ハーブの効能
パンチするときだけは早いですよね。
**********
家庭菜園始めました

というのは、半分嘘です。

(バジル と イタリアンパセリ)
なんでだか知らないのですが・・・
我が家の
小さな黒い羽虫が大量発生してしまいまして・・・
もうすごいのっ。怖いのっ。うわーなのっ(涙)。
土を全とっかえしてしてみたのですが
どうやら外から飛んできてしまうらしく、すぐに復活してしまいましたorz
盆栽なんかは、キンチョールをブシューっとしていますが・・・
折りヅルランはふぅちゃんみぃちゃんの猫草代わりに育てている関係上
殺虫剤を使いたくありません。
(今の状態では、室内に入れられないので
使っちゃってもいい気がするけどなんとなく使いたくない。)
ハーブの香りで虫がどこかに行ってくれないかな~~~という
淡い期待を抱いて(+せっかくだから食べられるハーブ)
買ってみました。

少しずつ摘んで、食べてます。
********************
いただいたコメントのお返事はお休みしています。
コメントはいつもとてもありがたく・・・そして楽しみに読ませていただいています。
********************
三つのランキングに参加してみています。三つもすみませんです。
![]() |
![]() |
|
↑よろしければ、ポチポチっとお願いします。
鉄板おもちゃ
刺されたりするわけじゃないんですけど、顔に向かって飛んでくるの。ムキーッッ
*********************
洗濯物を畳んでいると・・・
ふぅちゃんが退屈そうにしているのが目に入りました。

ふぅ 「・・・・たいくつーっっ」(尻尾ぶんぶん)
右側に落ちている、ビニール袋を結んだお気に入りのおもちゃや
左側に写っている大量のじゃらしたち・・・
で遊ぶ気分ではなさそうです。
それなら・・・・
これだーーーっっ!!(ヒュンッ!)

わいわい

キャーキャー

ふぅちゃん、紐さん、楽しいね~♪楽しいね~~~♪♪
・・・
・・・
・・・
・・・
さて・・・と・・・
紐を・・・旦那さんのジャージに戻しますかね。(←丁度畳んでてウエストから抜き取って遊んだ)
********************
いただいたコメントのお返事はお休みしています。
コメントはいつもとてもありがたく・・・そして楽しみに読ませていただいています。
********************
三つのランキングに参加してみています。三つもすみませんです。
![]() |
![]() |
|
↑よろしければ、ポチポチっとお願いします。
お仕置きだべ~
(ジャージのゴムはまだ買ってきていません。)
********************
ふぅちゃんなんか!
ふぅちゃんなんか!!
こうしてやるーーーっっ!!!(ムギュ~~~~~)

・・・
・・・
・・・
今回のお仕置き技は、
『 泣く子も黙る二の腕ぷにぷに地獄 』でした。
全景はこうですっ。↓ むぎゅぎゅ~♪

ムギュッと抱っこし、お顔を二の腕の間に顎で押し込める恐ろしい技なのだっ!
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
こんな二の腕を待ってる子たちがいます。
高尾駅南口ロータリーにあります『 はちねこ!カフェ 』では、
二の腕ではなく本当の家族になってくれるみなさんを待ってる子たちがいます。
しかも、現在は「八王子古本まつり」(5月2日~6日)にも出向中~♪
八王子近辺で、にゃんこを家族に迎えたいな~と思われた方がいらっしゃいましたら
是非一度足を運んでみてください。
ふぅちゃんみぃちゃんも参加したオリジナルグッツや、
手作りの品などものグッツ販売もしています♪
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
ふぅちゃんがお仕置きされた理由は、追記をどうぞ~。
********************
いただいたコメントのお返事はお休みしています。
コメントはいつもとてもありがたく・・・そして楽しみに読ませていただいています。
********************
三つのランキングに参加してみています。三つもすみませんです。
![]() |
![]() |
|
↑よろしければ、ポチポチっとお願いします。
昨日はこどもの日~♪
しょっちゅうガブガブもされてますけどねorz (足の甲をかまれると痛いので靴下履きました)
*********************
♪ 屋根よ~り、たーかーい、こいの~ぼぉ~り~ ♪

『 こいのぼり 』は持っていませんが・・・
かろうじて兜(?)は所有しています。
(お雛様と同じシリーズです。 → ★)
ふぅちゃんみぃちゃんは女の子なので・・・
これは、旦那さんのかな?

ふぅ 「これも、当然ふぅのでしょっ。」
そ、そうだよね(^^;)
この兜もやっぱり・・・
かわいいから
お雛様と同様に8年ほどガラス棚に出しっぱなしです。
にゃんこのほうは、
震災時に、
ガラス戸棚の中で30センチほど落下してしまったのですが(丸いから安定が悪い?)
奇跡的に無傷でした!

はっ危険っ!
そんな訳なので、せっかく割れずに済んだ縁起の良い置物を
ふぅちゃんにチョイチョイ遊ばれてしまうわけにはいきません!!
(目の前に置いたくせにひどい)
記念撮影だけして
さっさと仕舞いました。(もちろん、ガラス棚に。)
・・・
・・・
・・・
・・・
・・・

みぃ 「みぃもチョイチョイしたかったのにー」
(みぃちゃんのいるタワーの上の段で撮影していました。)
みぃちゃんはおもちゃにパンチするとき手加減なしだからダメーっ!
********************
いただいたコメントのお返事はお休みしています。
コメントはいつもとてもありがたく・・・そして楽しみに読ませていただいています。
********************
三つのランキングに参加してみています。三つもすみませんです。
![]() |
![]() |
|
↑よろしければ、ポチポチっとお願いします。
ぴょんぴょーん!
ふぅちゃんみぃちゃんは、それがかなり小さい方だと思うんです。(ペットボトルのキャップサイズまで)
なので、いたずらされずに済んでいる置物がたくさんあります。←細かいものありすぎ
*********************
やせっぽちだと思い込んでいたみぃちゃんが・・・
最近、とっても安定感抜群なのです。

・・・えっと、そうじゃなくって
立ちあがっちゃうほど大興奮で遊ぶおもちゃがあるんです!

羽根の感じが取り付け方も含めて絶妙でして・・・

しかも、かなり丈夫にできています!
12歳の熟女ふぅちゃんも(↑のみぃちゃんも10歳の熟女です)



ぴよよよ~ん!!
ぴょんぴょん、ジャンプしてしまう魔法のおもちゃなのです!

(だいぶおなかの毛が生えてきました♪)
こちらのおもちゃ、高尾駅南口ロータリーにあります「 はちねこ!カフェ 」にて販売されています。
しかも、このクオリティで手作りなのっ!100円なの!
「はちねこ!カフェ」では通販もしておりますので(手作りじゃらしは3本300円で販売)
よろしければ、のぞいてみてください。
びっくりするくらい遊びますよ~♪
(この売り文句で「八王子古本まつり」で売りまくりました。だってほんとだもんっ)
*******************(ここから闘病記です)
ふぅちゃんの新たな治療を今日から始めました。
『 ICGリポゾーム 』(ICG=インドシアニングリーン)を用いた温熱療法です。
詳しくはこちらの追記を読んでね。→ ★
(半年の間に、薬剤を3回に分けて1週間ごとに注入する方式に変わりました。)
この薬剤は、今のところ治験薬なので治験治療になります。
(検索すると、結構いろんな獣医さんで取り入れられています。仲介企業が営業をかけているらしい。)
薬剤を注文するときに病名を申告することになっており、
治療する癌によって違った抗がん剤を含めた状態で届くそうなのですが・・・(指定はできない)
ふぅちゃんは、抗がん剤治療で効果が出なかったし・・・白血球数がもともと少ないので・・・
せっかく薬剤自体には副作用がほとんどないのに、
超微量だとしても抗がん剤の副作用が出るのが嫌だったので
先生に無理を言って、抗がん剤じゃないものを含めてもらう注文書をだしてもらいました。
(少量のステロイドと丸山ワクチンを含んだ薬剤が届きました。丸山ワクチンだけでよかったのにっ。ちっ)
ふぅちゃん自身は、幸いなことに術後の回復も目覚ましく・・・
↑のように毎日遊びまくって過ごしています。
3月26日に再再再発の手術をし、
術後すぐにこの治療を始めるのはあまりにも酷だと思ったので
この治療につなげるために、実は毎週通院してインターフェロン注射でドーピングしてきました。
(ちょっとだけ免疫UP効果があるんです。)
そのおかげか・・・
今のところ触診でわかる腫瘍は認められていません!
でも、今まで同じ位置で再発を繰り返しているので、
次回もそこなのではないか?
という予測のもとに、レーザーを当てて43度に熱します。(薬剤のおかげで効率よく温まるはず。)
副作用はほとんどありませんが・・・
レーザーによる低温やけどの恐れと・・・
毎日20分レーザーを照射するために通院しなければなりません。
この治療の1クールは
ICGリポゾームを静脈点滴で注入
↓
次の日から1週間ほぼ毎日レーザーを20分当てる
(最低でも週に3回はレーザーを当てないと薬剤の効果がもったいない感じ)
を3回繰り返します。
つまり、3週間ちょっと(途中休憩をはさむかもですけど)
ほぼ毎日通院することになります。
ふぅちゃん、がんばりまっす!

レーザーは、抱っこした状態であてることになるのですが・・・・
ええっと・・・毎度ここで問題になるのが、
ふぅちゃんが暴れ猫だということでして・・・
(最初はおとなしいんですけどね~~途中でブチ切れちゃうんです。)
20分もスタッフさんの抱っこに耐えられるのか!?というわけで
私がふぅちゃんにレーザーを当てることになりました。
まぁ、病院に行って待合室でただ待ってるのもアレだし、
ふぅちゃんも私もその方が安心だろうと思います。
(病院側がその辺を配慮してくださったのだと思います。)
明日から、私もがんばります!(ドキドキ)
********************
いただいたコメントのお返事はお休みしています。
コメントはいつもとてもありがたく・・・そして楽しみに読ませていただいています。
********************
三つのランキングに参加してみています。三つもすみませんです。
![]() |
![]() |
|
↑よろしければ、ポチポチっとお願いします。
小姑なお手伝い
レーザーですが、ふぅちゃんとってもいい子に受けてくれています。
20分全く抵抗しないの。
分かってくれてるんだな~~と思います。がんばってやっつけるぞ!
毎日はふぅちゃんの体力的に厳しい気がするので・・・効率のいいプランを考えたいと思います。
****************
ふぅちゃんは、お風呂に入っているわけではありません。

お手伝い中なのですっ。
続きはちょっとアレな写真なので、追記にました^^;
********************
いただいたコメントのお返事はお休みしています。
コメントはいつもとてもありがたく・・・そして楽しみに読ませていただいています。
********************
三つのランキングに参加してみています。三つもすみませんです。
![]() |
![]() |
|
↑よろしければ、ポチポチっとお願いします。
撮ってもらったどー!
「まぁいっか!」って感じに適当に何かすると、そこをジーっと見ていたり・・・
え、えっと、浴室乾燥、これからのジメジメの季節に超便利です!
4,5歳くらいまではぶら下がっている洗濯物にアタックじゃなくて取り込んでくれてましたよ。
*****************
今日も
ふぅちゃんのレーザーによる温熱療法をしてきましたよ!
病院はものすごく混んでいたのですが・・・
なじみの看護師さんにお願いして写真を撮ってもらいました。
(本当は、旦那さんにこんな感じで頑張ってるよ~って見せるためだったんですけど、
せっかくなので皆さんにもふぅちゃんの雄姿を見ていただこうと思います~)

この1年8か月・・・通院し続けているふぅちゃんですが
ずーっと、お世話になっている看護師さんなので、
同じ部屋にいてもふぅちゃんはへっちゃらです。
(緊張してないからお顔がかわいいの)
いろんな角度の写真を撮ってもらいました。
(ありがとう~♪)
今回自分でレーザーを当てるに際して・・・
どうしたら、ふぅちゃんが抱っこしたまま落ち着いていられるか考えてみました。
エプロンをすることでふぅちゃんの体のおさまりを良くし
ふぅちゃんの下半身にバスタオルをかけて、滑り落ちないように洗濯ばさみで止めています。
(ふぅちゃんも女の子ですからね♪)

ふぅちゃんは、この姿勢のまま20分間
おとなしくレーザーを当てさせてくれるんです。
何となくふぅちゃんの左手をニギニギしていますが、押さえつけたりしていません。
今日で3日目ですが、全然抵抗しません。
(ふぅちゃん、手に汗をかいたりもしないんです。)

(なんか二の腕がすごいことになっていたのでぼかしてみたんですけど・・・バレバレですなorz)
低温やけど防止のために
水色の保冷剤をレーザー射出口に巻きつけて、ふぅちゃんにあてています。
(ピンクに見えるのは、レーザー光が赤いからです)
なんというか・・・・ふぅちゃんがあまりにも無抵抗だと・・・
本当に熱が届いているのか不安になって・・・
レーザーを自分にあててみると熱いので、たぶん届いていると思うのですが・・・
あれれ~~??・・・
でも、やけどもさせたくないし・・・
一応、以前紹介した薬剤が腫瘍部分にとどまっているはずなので(腫瘍があれば)
薬剤がレーザーで効率よく熱を持ち、癌細胞が死滅する43度まで温まるはずです。
ふぅちゃんの場合、再発する恐れのある個所に広範囲にレーザーを当てて
ちっていると思われるがん細胞をたたくために頑張っています!
・・・・でもやっぱり、レーザー光がちゃんと当たっているか不安なので
明日も看護師さんにレーザーの当て方を聞いてみようと思います。(←毎回聞いちゃう迷惑な人)
****追記05/12****
今日の通院は、ふぅちゃんの捕獲に失敗したため中休みにしまーす。
勢いで捕まえないと、逆切れされちゃって大変なことになるのorz
*****************
********************
いただいたコメントのお返事はお休みしています。
コメントはいつもとてもありがたく・・・そして楽しみに読ませていただいています。
********************
三つのランキングに参加してみています。三つもすみませんです。
![]() |
![]() |
|
↑よろしければ、ポチポチっとお願いします。
明るい写真
私的には結構楽しいです。
家では20秒限定だっこのふぅちゃんが20分も抱っこさせてくれるんですもの♪
レーザーは、患部に押しつけて照射しているのでレーザー光を直に見るわけではないので
レーザー用遮光メガネは必要ないそうです。
********************
実は、3月末頃から・・・秘密兵器を使って撮影しています。
秘密兵器なしっ。

秘密兵器ありっ!

実は、フラッシュを使って『 バウンス撮影 』をしているんです~♪
バウンス撮影とは~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
こんな機材を使って・・・・

上方向に光を展開することで天井に跳ね返った光が被写体に均等に当たるため
被写体の影が光でアレしていい感じの写真になるという・・・
(肝心なところがアレですみません)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
これさえあれば、撮影するのが難しい
さびっこみぃちゃんだってきれいに写っちゃうんです♪

ネー?みぃちゃん♪

・・・・・なんでこの陽気なのにブランケットの上に乗ってるんだっけ??

みぃ 「あったかいです~♪」
・・・・ほ、ほら、ブランケットの柄もくっきり写ってる!(←ごまかし)
バウンス撮影・・・上方向にフラッシュをたくことになるので、
正面にいる被写体(ふぅちゃんみぃちゃん)にとっては、まぶしくないのですが・・・
横にいる人間は、チョーまぶしいですっ。
********************
いただいたコメントのお返事はお休みしています。
コメントはいつもとてもありがたく・・・そして楽しみに読ませていただいています。
********************
三つのランキングに参加してみています。三つもすみませんです。
![]() |
![]() |
|
↑よろしければ、ポチポチっとお願いします。
ネコ地獄~
バウンス撮影ですが、我が家は天井も壁も床板も・・・6面全部が白いので
ちょっとしたゴミなんかもきれいにぼやけて良い感じです~。
きれいに写ってるな~と思ったらバウンス撮影してるな?と思ってください。
アレ?な時はめんどくさがって手抜きしたなと思ってくださいorz。
********************
ふぅちゃんが・・・
ふぅちゃんが・・・
ネコ地獄にハマってる~!!

のぼろうとしても・・・

のぼろうとしても・・・・・・・

残念、無念、のぼれません。

まさに、蟻地獄ならぬネコ地獄。
・・・
・・・
・・・
そんな怖い『 ネコ地獄 』は・・・・私の紙袋コレクションでできていますorz
********************
いただいたコメントのお返事はお休みしています。
コメントはいつもとてもありがたく・・・そして楽しみに読ませていただいています。
********************
三つのランキングに参加してみています。三つもすみませんです。
![]() |
![]() |
|
↑よろしければ、ポチポチっとお願いします。
ぽわわん
ネコ地獄(笑)、にゃんこが喜んではまる不思議な地獄のようですよ~~
****************
ふぅちゃん、毎日温熱療法を頑張っています。

おなかに20分間レーザーを当てるので(保冷剤越しだけど結構熱い)
熱が体に蓄熱してしまうようなのです。

ふぅちゃんは、午前中が活動時間なので・・・朝から病院に間に合うギリギリまで
遊んだり、私の後をくっついて歩いたり・・・ご機嫌に過ごしています。
通院し、
病院で温熱療法を受けた後は・・・
非常に暑そうに、あちこちでゴロゴロしています。

こんな感じで、毎日頑張っているのですが・・・
小さくひとつ再発してしまいました。
(担当の先生が日月お休みなので明日確認します)
昨日見つけたので、昨日今日とレーザーを重点的に当ててみているのですが・・・・
効果があるのかどうか今のところしこりがゴマ粒大なのでわかりませんし
レーザーをどこまで当てにしていいのかどうかもわかりません。
取れるものなら取ってしまいたいというのが、私たち夫婦の考えです。
これから
こんな感じのご報告が増えていくと思います。
ふぅちゃんと私たち夫婦&みぃちゃんで頑張っている記録を残していきたいと思っていますので
見守っていただけると嬉しいです。
あっ、ふぅちゃん自身は食欲モリモリで元気いっぱいですよ~。
(

これは元に戻っただけなので、通常状態です。)
********************
いただいたコメントのお返事はお休みしています。
コメントはいつもとてもありがたく・・・そして楽しみに読ませていただいています。
********************
三つのランキングに参加してみています。三つもすみませんです。
![]() |
![]() |
|
↑よろしければ、ポチポチっとお願いします。
こんなときが
ふぅちゃん、熱くなりながらもがんばってくれています。
今日は保冷剤を背中にくっつけながらレーザーを当ててみました。
*********************
本日の通院で、先生にしこりを診てもらいました。
結果から先に言うと
ふぅちゃん・・・手術不可能でした。
3月末に腹部に展開していた再再再発と同じように、胸部にも展開してしてしまっているそうです。
それが表面的ではなかったため、触診ではわからなかったようです。
ゴマ粒に思えるのは、本の一部で・・・仰向きにして触ったところ何とも言えない病変がありました。
実を言うと、3月中からなんとなく寝ているときの呼吸がおかしいな・・・
と思うことがあり・・・
だからこそ抗がん剤の合間だったけれども病院に駆け込んだという経緯があります。
その時のレントゲンではまだ影が映っていなかったので、
先生も腹部の手術に踏み切ってくれたのだと思います。
3月以降、レントゲンは撮っていないので影があるかどうかはわかりません。

とにかく、温熱療法を続けてみます。
効果よ出ろ出ろ出ろ出ろ~~~~~~もひとつ出ろ~~~~~効果!!(←呪文)
(他の治療法についても動き始めているのですが・・・
費用対効果(ふぅちゃんの体の負担重視)を考えて決めようと思います。)
ふぅちゃん自身食欲も元気もあるので
その状態をいかに長く続けてあげられるかに全力を注ぎます。
3月の再再再発の時点で、こういう時が来るのは早いだろうとは思っていましたが・・・
術後元気なふぅちゃんの姿を見て、望みをかけてしまっていた自分がいた分辛いです。
2012年8月の最初のしこりを見つけた時点から、
こうなることもすべて覚悟し続けて来たのですが・・・覚悟し続ける期間も辛かったけれども
いざそうなるとさらに辛い。
ふぅちゃんに悟られたくないので、ふぅちゃんの前では弱音をはきません。
でも、ブログではちょっと吐き出させてくださいネ。
なんとなく文字は小さくしてみました^^;
元気なふぅちゃんみぃちゃんの記事ももちろんUPしますので
よろしくお願いします!
********************
いただいたコメントのお返事はお休みしています。
コメントはいつもとてもありがたく・・・そして楽しみに読ませていただいています。
********************
三つのランキングに参加してみています。三つもすみませんです。
![]() |
![]() |
|
↑よろしければ、ポチポチっとお願いします。
私の潜在能力
ふぅちゃんと私たち家族に応援ありがとうございます!
ふぅちゃんの呪文「効果よ出ろ出ろ~も一つ出ろ~~~」を今後ともよろしくお願いします!
**********************
今日もふぅちゃんと通院でっす。
ふぅちゃんに午前中いっぱいご機嫌に過ごしてもらって・・・
家を出たのは11時30分ごろだったでしょうか・・・
(通っている病院は、一応午前午後で診察時間が分かれているのですが
24時間対応の病院だから結構曖昧~~~なのを良いことにお昼にかぶる時間にわざと行ってます。)
車でマンションを出た時にぽつぽつし始め・・・・
あれ~空が部分的に黒い~~~なんて思った瞬間には
前が見えないくらいのザーザーの土砂降り&雹
が・・・・・
・・・
・・・
・・・
そう・・・長くこのブログに遊びに来てくださっている方にはおなじみの
私の潜在能力である『 雨女パワー 』が炸裂しまくりですよorz
(私、集中豪雨に会う確立がすごく高いのです。)

(病院の駐車場での状態なので、雲は過ぎつつありますが・・・fm家も病院も雨雲の範囲にハマってます~)
徐々に雹の粒が大きくなってきたので
途中にあるいつものガソリンスタンドの屋根の下に一時非難させてもらって・・・
引き返すかどうか考えたのですが・・・集中豪雨=すぐに止む と判断。
雹が豪雨ONLYに変わったのを見計らって、病院までワイパーフル稼働でゆっくり行き
病院の駐車場で雲が過ぎ雨が止むのを待ちました。

(不機嫌ふぅちゃん)
朝のお天気では、じっとりした湿度と青空で暑くなることが予想されましたが・・・
雨のおかげで、涼しくなったので・・・
温熱療法で体が火照ってしまうふぅちゃんにはナイスな雨かもしれないです。←前向きにね

(崩壊寸前のボロボロキューブ)
でも
どうせなら違う潜在能力が欲しかったな・・・

********************
いただいたコメントのお返事はお休みしています。
コメントはいつもとてもありがたく・・・そして楽しみに読ませていただいています。
********************
三つのランキングに参加してみています。三つもすみませんです。
![]() |
![]() |
|
↑よろしければ、ポチポチっとお願いします。
ムキムキちゃん
ご心配をおかけしてしまってすみません。今はちょっとグルグルしていて・・・
グルグルしなきゃいけない時だと思っています。
温かいお言葉が本当に身にしみて、みなさまに支えていただいているのを感じます。
このグルグル期間が終わってから改めましてお礼に伺いたいと思っています。
そんなわけで、本日は普通の記事を…
********************
みぃちゃんは、タワーの柱をよじ登るタイプです。
勢いをつけて駆け上がるとかではなく、ゆっくりゆっくりよじ登ります。

冬の間はタワーによじ登らないので(掃除機中を除く)
体がなまってしまうのでしょう。
4月半ばごろから・・・
タワーによじ登り始めるのですが、最初のころは上まで登りきれません。
(途中で断念して、別の足場から飛び乗ります)
でも、くり返しくり返しよじ登ることで・・・筋力を取り戻していくのです。

みぃ 「もっと高いところまで登れるです~」
アスリート魂を持つ猫、みぃちゃん。
上半身がムッキムキです。触ると固いの。女の子なのに。
********************
いただいたコメントのお返事はお休みしています。
コメントはいつもとてもありがたく・・・そして楽しみに読ませていただいています。
********************
三つのランキングに参加してみています。三つもすみませんです。
![]() |
![]() |
|
↑よろしければ、ポチポチっとお願いします。
本番です!
タワーの柱をゆっくりよじ登るのはみぃちゃんのこだわりみたいです^^
******************
マンションの二桁階ゆえに
いたって平和なはずの我が家のベランダに・・・・・
突然その時はやってきたのです!!

・・・
・・・・
・・・・・
カーン!

ふぅちゃん vs お兄さん!!

ふぅ 「ブシャー!ブシャー!!ブシャシャシャシャシャシャーーーーー!!!」
が、がんばれふぅちゃん!



がんばれふぅちゃん!!






がんばるんだーふぅちゃん!!!









・・・はぁはぁ・・・(←笑いすぎ)
ふぅちゃんが頑張った甲斐あって・・・・

お兄さんは、お空の彼方へと
ふぅちゃんが
今まで、ベランダにいる人間(私&旦那さん)にブシャー攻撃してきたのは・・・
過去記事:(ふぅちゃんのベランダブシャーを見たことない方は是非見てみてくださいね)
ベランダ事情
THEふぅちゃん動画
きっと・・・この日のためだったのでしょう。
いや、絶対そうに違いないっ。
ふぅちゃん、がんばったね。偉かったね。

ふぅ 「ふぅ強いんだから~」
こうして、我が家のベランダの平和は守られたのでした。
めでたしめでたし。
********************
いただいたコメントのお返事はお休みしています。
コメントはいつもとてもありがたく・・・そして楽しみに読ませていただいています。
********************
三つのランキングに参加してみています。三つもすみませんです。
![]() |
![]() |
|
↑よろしければ、ポチポチっとお願いします。
意志表示
ふぅちゃんのベランダブシャーが本領発揮できて・・・ほろりと泣いてしまいそうでした。
******************
よろしければこちらの過去記事を先にお読みください → 選択自由
・・・
・・・
・・・
不敵な笑みを浮かべる・・・みー子さん。
(=みぃちゃんです。ふぅちゃんは「ふー子さん」と呼ばれています。旦那さんに。)

みー子 「うふふ(ですー)」
みー子さんは遠慮しがちに見えて、実ははっきり物をいうタイプの子です。

みー子 「コレとコレは好き(です~)」
それはつまり、こう言うことです。

みー子 「アレはいらなーい(ですー)」
遠くに蹴られて
すっかり影の薄くなってしまったアレ(じゅうたんのつめとぎ)。
・・・・
もう少し様子を見ようと思います。
--------------------
ご心配いただいているふぅちゃんは、
他の治療をするかしないか、体力的にできるかできないか・・・
そのあたりを見極めるために、先週の土曜日から温熱療法をお休みして・・・

たっぷり眠って体力温存中です~。
(昨日大学病院には行ってきましたが、治療は保留にして帰ってきました。)
********************
いただいたコメントのお返事はお休みしています。
コメントはいつもとてもありがたく・・・そして楽しみに読ませていただいています。
********************
三つのランキングに参加してみています。三つもすみませんです。
![]() |
![]() |
|
↑よろしければ、ポチポチっとお願いします。
寝むそうな姉妹と
じゅうたんのつめとぎは、今のままじゃいかん!ということで
旦那さんによってグレードアップされました。どうなることやら・・・乞うご期待?
休憩中のふぅちゃんは、食事量は少ないですが(夏バテもあるかな?)体がしっかりしてきたような気がします。
*********************
カーテンの中でまどろむところを邪魔された、ふぅちゃんみぃちゃん。

・・
・・・
・・・・
・・・・・
とっても眠そうな、ふぅちゃんみぃちゃん。

・・
・・・
・・・・
・・・・・
と、もっしゃりした緑。

虫よけ代わりに植えたハーブが、すごいことに。(過去記事参照 → ★)

朝、水をあげるときに
前日より2回りほど大きくなっているハーブに戦々恐々としつつ・・・
続けて食べると飽きちゃうので・・・(←こういう人は家庭菜園しちゃいけないと思う)
ちょっと放置してみたらあれよあれよといううちに・・・
でもよく見てみたら、葉もぐり蠅に結構やられてました。ちぇ~~~

(>はっぴぃママさんへ スーパーのお野菜も結構やられてるのを見かけますけど
自分のがやられるとショックですねorz)
--------------------------
『レモングラスが大好きな猫』のミルクさんからいただきました♪
こちらの乙女さんは、↑のイタリアンパセリを缶詰にまぶして食べるそうです。おしゃれ~♪
そんな、乙女さんは、現在抗がん剤治療をとってもとってもがんばってます!!
がんばれがんばれ乙女さん!がんばっててえらい子ちゃんだぞ!!

ミルクさん、
ふぅちゃんへのお守りとポリポリ物資!ありがとうね!!

********************
いただいたコメントのお返事はお休みしています。
コメントはいつもとてもありがたく・・・そして楽しみに読ませていただいています。
********************
三つのランキングに参加してみています。三つもすみませんです。
![]() |
![]() |
|
↑よろしければ、ポチポチっとお願いします。