、そこダメね~」
って声をかけると舐めるのをやめてくれるんです。
(って言うか、いたずらでもなんでも一声かけるとやめてくれる良い子ちゃんです。優しい優しい一声ですのよ?オホホッ)

とは言いつつも、やっぱり術痕を舐めちゃうと血がにじんじゃうので
(薄めたイソジンで消毒してます。術後包帯なしになってから毎日消毒してました。)
すぐにカラーを装着できるように近くにスタンバイしてます。
三つのランキングに参加してみています。三つもすみませんです。
![]() |
![]() |
|
↑よろしければ、ポチポチっとお願いします。
みぃちゃんの本音(ウソ)
(動画です。見られない方ゴメンナサイ。)
『禅くんとなっちゃん日記』の禅くんとなっちゃんや
『NO CAT NO LIFE』のカフカちゃんなどなど・・・・
みんながつぎつぎに言葉を覚えてしゃべり始めたのを見て・・・
みぃちゃんもおしゃべりし始めた様です。
(台詞に他意はありません。我が家では10年以上毎日WBSを見ております。)
ふぅちゃんももしかすると近々語り始めるかもしれません~♪
**********
これ、おしゃべりペットというiphone用アプリ(有料)だそうです。
(私はガラケーユーザーなので、旦那さんにアプリを購入してもらって↑の動画を作りました。)
三つのランキングに参加してみています。三つもすみませんです。
![]() |
![]() |
|
↑よろしければ、ポチポチっとお願いします。
おしゃべり三部作-完結編(?)
一個前の記事のみぃちゃんの本音に、
ふぅちゃんがお姉ちゃん猫としてフォロー?を入れています。(ウソ)
ふぅちゃんは、信念として
迷うことなく「お姉ちゃん」で「良い子ちゃん」だと思います。
いろんな行動に迷いがないもの。
(不満なことがあると、
↑の方法の他に器用に仕返しゲーをして発散することが出来るストレスフリーな子です。←?)
<おまけ>
コレを見ていただくと、一個前の記事のみぃちゃんの最後の一言の意味がわかりますよ。
(なんかコレちょっと気持ち悪いかも・・・orz)
ただひたすらに、ふぅちゃんみぃちゃんが大好きなんです。
っていうか自信を持って猫飼いの皆さんの本音を代弁してると思います。
**********
これ、おしゃべりペットというiphone用アプリ(有料)です。
(私はガラケーユーザーなので、旦那さんにアプリを購入してもらって↑の動画を作りました。)
三つのランキングに参加してみています。三つもすみませんです。
![]() |
![]() |
|
↑よろしければ、ポチポチっとお願いします。
素敵なふぅちゃん
素敵な表情のふぅちゃんです。

ふぅちゃん、すんごく女の子っぽい表情をします。
子猫の頃は、『少女マンガっぽい』やら『手○アニメっぽい』やらと、
目が大きく見えたのでいろいろ褒めていただきました。
っていうか会社の人に写真を見せて無理やり感想を言わせるとそんな感じでした。←迷惑

(1歳2ヶ月頃 使い回し写真)
・・・・
・・・・
・・・・
・・・・うーーん

その表情で、その格好なの?ふぅちゃん、ねぇねぇ???
********
ふぅちゃん、今日から抗がん剤治療(カルボプラチン)を始めました。初回投与なので薬の量は少なめです。
11月27日の手術の後、転移が見つかったわけではありません。
既に再再発しているので、もしものことを考えての抗がん剤です。
2、3週間に一度のペースで6カ月つづくことになります。
(副作用が出るのは、投与後長くて1週間だけど猫の場合それほどきつく出ないと言われています。)
今の所、ちょっとだけ元気がなさそうに見えますが
いつもより少ないですけど普通に食事をし、トイレも順調です。吐き気はないみたい。
まだ初日なのでなんともいえませんが、このまま副作用が少なく済みますように。
そして、癌とおさらば出来ますように。
三つのランキングに参加してみています。三つもすみませんです。
![]() |
![]() |
|
↑よろしければ、ポチポチっとお願いします。
すてっきーな敷物

ふぅちゃんが足をポテリ~ンと投げ出してねそべっているのは!!!

キルトのステッキ―な敷物(200×240)です♪
コレ、無○良品のコタツ用の敷物(?)なんです。
ふぅちゃんみぃちゃんは、
スライディングして皺を寄せたり・・・
寄った皺をバシバシ叩いたり・・・
寝そべったり・・・
それはもう
エラク気に入ってもらえたようす♪
買って良かったです。
(無○良品はネット会員になると季節ごとに10%オフの期間があります。もちろん10%オフで買いました♪)

本当は、人間が寝そべる用に買ったんですけどね。
床暖房がついているので、こんな敷物の上に寝そべっちゃったら速攻で寝ちゃいますよ。
ポカポカしちゃって、もうダメ人間街道突っ走り中です。
ブ活をおさぼりしててゴメンナサイ。
**********(ココから闘病記です)
ふぅちゃんの抗がん剤投与後の様子ですが・・・
一日目:なんとなく元気がないように見えたがご飯はキッチリ完食
二日目:元気いっぱいに遊びまわりご飯はキッチリ完食
三日目:朝にゲー二回、元気いっぱいに遊びまわっているけど食欲が減少
四日目:元気いっぱいに遊びまわっているけど食欲が半減
と言った感じで、食事量が減ってきました。
病院で説明してもらった、抗がん剤(カルボプラチン)の副作用の出方は・・・
一日目~二日目:
<体内粘膜の消滅>(胃腸の表面粘膜が極端に薄くなる)
このため食欲がなくなったり、吐き気を催したりすることがある。
体内粘膜は、4日間くらいで復活するそうです。
四日目~七日目:
<骨髄抑制>
白血球数が減少する。
復活するには少し時間がかかるかも。でも1ヵ月はかからない感じ。
体の負担を考えると
この七日間は、巨大結腸症対策の自宅浣腸が出来ないので、う○ちコントロールを
他の方法でしなくてはなりません。
普段から飲ませているオリーブオイルを少し増量しています。
今回の抗がん剤の投与量は150ml/(体表面積)です。
次回からは250ml/(体表面積)だそうです。
(体表面積は体重から算出するそうな)
実は、ふぅちゃんは
平常時の白血球数が少ないタイプなので後半の副作用を心配していました。
(通常1億前後のところ3000~4500しかないんです。みぃちゃんも少なめです。)
でもまあ・・・白血球数の減少は、
特に何か怪我したり疾患がなければ問題ないはずなので
今食欲が減少しているのは、体内粘膜の消滅で胃腸が気持悪いのかな?と思います。
ちなみに
三日目の朝にしたゲーは、多分夜に私の寝相が悪くて怒ったふぅちゃんの仕返しゲーでした。
(ふぅちゃんは、ゲーマスターなんです。寝ている私の枕元に来てゲーするんです。)
もしかすると、そのゲーが原因で、薄くなっている食道壁が荒れて・・・
白血球数が減少しているので治りが遅いのかもしれません。
なんて書いてみましたが、
ふぅちゃん・・・いまこの記事を書いている横でポリポリ食べてます^^; ←チョコチョコ食い
ふぅちゃん自身は、
ジャラシを振る私と走り回って遊んだり、
みぃちゃんと追いかけっこをして遊んだりとすんごく元気です。
前記事に、ふぅちゃんへの応援メッセージありがとうございます!
今はとにかく部屋を暖かくして、いっぱい遊んで、笑顔で乗り切る方向で頑張っています。
三つのランキングに参加してみています。三つもすみませんです。
![]() |
![]() |
|
↑よろしければ、ポチポチっとお願いします。
ジングッベー♪

実は、先週『みかんの箱』のはるるさんと
八王子で保護活動されている『おれ!みけお!』のてんてんさん達がOpenした
保護猫のためのラウンジ『 はちねこ 』(高尾駅南口ロータリー前)に行って来ました。
私も写真を頑張って撮ったのですが、今一ボケてしまっているので宜しければ、
はるるさんの記事をご参照いただければと思います。(はるるさん、後出しジャンケン的でごめんなさーイ)
はるるさん、その節はありがとうございました~♪
また保護猫ラウンジ『はちねこ』は私がもたもたしている間に
今年の営業が終わってしまいました。(てんてんさんゴメンナサイっ)
来年からの営業日は、てんてんさんのブログ『おれ!みけお!』を
チェックしてくださいネ!
てんてんさん、また遊びに行かせてくださいネ~♪
↑のフニャンコ、『まめはな 心のつぶやき』のまめはなのクーさんのお母様が保護猫たちのためにと
ゴンちゃんの愛を振り切りつつ(笑)手作りされている品です。
皆様も宜しければ、『はちねこ』に行かれることがあったら是非お手に取ってみてください。
そして是非連れて帰ってくださいネ♪
『はちねこ』に遊びに行っていたときに、てんてんさんが保護して大事に育てた「小春ちゃん」に
新しい家族が見つかりました^^
なんだか嬉しい瞬間に立ち会えた気がします♪(小春ちゃんの匂い忘れないよww)
そんなこんなで・・・・今日はクリスマスイブですし・・・
初公開!動く『ふぅちゃんみぃちゃん』をお送りいたします!!!
夜のダラダラ遊び編です。
『動く』言いましたけど、それほど動いてなくてすみません。
もう、ただひたすらにダラダラしてる動画ですよ。(ジャラシを振ってる私も寝そべってます~。)
今日はこんな感じで
エンドレスにダラダラとメリークリスマスなことでしょう。(何この日本語っ)

皆様も素敵なメリークリスマスでありますように~
(なんか日本語が変な気がするけれど良しとします)
****
前記事にコメントくださった、ちいさん。
一緒に頑張りましょうね!
それから、『12歳は、まだお祖母ちゃんじゃないもん』とうちのふぅが申しておりましたよ^^
三つのランキングに参加してみています。三つもすみませんです。
![]() |
![]() |
|
↑よろしければ、ポチポチっとお願いします。
おさぼり中

最近、ママさんブ活をさぼり過ぎだと思うですっ。
みぃたちはダラダラしても良いですけど、
ママさんはダラダラしちゃダメだと思うですっ。

みぃが、ママさんにちゃんとするように言っとくです。
ち、違うんですっっ。
お部屋を暖かくしているからなのか、ふぅちゃんみぃちゃんの
ダラダラタイムが非常に長いんです。
みぃちゃんなんか、いっつもおんなじ姿勢で寝てるんですよ?
写真を撮っても撮っても同じ姿だし・・
ネタにならないってもんですよ。
わ、私悪くないもんっ! ←低レベル
・・・
・・・
・・・
すみません。
こんなブログですが、これからもよろしくお願いします。
*******
ふぅちゃんの血液検査の結果ですが・・・・
やはり、白血球数が減っていました。
減少率的にはそれほどでもないんですけど、元々が低いので数値的に良くありません。
先生に、これ以上値が下がるのは良くないと言われました。
年明け早々にも、血液検査をして様子を見ます。
このこまめな血液検査は、抗がん剤を打つ上で必要な工程なので予定通りです。
ちょっと気になるのは、食欲が減ったままなんです。
ただ、全く関係ないみぃちゃんも食欲が減ってしまったので何とも言えないのです。
(ふぅちゃんよりも、みぃちゃんの方が食べてないかも。)
今回抗がん剤を入れたタイミングで、療法食の袋を新しく開けました。
ふぅちゃんみぃちゃんが食べているのは、ロイヤルカナン 消化器サポート 可溶性繊維です。
この療法食、袋によって食い付きに差が出たりします。
同じロットでも、食べる袋と食べない袋があったり・・・
(念の為、ずーっとロットナンバーを切り抜いて保存してます。)
次の袋を開けるには早すぎるし・・・ストックは同じロットNOだし・・・
うむむ~~~~。
ちなみに、ふぅちゃんはおやつ(クリスピーキッスやマグロ節)は良く食べてます。
三つのランキングに参加してみています。三つもすみませんです。
![]() |
![]() |
|
↑よろしければ、ポチポチっとお願いします。
アクティブの真相
もう年の瀬に手が届いちゃうというのに
今日も今日とて、ふぅちゃんとラブラブにダラダラしています。

ふと思ったのですが
本ブログで、『 ふぅちゃんはアクティブである 』と言う記事を
今まで結構書いていますが・・・・
9歳のアクティブ記事→ ☆
10歳のアクティブ記事→ ☆
11歳のアクティブ記事→ ☆
皆さん、実は信じてなかったりしませんか?(疑り深い私)
こんなこと書いてあるけど、ふぅちゃんはポッチャリだし・・・ね?みたいな感じで。(しかも被害妄想気味)
(動画です。見られない方ゴメンナサイ。音が少し出ます。)
お部屋が散らかってる所はスルーの方向でお願いします。
ケージにINしたトイレは去年の術後からリビングに置いています。
結構遊んでから動画を撮影し始めたので、ちょっと疲れ気味ですが・・・
どうです?意外とアクティブでしょ?
そう言えば、今年の・・・12歳のアクティブな記事を書いていないな~と思いまして
年賀状も書かずに記事を書いてみましたっ。

ふぅ 「ちゃんとしなさーい」
そんな訳ですので、
ふぅちゃんみぃちゃん年賀状は年が明けてから投かんされる予定でございます。
(去年出させていただいたブロトモさんには、
ブログ上などでお知らせいただいていない限り届いちゃうと思います。
お知らせしてても届いちゃったらごめんなさいネ)
*******
ふぅちゃん、昨日で術後1ヵ月たちました。
気になっていた食欲は、気にしなくて良いレベルまで復活したと思います。
二匹ともだったので・・・抗がん剤の副作用とは関係ないかもしれません。
考え過ぎなのかもしれないけれど、いろいろ考えちゃいます。
細かいことを書くかもしれませんが、宜しくお付き合いくださいネ。
三つのランキングに参加してみています。三つもすみませんです。
![]() |
![]() |
|
↑よろしければ、ポチポチっとお願いします。