赤い宝石~♪
みぃちゃん、すごくふぅちゃんのことを心配していたみたいです。
帰ってきたふぅちゃんを見るみぃちゃんの目がキラキラしていました^^。(おやつを見る目もキラキラしてましたけどね)
*****************
みぃちゃん、見てみて~~♪

佐藤錦様だよ~~~!
『 みぃちゃんブログ 』のいたずらっこさんからいただきました!

真っ赤に熟れた大玉の粒で、さいっこうにおいしいです!!
いたずらっこさんありがとうございましたーー!!
毎日少しずつ真っ赤な元気をいただいています^^!
-------------
今日のふぅちゃん。
寝室の窓辺でグースカピーです。(ここか酸素室かどちらかにいます。)

この隙間から見える姿をそっと覗いて・・・寝姿や、呼吸数を数えたりしています。
*******************
いただいたコメントのお返事はお休みしています。
コメントはいつもとてもありがたく・・・そして楽しみに読ませていただいています。
皆様のブログにお伺いするだけになってしまっていることを深くお詫び申し上げます。
*******************
三つのランキングに参加してみています。三つもすみませんです。
![]() |
![]() |
|
↑よろしければ、ポチポチっとお願いします。
箸休め的な
めちゃくちゃおいしい佐藤錦様は、今この時しか食べられない日本の味覚ですよね。
日本に生まれてよかった~と思う瞬間でもあります。
**************
今日は、ちょっと箸休め的に・・・植物の話題など。
我が家には大事にしている折りヅルランがあります。
ふぅちゃんが子猫のころに、友人Sちゃんからもらって・・・
↓
長年育てていたものを去年全滅させてしまい・・・
↓
なんとなくこだわって
友人Sちゃんから(たぶん)同じ血筋(?)の折りヅルランを無理を言って再度もらって・・・
↓
そしたら、無理をさせてしまった友人Sちゃんの折りヅルランのほうが枯れてしまったので・・・
↓
うちのをうまく育てて、ランナーが出たらそれを返す約束をしています。
それが、これっ。 ↓↓↓

(本当は、ふぅちゃんみぃちゃんのツーショット写真をとりたかったのですが、
ふぅちゃんにヨタヨタ逃げられてしまいました。お給仕でかなり嫌われてます(涙))
今の時期、外に出してあげたのが功をなして、
良い感じにランナーが出まくってます。

この友人Sちゃんからもらった折りヅルランは、
『 中斑(ナカフ)折りヅルラン 』なので、葉の中心部分が白く色が抜けているのですが・・・
ランナーの色が白いです。
もうひとつ、伯父の引っ越しでもらった折りヅルランがあるのですが・・・
(過去記事のこれ → ★ よく育ったよな~~~)

こちらは、『 外斑(ソトフ)折りヅルラン 』なので、葉の外側が白く色が抜けています。
最近、こちらにもランナーが出まして・・・
なんだか・・あれ~?と思ってみていたら、ランナーの色が緑でした。
へぇ~~~
と思った。
ただそれだけなんですけどね。

みぃ 「それだけですか?」
それだけです。
*******************
いただいたコメントのお返事はお休みしています。
コメントはいつもとてもありがたく・・・そして楽しみに読ませていただいています。
皆様のブログにお伺いするだけになってしまっていることを深くお詫び申し上げます。
*******************
三つのランキングに参加してみています。三つもすみませんです。
![]() |
![]() |
|
↑よろしければ、ポチポチっとお願いします。
プリプリウォーク
折りヅルランのランナーって最初上向きに生えてくるじゃないですか。
なので、柱を立てて上向きのまま支えてみたら、そのランナー・・・枯れましたorz
ランナーは垂らさないといけないらしいと知った園芸音痴の夏・・・
*****************
お食事中の方注意 >>>>>>
前記事の追記に書いてしまった、ご心配いただいたふぅちゃんの出すもの問題ですが・・・
やはり、おなかが張ってきたらしく朝から自分で踏ん張り始めたものの出せず・・・
病院で先生にデダシの固くなっていた部分だけ掻き出してもらいました。
帰宅後、自宅浣腸でがんばったのですが↑の分を含めても、人差し指1.5本分しか出せませんでした。
でもまあ、形になっていた分は出せたようです。
<<<<<<<<
洗面所にこもって、お給仕(→★)で食べてもらった後のふぅちゃんです。
fmの声 (よーし、ふぅちゃん、よく食べました~♪) ←解放の合図






(写真は、先週のものですが・・・)
朝晩2回、プリプリウォークで私から逃げて行くふぅちゃんです。
もちろん、お給仕の直前にも逃げられます。
準備の音(すり鉢でカリカリをする音)で隠れちゃうの。
でも、お給仕中は逃げないえらい子ちゃんです。
*******************
いただいたコメントのお返事はお休みしています。
コメントはいつもとてもありがたく・・・そして楽しみに読ませていただいています。
皆様のブログにお伺いするだけになってしまっていることを深くお詫び申し上げます。
*******************
三つのランキングに参加してみています。三つもすみませんです。
![]() |
![]() |
|
↑よろしければ、ポチポチっとお願いします。
みぃちゃんもプリプリ
ふぅちゃんのプリプリウォーク、実はとてもゆっくりなのです。
追いかけたりぬかしたりするのは失礼かな~~と思って、行く先を見守ります。(どこにいるか把握していたいから)
***************
ふぅちゃん・・・昨日の出すもの問題がちょっとアレになってしまいまして・・・
病院で浣腸として入れた液体(グリセリン希釈液)が、出し切れずに残っているらしく・・・・
水分がお尻から少しずつ出てきてしまうので、
お尻が汚れるのが嫌で嫌でしょうがないみたいです。
おなかも痛いんじゃないかな~と思います。
ちょっと体のダメージも大きいようなので、拭いてあげるのもかわいそうな感じで・・・
(何度か拭いているのですが、すぐによごれてしまうので・・・改善されず。)
明日少し体調が改善していたら、もう少しきれいにしてあげよう。そうしよう。うんうん。
汚れてしまった寝床周りの敷物をとっかえひっかえして洗いまくっています。
(浣腸前の写真です)

ひんやり冷感枕カバーを敷いてあげたら、使ってくれました。(ミルクさん、情報ありがとう!)
どうしても
病気の関係で体が熱を持ってしまうので、涼しいところが気持ちいいみたいです。
---------------------
さて、話は変わって・・・
我が家の

良くポストに、こういう磁石の付いた広告が入っているのですが・・・
他の広告は読みもせずに捨ててしまうのですが
磁石がついていると
『 何かに使えるかもしれない!? 』なんていう貧乏人根性のせいで捨てられません。
(だからと言って、磁石に書いてある広告を読んだりしません。あくまで磁石狙いっ。←小学生かっ)
みぃちゃん、金属で出来てるんじゃないの? 磁石が張り付いてるよぉ~(笑)?

みぃ 「・・・・・」

みぃ 「・・・・けっ」(プリプリ)
何が悪かったのかわかりませんが、プリプリどこかに行ってしまいました。
*******************
いただいたコメントのお返事はお休みしています。
コメントはいつもとてもありがたく・・・そして楽しみに読ませていただいています。
皆様のブログにお伺いするだけになってしまっていることを深くお詫び申し上げます。
*******************
三つのランキングに参加してみています。三つもすみませんです。
![]() |
![]() |
|
↑よろしければ、ポチポチっとお願いします。
飴と鞭(?)
ふぅちゃん、辛いけれどがんばっています!出すものに悩まされた半生ですが、こんなときまで・・・
みぃちゃんの明るさに救われています。みぃちゃんもふぅちゃんのことを見守ってくれています。
**************
まったくと言っていいほど自分からは食べなくなってしまったふぅちゃん・・・。
お給仕(強制餌食)をはじめてから、3週間になります。
心を鬼にして食べさせています。
体がとてもとても辛く・・・ちょっと動くだけでも大変な思いをしている今・・・
『 病院に連れて行かれる 』
『 薬を飲まされる 』
『 食べさせられる 』
ことはとてもとても大変なのだと思います。
それらを担当している
私がちょっとでも近づくと・・・(5m離れた廊下から覗いただけなのに)

ふぅ 「!!」
みたいに、
超警戒されてしまいますorz
ちなみに・・・ふぅちゃんがいるこの場所↑↓は、
旦那さんのPCデスクの足元だったりします。(旦那さんは足を椅子の上にあげて座っている状態)

(背中のハゲは胸水を抜いた時のバリカンの後です。反対側にもあります。
この姿勢だと痩せ具合が分かりづらいと思います。食べさせているので毛並みは良いです。)
ふぅ 「ここなら安心っ」
旦那さんの近くで
ふぅちゃんが、少しでも安心して過ごせるのならそれでいいんだ~。
(よりどころがなきゃかわいそうだもの)
と自分に言い聞かせています。
内心も精神的にもいろいろ複雑だけど・・・・
良いんだ、良いんだ。ふぅちゃんのためだもの。
ふぅちゃんが頑張ってるんだから、私もがんばるよ。
・・・
・・・
・・・
私は、みぃちゃんに1時間おきに慰めてもらっているので大丈夫で~す。
「 撫でるです~ 」って来てくれるんです。
*******************
いただいたコメントのお返事はお休みしています。
コメントはいつもとてもありがたく・・・そして楽しみに読ませていただいています。
皆様のブログにお伺いするだけになってしまっていることを深くお詫び申し上げます。
*******************
三つのランキングに参加してみています。三つもすみませんです。
![]() |
![]() |
|
↑よろしければ、ポチポチっとお願いします。
ふぅちゃん13歳
ふぅ、きっとわかってくれていますよね。
***************
いつもこの時間(24:00~26:00)に更新するときは
前日の23:59:00に設定して日付ごまかし更新しちゃうのですが・・・(←ひどいっ)
今日は、しません!
私たち夫婦はこの日を心待ちにしていたのです。
そう、今日は7月7日!
ふぅちゃんの13回目の誕生日なのです!
(推定です)


(お給仕中の写真だから、お顔がかなりご機嫌斜め)
せっかくぐっすり寝ているところを邪魔したくないからこっそり(?)言うね。
ふぅちゃん、お誕生日おめでとう♪

フライングだけれど、昨日・・・ふぅちゃんを旦那さんにお願いして
ケーキを買いに行ってきました。
(我が家から近いような遠いような・・・だけどずーっと気になっていた
東京都多摩市にあるル・シャルダン・ブルーのケーキです。)

今年は、恥ずかしがることなく
「ひらがなの ” ふ ”と小さい” ぅ ”で”ふぅちゃんでお願いします!」って堂々と言ったよ~♪
宴は難しいけれど・・・
お給仕でシーバを食べてもらおうかな~。
過去記事:ふぅちゃん10歳、宴
ふぅちゃん11歳、宴
ふぅちゃん12歳、宴
*******************
いただいたコメントのお返事はお休みしています。
コメントはいつもとてもありがたく・・・そして楽しみに読ませていただいています。
皆様のブログにお伺いするだけになってしまっていることを深くお詫び申し上げます。
*******************
三つのランキングに参加してみています。三つもすみませんです。
![]() |
![]() |
|
↑よろしければ、ポチポチっとお願いします。
7月7日にさようなら
ふぅちゃんのお誕生日にたくさんのお祝いをありがとうございます!
お祝いをいっぱい言ってほしくて、ご報告をわざと送らせました。ごめんなさい。ありがとう!
********************
(今日の写真は再発する前の写真です)
13歳になれたふぅちゃん。

私のふぅちゃん。
私と旦那さんのふぅちゃん。
みぃちゃんのお姉ちゃんのふぅちゃん。

可愛い可愛いふぅちゃん。
えらい子ちゃんで良い子ちゃんなふぅちゃん。
大好きな大好きなふぅちゃん。

7月7日に13歳の誕生日を迎え・・・11時58分に旅立ちました。
旦那さんと私の二人の腕の中でお見送りすることができました。
ふぅちゃん、本当にがんばってくれました。
*******************
いただいたコメントのお返事はお休みしています。
コメントはいつもとてもありがたく・・・そして楽しみに読ませていただいています。
皆様のブログにお伺いするだけになってしまっていることを深くお詫び申し上げます。
*******************
三つのランキングに参加してみています。三つもすみませんです。
![]() |
![]() |
|
↑よろしければ、ポチポチっとお願いします。
ふぅちゃんへ
ふぅちゃんへのお言葉・・・本当にありがとうございます。
私たち夫婦は、いただいたお言葉一つ一つに支えてもらっています。
ふぅちゃんの存在の大きさを・・・心に、体に感じながら前を向きます。でもまだ駄目駄目です。
***************
ふぅちゃんの追悼記事をいただきました!
『 ボクくるみ之介 』のアビmamaさん、ありがとうございます。元気出します!
セレクトしてくれた写真が、ふぅが最後に遊んだ写真なんです。
私の中のふぅが、闘病中の大変だったころのふぅだったのが
元気だったころのふぅに一気に戻ることができました。ありがとうございます!
『 KOMOMO すろーらいふ 』のkomomo姉さん、ふぅちゃんのために泣いてくれてありがとう!
でも、あんまり泣きすぎるとふぅがパンチしに行くと思いますよ(笑)
いただいた元気玉のおかげで、3月の術後一時でも元気になれたんだと思います。
『 らぷそでぃ 』のそばかすクルルさん、ジョーさん、ふぅも会いたかったと思います。
クルルさんにお会いできなかったけれど・・・ふぅ、すんごく可愛がっていただいてたと思うんです。
(でも、ジョーさんは確か・・・若いみぃのほうが好みだったような・・・(なんて))
本当にありがとうございます!
『 猫と車と落とし噺 』のやらいちょうさん、ふぅちゃんがなんとクロちゃん居酒屋に!
無理を言って企画に参加させていただいてありがとうございます!
楽しい企画なのに、追悼文まで・・・ありがとうございます。
遅くなってしまうかもしれませんが、また別の記事で改めて”楽しく”紹介させてください。
--------------------------------------
(明るい雰囲気で読んでいただけると嬉しいです。)
ふぅちゃ~~~~ん。お母さん、寂しいよ。

ふぅちゃんの可愛いお顔を見られないこと。
ふぅちゃんの二星の背中が足元にいないこと。
ふぅちゃんのやわらかい体に触れられないこと。
ふぅちゃんの背中を撫でた時にピーンと立ててくれるカギしっぽがないこと。
ふぅちゃんのぽっちゃりボディーを抱っこできないこと。
ふぅちゃんの良い匂いが嗅げないこと。
ふぅちゃんの白い足がポテポテ歩く姿が見えないこと。
ふぅちゃんのプリプリしたお尻がそこにないこと。

朝起きた時に、ふぅちゃんが横にいないこと。
布団から起きると、一緒に起きてリビングまで先導してくれるふぅちゃんがいないこと。
窓を開けるのを催促して・・・
開けてあげると鼻をスンスンさせて外の匂いを嗅ぐふぅちゃんがいないこと。
お父さんの朝の準備を邪魔して、ブラッシングをねだるふぅちゃんがいないこと。
二度寝しようとするお母さんの後をついてきて、一緒に二度寝してくれるふぅちゃんがいないこと。
会社に行くお父さんを見送るために玄関に行くと、
玄関が閉まってからお見送りするふぅちゃんがいないこと。
布団をたたみに寝室に行き窓を開けると
窓枠に飛び乗って外の空気を吸うふぅちゃんがいないこと。
布団をたたみ終わるとちょっとの間だけ遊びたいふぅちゃんがいないこと。
ふぅちゃんをおいてお母さんが寝室を出るとあわてて走って追いかけてくるふぅちゃんがいないこと。
そのあと、ご飯をおねだりするふぅちゃんがいないこと。
ご飯をあげるまえの『おちょうだい』をしっかりしてくれるふぅちゃんがいないこと。
ご飯にトッピングがかかっていないと
がっかりした顔してお母さんの顔を見上げるふぅちゃんがいないこと。
トッピングしてあげると、待ってましたとカリカリと良い音をさせて食べるふぅちゃんがいないこと。
ご飯を食べると、ベッドに入ってゆっくりするふぅちゃんがいないこと。

日向ぼっこで黒い二星と頭だけ熱くなってしまうふぅちゃんがいないこと。
みぃちゃんの毛づくろいをしてあげるふぅちゃんがいないこと。
みぃちゃんと走り回って遊ぶふぅちゃんがいないこと。
みぃちゃんに最強お姉ちゃんの鉄拳制裁をするふぅちゃんがいないこと。
お耳掃除するよ~って声をかけると寝ていても走ってきてくれるふぅちゃんがいないこと。
ベランダから声をかけるとブシャーってするふぅちゃんがいないこと。
お腹に溜まってきたら、出して~~~って浣腸をおねだりするふぅちゃんがいないこと。
お父さんと喧嘩していると飛んできて仲裁してくれるふぅちゃんがいないこと。
お母さんがドジして青タンをこしらえると走ってきて心配してくれるふぅちゃんがいないこと。
お母さんが化粧を始めると病院と勘違いして隠れるふぅちゃんがいないこと。
お母さんが買い物から帰ってくると玄関から飛び出そうなくらい
開けたその場所で待っていてくれるふぅちゃんがいないこと。
寒い時にブランケットにくるまると一緒にあったまってくれるふぅちゃんがいないこと。
そして、お母さんから高級ブランケットを奪うふぅちゃんがいないこと。
お父さんが帰ってきてチャイムを鳴らすと
途中まで一緒に走ってお出迎えするふぅちゃんがいないこと。
お父さんが着替えるのを待って大好きなパパブラッシングをしてもらうふぅちゃんがいないこと。
お父さんにチーズをもらってもぐもぐしているふぅちゃんがいないこと。
夕食を食べ始めるとテーブルの下を
時計回りにお母さんの足元からお父さんの足元まで通り抜けるふぅちゃんがいないこと。
夕食を食べていて振り向くと寝ているふぅちゃんがいないこと。
お父さんが近くを通るだけでパンチするふぅちゃんがいないこと。
夜お母さんが寝室に行くまでリビングで待ってくれているふぅちゃんがいないこと。
一緒に寝室に行くとベッドに入って3秒とたたずに眠るふぅちゃんがいないこと。
そうそう、冬はお母さんの布団の右側に丸くなって
お母さん(の骨盤)に寄りかかって眠るふぅちゃんがいないこと。
そして、ふぅちゃんの重みで
お母さんの右半身の感覚がなくなるくらい朝まで一緒に寝ているふぅちゃんがいないこと。
いつもいつも一緒にいてくれるふぅちゃんがいないこと。
(なでなで)

ふぅ 「ちょっと!」

ふぅ 「パーンチ!!」
ふぅちゃ~~~ん、お願いだからガブガブパンチしてよ~~~~~。
お母さんもお父さんも、寂しくて仕方がないよ~~~。会いに来てよ~~~~~。
(寂しくて泣いていますが、悲しい涙ではないんです。あっ、いややっぱり悲しいです。)
(そのあたりのことを追記に書きましたので、よろしければ「追記」もお読みください。)
*******************
いただいたコメントのお返事はお休みしています。
コメントはいつもとてもありがたく・・・そして楽しみに読ませていただいています。
皆様のブログにお伺いするだけになってしまっていることを深くお詫び申し上げます。
*******************
三つのランキングに参加してみています。三つもすみませんです。
![]() |
![]() |
|
↑よろしければ、ポチポチっとお願いします。
ふぅちゃんのお花
寂しいです。どうしようもないくらい寂しいです。
でも頭では理解してしまっているのがなんともかんとも。
ふぅちゃんの存在の大きさが身にしみています。
**************
さらに、ふぅちゃんの追悼記事をいただきました!
ブログ開設当初から仲良くさせていただいている・・・
『 みかんの箱 』の はるるさん、ありがとうございます!
いろんな時代の写真をセレクトしてくださいました。
あ~こんなことあったな~~~って、懐かしみつつ涙してしまいました。
『 おれ!みけお! 』の てんてんさん、保護活動でお忙しい時なのにありがとうございます!
てんてんさんには、お見送りする霊園をご紹介いただいて・・・さらにご参列いただきました。
ふぅを撫でてもらえたこと。本当にうれしかったです。
本当にありがとうございました。(その時の様子を記事にできるかな・・・・できないかな・・・・)
そして・・・
『 いつもんとこ 』の のぶり~んさん、追悼文をありがとうございます!
闘病生活をがんばっているクマちゃんと一緒にふぅもがんばってこられました。
くじけそうになっているときに、
闘病生活をお世話している同志としていっぱいいっぱい元気づけていただきました。
のぶり~んさん、クマちゃんは不死身ですよ!
-----------------------
ふぅちゃんにお花をいただきました!
(クリックで相当大きくなります)

(撮影角度の問題で下のほうは小さく写ってしまったかもしれません。ごめんなさい。)
『 おれ!みけお! 』のてんてんさん、ありがとうございます!
明るい色合いのお花でふぅちゃんのまわりがパッと明るくなりました。
『 みぃちゃんブログ 』のいたずらっこさん、ありがとうございます!
以心伝心だったのか・・・お見送りの時に用意したお花の色合いと一緒で
ふぅがまた戻ってきたような気がしてうれしかったです。
『 みかんの箱 』のはるるさん、ありがとうございます!
んもう、ゴージャスなピンクのお花モリモリでスンごく可愛いです。
ふぅの女子度が一気にUPしましたよ!
匿名希望のお友達様、ありがとうございます!
元気の出る色合いのひまわり!ふぅはひまわりがよく似合うのでとてもとてもうれしかったです。
玄関で受け取った瞬間にニッコリ笑顔になりました。元気がでましたよー!
『 ふ~吉くん 』のねこ吉さん、ありがとうございます!
ちょっと小さく写ってしまったけれど・・・プリザーブドフラワーだから、
ずーっとふぅの近くに置いてあげられます!アロマキャンドルの香りがホッとさせてくれました。
おいしいお土産もいっぱいいただきました。ありがとうね~!
『 レモングラスが大好きな猫 』のミルクさん、ありがとうございます!
白くてまあるいお花・・・ふぅの背中に見えて仕方がないよ~~。
あ!っと振り返ってしまうそんなお花をありがとう!
ビール瓶のデンファレと、ショットグラスのミニひまわりブーケは旦那さんが。
(花器のない家なんです~)
写真を撮るために、タワーに載せました。
普段は、ふぅちゃんの周りを華やかに彩ってくれています。
お花を維持するために、お部屋の温度を26度に保っています
だって、出来るだけ長く長くふぅちゃんのそばで咲いていてほしいのです。
皆様のお気持ちをたくさんたくさんふぅちゃんに伝えたいのです。
お花をくださった皆様、
お言葉をくださった皆様、
本当にありがとうございます!
ふぅちゃん、あんたこんなに皆様から愛してもらって・・・

ふぅちゃん、うれしいね。よかったね。
*******************
いただいたコメントのお返事はお休みしています。
コメントはいつもとてもありがたく・・・そして楽しみに読ませていただいています。
皆様のブログにお伺いするだけになってしまっていることを深くお詫び申し上げます。
*******************
三つのランキングに参加してみています。三つもすみませんです。
![]() |
![]() |
|
↑よろしければ、ポチポチっとお願いします。
みぃちゃんのやさしさ(?)
明日の13日に初七日を迎えるふぅちゃんが
お花であふれかえっていることがとてもうれしくって
ふぅちゃんをチョコチョコのぞいては、「良かったね~、華やかだね~ふぅちゃん!」と声をかけています。
********************
さらにさらに、追悼記事をいただきました。
『 レモングラスが大好きな猫 』のミルクさん、大変な時なのにありがとうね!
ふぅとは違う病気ですが、
ミルクさんの乙女さんもふぅと同じ時期に闘病生活に入り
一緒に頑張ってきました!まだまだがんばっています!!
ガンバレっガンバレっ乙女さん、フレーっフレーっミルクさん!!
-----------------------------
言い方がちょっと悲しいですが・・・
7月6日の晩、ふぅちゃんの最後のお給仕(強制餌食)の時・・・
ふぅちゃんの体を支えながら・・・休憩をはさみつつゆっくりゆっくり時間をかけて
辛そうだな・・・大変そうだな・・・ふぅちゃんがんばって・・・食べよう、力つけよう!と
食べてもらっていました。
一口ずつ、えらい子ちゃん!良い子ちゃん!ってほめながら
食べてもらっていました。
そんなとき・・・
いつもだったら
ふぅちゃんがお給仕されるのをじーーーっとおとなしく見ているみぃちゃんが
めずらしく
「ぴゃーっ!」
って鳴いたんです。
振り向いて・・
・・
・・・
・・・・・
どうした!みぃちゃ・・

ズコーーーーーー・・・・orz
どうやら、おトイレの砂かけに失敗したようなのですが・・・

みぃちゃん、今までこんな風にかぶったことはありません。
白くなったことなんて一度もないんです。
アハハ(涙)みぃちゃん、何それっ。豪快にやっちゃったね~(泣笑)

みぃ 「なんで笑うですかっ」
ちょっと切羽詰まった雰囲気だった、ふぅちゃんのお給仕が
一瞬で和みました。
ふぅちゃんも「あーあ、汚しちゃって~」って顔して見ていたんじゃないかな。
みぃちゃん、ありがとうね。
*******************
いただいたコメントのお返事はお休みしています。
コメントはいつもとてもありがたく・・・そして楽しみに読ませていただいています。
皆様のブログにお伺いするだけになってしまっていることを深くお詫び申し上げます。
*******************
三つのランキングに参加してみています。三つもすみませんです。
![]() |
![]() |
|
↑よろしければ、ポチポチっとお願いします。
ふぅちゃんの初七日
みぃちゃん絶対に笑いの腕を持ってますよねっ。笑いの神が降りてきてますよね。
*****************
本日は、ふぅちゃんの初七日でした。(クリックで大きくなります)

(ふぅちゃんには当分の間一緒にいてもらいます。)
いただいたお花でふぅちゃんをモリッモリにしてあげることができました♪(→ ★)
ありがとうございました!
初七日に間に合うように、黒缶セットを購入!

なんつって。
パッケージの文字をよく読んでみてくださいネ。
これ、実はお供え物じゃなくって、お線香とキャンドルなんです。
(猫飼いの間では結構有名なものらしいですね。)
白い蓋つき容器は、横置きタイプのお線香台です。
お線香が倒れる心配もなければ、みぃちゃんにも安心です。
仏具を一切所有していなかったので・・・
(最寄りのヨー○ドーが仏具を扱ってなくって・・・)
ネットで探していたら・・・こんなのを見つけてしまって、ついついポチっと・・・。
・・・・ふぅちゃん、なによ~。

ふぅ 「ほんっと好きだよね~こういうの・・・=3」
いいじゃん。鰹節大好きでしょっ!ねぇねぇ~、匂いにつられて戻ってきてよ~!

ふぅ 「あ~~~はいはい。」
実際は、やっぱりお線香はお線香といった感じの香りなので、
つられて帰ってきてくれるかは微妙なところですが
いつまでも一緒にいて良いからねとお線香を焚きながら願ってしまいました。
--------------------------
その後、さらに・・・もうひとつお花が届きました!
『 KOMOMO すろーらいふ 』のkomomo姉さんからです!
↑の集合写真では遺影の陰に隠れてしまったので別口に。

ガブガブパンチをしなければ、女の子顔のふぅちゃんですから
白とピンクのお花が良く似合います。ありがとうございました!
しばらくの間は・・・七日ごとにふぅちゃんの旅立ちのことを書いていこうかな~と思います。
(七日ごとにしか更新しないという意味ではありません。念のため。)
*******************
いただいたコメントのお返事はお休みしています。
コメントはいつもとてもありがたく・・・そして楽しみに読ませていただいています。
皆様のブログにお伺いするだけになってしまっていることを深くお詫び申し上げます。
*******************
三つのランキングに参加してみています。三つもすみませんです。
![]() |
![]() |
|
↑よろしければ、ポチポチっとお願いします。
癖になっちゃった子
ふぅちゃんの初七日は、
お花モリモリの中・・・鰹節臭をぷんぷんさせてしめやかに執り行われました。
そして、皆様の不思議体験もありがとうございます!
そうですよね!!にゃんこの天国って冷蔵庫の上あたりにありますよね。
我が家の場合は、座イスの上かも^^;(高さは低いですけど天国に間違いないと思います。)
*****************
黒い山肌に・・・季節外れの雪がちらつく季節ですね。

・・・・・
・・・・・・
・・・・・・・・・・・って、おぃ!み~こさんやっ。

淑女と呼ばれる年齢なのに・・・何しちゃってんの!

みぃ 「みぃ白い猫になるです~」
ええ~・・・出来ればハチワレのほうが良いのですが・・・・・・なんつって。
いやいや、みぃちゃんはさびっ子で良いんだよ!
私が、まだまだコッソリ寂しがっているのがバレているのでしょうか?
ここのところ、毎日白い猫になってくれる(=快食快便)みぃちゃんです。
*******************
いただいたコメントのお返事はお休みしています。
コメントはいつもとてもありがたく・・・そして楽しみに読ませていただいています。
皆様のブログにお伺いするだけになってしまっていることを深くお詫び申し上げます。
*******************
三つのランキングに参加してみています。三つもすみませんです。
![]() |
![]() |
|
↑よろしければ、ポチポチっとお願いします。
素敵な乙女さんへ
白くなるのとはまた別に・・・みぃちゃんも小さい頭でいろいろ葛藤があるようです。
みぃちゃんのとまどいをうまく解消してあげられたらなとおもいます。
****************
7月15日 8時28分 に 『 レモングラスが大好きな猫 』 の乙女さんが旅立ちました。
ふぅちゃんの最後の闘病期間と重なるように闘病生活に入り、一緒に頑張ってきました。
今日は、そんな乙女さんのことを紹介させてください。
-----------
乙女さんは、とってもとっても美人さんで
こんな可愛い顔を見せてくれたかと思えば・・・

こんなロックな顔して大好物の” レモングラス ”をモリモリ食べる子でした。

(ハムハムよりガウガウ?)
そんな乙女さんのために、ミルクさんは常にレモングラスを常備!
ベランダに並んだレモングラスの鉢は、いったい何鉢あったのかな。
ミルクさんに毎朝甘えて・・・(冬限定?)

プチプチにまみれて激しく遊ぶ美熟女 乙女さん11歳。

そうそう、忘れちゃいけない!
ミルクさんが手持ちで撮影する(連写じゃないそうな)・・・その名も『 呼吸する猫 』シリーズも
まるで乙女さんを撫でているような感じになれてうれしかったな~。
(マウスカーソルを画像にのせてください。何度も何度ものせてください。)

乙女さん、思い出を語り出すと切りがないよ。
とってもとっても健康で元気な乙女さんが、まさか病気になるなんて!!!
見つけるのが難しい消化器型リンパ腫だったなんて・・・夢にも思わなかったよ。

乙女さんは、とってもがんばり屋さんだから、見つかった時には余命1カ月と宣告されたのに
負けずに辛い抗がん剤治療をがんばって・・・2カ月もがんばりました。
消化器の病気なのに、旅立つ前日までご飯食べて・・・

スーパーニャンコだったね。
でもさ・・・なんだよなんだよ、乙女さん。
寂しいじゃないの!!! おばちゃん、またさらに寂しくなっちゃったよ!
ふぅが旅立ってまだ1週間なのに乙女さんまで旅立つことないじゃんか!

(乙女さん名物、伊達政宗の兜も顔負けのイカ耳)
なんて、わがままなことを言っちゃいけないね。
乙女さん、がんばったね。(ナデナデ)

(ミルクさんの手です)
がんばり屋さんで、えらい子ちゃんだったね。(ナデナデ)

(もちろん、ミルクさんの手です。)
もう、おうちに帰ってるよね。ミルクさんのそばにいるんだよ。
大好きな大好きな、
レモングラス と
プチプチ と
オレンジの世界(カーテンに囲まれた隙間) と
窓辺の段差 と
見晴らし台(現場監督専用?) と
壁 と
桃のご飯台 と
ミルクさん
のところにいようね。
(是非、追記 も見てくださいネ! ふぅちゃんが登場します。)
*******************
いただいたコメントのお返事はお休みしています。
コメントはいつもとてもありがたく・・・そして楽しみに読ませていただいています。
皆様のブログにお伺いするだけになってしまっていることを深くお詫び申し上げます。
*******************
三つのランキングに参加してみています。三つもすみませんです。
![]() |
![]() |
|
↑よろしければ、ポチポチっとお願いします。
生活の基本を変えていく準備
ふぅが私のそばにいてくれるように・・・
乙女さんも、自宅でミルクさんと一緒にテレビを見ていると思います。(乙女さんはテレビっ子♪)
****************
仰々しい題ですけど、大したことじゃないんです。
今までは、
ふぅちゃんのお世話は 『 私&旦那さん 』がして・・・
みぃちゃんのお世話は 『 ふぅちゃん 』 がする。
毛づくろい
耳掃除
遊び相手
しつけ (鉄拳制裁)
甘えたいときに甘えさせる
守る (私と旦那さんからorz)
というのが基本スタイルでした。
(みぃちゃんは末っ子なのでお気楽生活(笑))
みぃちゃんが家庭内野良猫=ビビりちゃんだったのと、
ふぅちゃんがものすごく面倒見の良いお姉ちゃん猫だったのでバランスが取れていたのです。
でも、これからは・・・
” みぃちゃんのお世話は 『 私&旦那さん 』 がする ”
ことになるわけで・・・
みぃちゃんと、キャーキャーたっぷり遊んでみぃちゃんを油断させて・・・

耳掃除&ブラッシングをしたわけですよっ。
そしたらこんな顔になっちゃってね。

みぃ 「うう・・・・」
もちろん、隅っこに引きこもってます。
しかも、ふぅちゃんの祭壇の後ろに。

きっと、ふぅちゃんもこんな顔して

みぃちゃんを守ってるんじゃないかな。
・・・
・・・
・・・
なーんて、感傷的に想像しちゃったけれど
この場所は、
元々みぃちゃんが何かがあると入り込む『 引きこもりスポット 』だったりします^^;
でも、すぐに出てきてくれました。
みぃちゃんもがんばってるんだよね。

みぃ 「・・・ママさん達にお世話されるの、考えてあげても良いですよ」
一緒に頑張ってます。
*******************
いただいたコメントのお返事はお休みしています。
コメントはいつもとてもありがたく・・・そして楽しみに読ませていただいています。
皆様のブログにお伺いするだけになってしまっていることを深くお詫び申し上げます。
*******************
三つのランキングに参加してみています。三つもすみませんです。
![]() |
![]() |
|
↑よろしければ、ポチポチっとお願いします。
ふぅちゃんの二七日
みぃちゃん、一歩一歩進んでくれていると思います。
ふぅちゃんとのような完璧な信頼関係を築けたらな・・・っていうか、いっぱい甘えてほし~~~~い!
今でも手の届くところにずーっと一緒にいてくれて撫でたい放題なんですけど、一緒に寝たり抱っこしたりしたーい!
という目標に向かって、がんばっております!
*************
今日は、ふぅちゃんの二七日(ふたなのか)です。
(とか言いつつ日付ごまかし更新ですみません)
またもや、お花モリモリにしていただきました!ありがとうございます!!

今日も鰹節風味のお線香を焚きました。缶詰っぽいろうそくと一緒に。
(お線香は送料無料にするためにまとめ買いしたのでタンマリあります。)
ふぅちゃんの話しを記事にしようと思っていたのですが・・・
なんというか・・・
時間がたつほど気持ちが閉ざされてくというか・・・
きつくなっていくというか・・・
ふぅちゃんの写真を見ると
今ふぅちゃんに触れられないことへの感情が湧きあがってしまって・・・
それでもふぅちゃんの姿を見たいので見てしまうんですけどね。
最初の手術以降、再発しないように免疫療法をがんばりつづけ・・・
それでも、再発してしまって去年の9月に再発の手術をしてからは
先回りの治療として抗がん剤やら何やら怒涛の闘病生活を送っていた
そんなふぅちゃんの写真を見返していると・・・(6月以降の写真はまだ見られません)
ふぅちゃん、本当に小さい体でがんばってくれていたんだなって・・・
一緒にがんばってくれたからこそ、ここまでこれたんだなって・・・・
最大限に長く長くいっぱい一緒にいられたんだよねって・・・
がんばってくれてありがとうって・・・・
う~~~~~ん、私まだまだ駄目そうですっ。 ←泣き虫
なので、また次回に持ち越ししたいと思います。
おーい、ふぅちゃ~~~~~ん。

(襟足の可愛い後頭部)



ふぅ 「なにぃ?」
今でも近くにいてくれてありがとうね。
また、ちょっと変なことを書きますが・・・
ふぅちゃんが身近にいてくれるのをすごく感じます。
今日なんか全身はっきりくっきり見ちゃったもの♪(寝ぼけ眼でですけど)
ふぅちゃん、「あっ見つかっちゃった!」って顔して走って行っちゃいました^^;
なんだかとっても楽しそうで・・・おうちの中でのびのびと遊んでるんじゃないかと思います。
もうそろそろ、しっかりしないとね。
せっかくふぅちゃんは楽しく過ごしているのに、めそめそしてちゃだめだよね。
ふぅちゃんに怒られちゃうね。
**************************************
ふぅちゃんにお花をありがとうございます!
**************************************
![]() | ![]() |
『 らぷそでぃ 』のそばかすクルルさん、 ありがとうございます! ひまわりとユリが素敵で・・・ (花粉は取り除かれていました) 一つ一つのお花が大きなゴージャスなお花を ありがとうございます! クルルさんのお気持ちの詰まった 素敵なお花です! |


『 CandyStraipes 』のくもはちさん、ありがとうございます!
ふぅちゃんの闘病中、お会いした時に聞いたちゃっぴぃさんのお話をいろいろ思い出していました。
ふぅ、ちゃっぴぃさんのことをパンチしてないと良いのですが^^;


『 三毛猫ちびと黒猫にゃーにゃ 』のちびままさん、ありがとうございます!
お給仕の知恵をいろいろ教えていただきました。
このケースの王冠が、がんばったふぅちゃんへのご褒美に思えて・・・とてもうれしいです。
(なぜか、包装された箱にみぃちゃんがピットりくっついて離れませんでした^^)


『 グレーな娘(こ) 』の南 かず子姉さん、ありがとうございます!
遅いなんてとんでもないです。こちらこそご無沙汰してしまってすみません。
お互いに、暑い季節をがんばって乗り切りましょうね!


『 わりとはっぴぃ? 』のはっぴぃママさん、ありがとうございます!
アンティーク調のなかに、可愛さがある・・・すてきなお花をありがとうございます。
先生によろしくお伝えくださいネ。
きっとふぅちゃんも小さくなって一緒にブランコに乗っていると思います♪
---------------------
第一弾でいただいたお花も、すべて旦那さんにきれいに写真に撮ってもらっています。
次の三七日の記事でご紹介させてくださいネ。せっかくお気持ちのこもったお花ですから。
---------------------
*******************
いただいたコメントのお返事はお休みしています。
コメントはいつもとてもありがたく・・・そして楽しみに読ませていただいています。
皆様のブログにお伺いするだけになってしまっていることを深くお詫び申し上げます。
*******************
三つのランキングに参加してみています。三つもすみませんです。
![]() |
![]() |
|
↑よろしければ、ポチポチっとお願いします。
マダランヒップ
ふぅちゃんを感じない日はありません。とってもうれしくってニヤニヤしてます。危ないやつです。
一応・・・うちは無宗教だけど無神論者ではないです~。神頼みしちゃうもの。
****************
さび柄の・・・柄の境目が体の中心にあるみぃちゃんです。 ( → ★ )

上半身 <─────|─────>下半身
って感じで。(すんません。PC版しか意識してません。)

上半身 <─────|─────>下半身
ほぼ黒い上半身も、
つやつやの黒光りする毛の中に赤い毛が混ざっていて綺麗なのですが
この
下半身の斑ぶり(=マダラン)が素晴らしいと思うのです!
(両耳の先がはげているのは掻き過ぎのためです。毎日耳掃除しているので改善してきています。)

上半身 <─────|─────>下半身
遊んでいても
誰に似たのか御覧の通りマダランな下半身はほとんど動かさないので・・・
(今回は手もどこも動いてないけど。お気に入りのじゃらしも手放さない欲張りみぃちゃん(笑))

上半身 <─────|─────>下半身
みぃ 「何か言ってるですか?」
マダランの範囲が
日々広がっているような気がしなくもなくもないようなあるような・・・・
三つのランキングに参加してみています。三つもすみませんです。
![]() |
![]() |
|
↑よろしければ、ポチポチっとお願いします。
負けたと見せかけて
みぃちゃんのマダランヒップをおほめいただきましてありがとうございます。
(拡大解釈&親ばか解釈でそういうことにしちゃいました。)
***************
(*みぃちゃんは家庭内野良猫状態から脱却すべく頑張っています。)
今日は、みぃちゃんを抱っこしてみました。
ただ、ただ抱っこしてみました。
今までは、『 抱っこ 』=『 拉致 』(病院or耳掃除orブラッシングorかぶり物)
だったのですが・・・・
ただただ、抱っこして後頭部の匂いを嗅いでそっとおろしました。
(今までこんなことしたら、白い誰かさんに襲われて流血騒ぎで大変でしたよ。→ ★, 次の日 → ★)

みぃちゃんも、以前だったら 『 ハトヤ 海底温泉の活きの良いカツオ 』みたいに
びっちびっち暴れて大変だったのですが・・・
(昭和の人しか知らないネタでごめりんこ~ ハトヤの電話番号は今でもあの番号らしいですよ。)
今日は、体は強張っていましたが抱っこされるまま、
そっとおろすまでじっとしていてくれました。

でもちょっとだけ嫌だったみたい^^;
この顔だもの。
*******************
いただいたコメントのお返事はお休みしています。
コメントはいつもとてもありがたく・・・そして楽しみに読ませていただいています。
皆様のブログにお伺いするだけになってしまっていることを深くお詫び申し上げます。
*******************
三つのランキングに参加してみています。三つもすみませんです。
![]() |
![]() |
|
↑よろしければ、ポチポチっとお願いします。
ふぅちゃんの追善供養式
みぃちゃんを『 一日1抱っこ 』な毎日を送っております。(無理のないペース)
昼間は逃げるけれど夜になるとスリスリしてくれるので、少しずつ距離は近づいてるのかな~と思います。
**************
梅雨も明けてとても天気の良かった今日は、
ふぅちゃんの追善供養式でした。
天にお見送りをした霊園が、合同ではありますが・・・・
お経を唱えてくれて、名前を読み上げてくれて、供養をしてくれます。
ふぅちゃんと一緒に参加して・・・一緒に帰ってきました。
(ふぅちゃんが外出するのはこれが最後かな~。後は大好きなおうちにずーっといようね。)
実は・・・ちょっと心配していたことがあったんです。
仏教のことはよく知りません。なんとなくうろ覚え知識の・・・
『 天に帰った御霊は元気なころの体に戻って・・・云々 』
というのが実はずーっと引っかかってまして・・・
供養のお経の間・・・
ふぅちゃんは、いつのころの体に戻してもらってるのが良いのかな~
なんて考えていました。
もちろん、11歳になってすぐの乳腺腫瘍になる前は当たり前で~
・・・・・・
子猫~4歳までの間は、
貧血だったり虚弱体質だったりでチビチビのガリガリだったから除外でしょ~

(うみちゃんにいただいた大好きなおもちゃ。ふぅちゃんに持たせました。)
・・・・・・
でも、5歳~6歳は便秘が徐々に悪くなって大変だった時期だからこれも除外っ。
6歳~8歳は巨大結腸症になってしまって、病院巡りで大変だった時期だからこのときも駄目。
・・・・・・

・・・・・・
そしたら・・・一番体が元気で激しく遊び回ってた
9歳~10歳のころにしてもらおう。(↑写真の時期)
・・・・・・
一緒に、自宅でがんばって水浣腸をして巨大結腸症とうまくお付き合いできていた
この時期にしよう。
でもでも、ふぅちゃんのお世話(=水浣腸)はだれが・・・・
・・・・・・
そうだっ!
お母さん、今までしてきたように週に一度ふぅちゃんのお世話をお祈りするよ。
そしたら、何も心配いらないね。
・・・・・・
そうしよう。うんうん。そうしよう。

(実は、超甘えん坊だったふぅちゃん。抱っこすると必ず私の顔を見上げてくれました。)
・・・・・・
んねっ。ふぅちゃん。
なんて思いながら、供養の時間は過ぎて行きました。
何か勘違いしてますかね??
心配し過ぎですかね??
ま、いっか。
んね、ふぅちゃん。
-----------
七日ごとの供養は四十九日まで続けます。(記事も)
今日の式はそれとは別と考えています。
-----------
*******************
いただいたコメントのお返事はお休みしています。
コメントはいつもとてもありがたく・・・そして楽しみに読ませていただいています。
皆様のブログにお伺いするだけになってしまっていることを深くお詫び申し上げます。
*******************
三つのランキングに参加してみています。三つもすみませんです。
![]() |
![]() |
|
↑よろしければ、ポチポチっとお願いします。
ふぅちゃんの三七日
前記事に引き続きましてふぅちゃんの供養の記事ですみません。
たまたま日程が隣り合ってまして・・・
***************
今日はふぅちゃんの三七日(みなのか)です。
(通常の更新もがんばらないと、供養の記事ばかりになっちゃいますね。すんません。)
(しかも、日付ごまかし更新でっす。丑三つ時に更新してます。2:22なり。)

ふぅちゃ~ん、お母さんまだまだ寂しいけれど
大丈夫。元気にやってるよ~。
まだ3回目ですけど、こうして七日ごとに区切りをつけて供養するのって
ただ四十九日を待つよりも
自分の中で時間経過と気持ちの整理のバランスがうまくとれる気がします。
(七日ごとに思うことが変わってきて・・・
気持ちの無限ループに陥らずにすんでいる気がするんです。)
------
最近になってやっと、最終的に酸素室として活躍したケージを畳みました。
めちゃくちゃ大活躍だったケージですが・・・
2012年8月の最初の腫瘍が見つかり手術した時に・・・
退院後しばらく安静に過ごしてもらうために、納戸から引っ張り出して設置したのですが
実際は、ふぅちゃん・・・退院後数時間入っただけで暴れて出てきちゃいまして・・・
その後は、ふぅちゃんみぃちゃんの第三のトイレとして活躍(?)していました。
これね↓(リビングのど真ん中にトイレ・・・)

・・・・んまぁ、高さがちょうどよかったので
ケージの上は物置として便利に使わせてもらってました。
なので、畳むのが遅くなりました。(結局ケージの上に置いていたものが周りに散らかってますorz)
ふぅちゃんは、さっぱりした性格だったので、物にこだわる子ではありませんでした。
それでも、ある程度気に入って使っていたものはあるのですが・・・
それを誰が使おうと気にしない・・・そんなタイプだったんです。
(唯一ふぅちゃんが主張したのは、一緒に寝ていた寝室の私の布団の上だけでした。
みぃちゃんを絶対に寄せ付けなかったのです。 コレ、ちょっと自慢です~♪)
なので、
ふぅちゃんが使っていたものは、
みぃちゃんが使ってくれればいいじゃないのっ。
(もともと、二猫で使ってたものがほとんどですけどね)
と思っています。
・・・
・・・
・・・
そしたら、今朝
ふぅちゃんが夏の避暑地として入り浸っていたボックスにみぃちゃんが・・・・・・
みぃちゃ~~ん、そこ本当に涼しいの?

みぃ 「・・・いや、きっと・・・だってお姉ちゃんは・・・そんなはずは・・・」
みぃちゃん、すごく複雑な顔をして入ってましたww
--------------
ふぅちゃんにいただいたお花は、
状態の良いうちにこんな感じにかごに入れて・・・
ポプリを作っています。(小花はドライフラワーに)

今は乾燥して見た目は悪くなりましたが、とてもいい香りがしますよ~♪
ふぅちゃんは、お花の匂いを嗅ぐのが好きだったので、ビンに入れて祭壇に置くつもりでいます。
追記に、第一弾でいただいたお花の写真をUPしました。
お花って、写真で見返しても綺麗だし・・・うれしいし・・・元気をもらえます。
ふぅちゃんへのお花、本当にありがとうございました。
*******************
いただいたコメントのお返事はお休みしています。
コメントはいつもとてもありがたく・・・そして楽しみに読ませていただいています。
皆様のブログにお伺いするだけになってしまっていることを深くお詫び申し上げます。
*******************
三つのランキングに参加してみています。三つもすみませんです。
![]() |
![]() |
|
↑よろしければ、ポチポチっとお願いします。
もう一つの理由
ふぅちゃんの七日ごとの供養は、残された私たち夫婦とみぃちゃん(?)にとって
必要な段取り(って言ったら変かしら?)なのだと思います。
***************
前記事で・・・
『 ケージをやっと畳んだ 』と書きましたが・・・・
ケージを畳むまで時間がかかった理由は
ケージの上に荷物をモリモリにおいてしまったこと・・・だけではないのです!
(すぐその辺に物を置く片づけられない人の典型(笑))
本当は何もかも、みぃちゃんがいけないんですぅ。

みぃ 「えーっ何でですか~?」
あのケージは、もともとみぃちゃんを保護した時に購入したものなのですが・・・
今の住まいへの引っ越しを機に、ケージを使わなくなったので
しばらく『 ある物 』にくるんで、納戸に仕舞っていたのです。
(その引っ越しのドタバタで、キャスターと天井を固定する部品を紛失。天井カパカパで使ってました。)
(ちなみに、ふぅちゃんが子猫のころのケージは、引っ越し前に鎌倉の保護団体さんに寄付しちゃいました。)
その『 ある物 』というのが、みぃちゃんが枕にしている緑色の布だったりするんです。
布2枚をつなげたもので、広げると2畳よりも大きなほぼ正方形になります。
寒い時期に、ちょっと隙間風対策で窓辺に置いてみたところ・・・
みぃちゃんが気に入ってしまいまして・・・(こんなかんじに→ ★ ふぅちゃんが闘病中の記事です)
・・・
・・・
・・・

みぃ 「・・・・え?何か?」
今では毎日こんなですものっ。
取り上げられないですよっ。
ケージは、別の物でくるむことにしたので
この緑の布は
*******************
いただいたコメントのお返事はお休みしています。
コメントはいつもとてもありがたく・・・そして楽しみに読ませていただいています。
皆様のブログにお伺いするだけになってしまっていることを深くお詫び申し上げます。
*******************
三つのランキングに参加してみています。三つもすみませんです。
![]() |
![]() |
|
↑よろしければ、ポチポチっとお願いします。
素質あり?
緑の布の記事を書いた途端に、みぃちゃんのブームの寝床が変わりましたorz
・・・・んま、いっか。もう次のがあるからしばらく緑の布は置きっぱなしにしようと思います。
******************
(* 今日の記事では私はカメラマンに徹しています。)
あらっ!みぃちゃんっ、似合うじゃないの!!

・・・・・・・もう少しずらした方が良いんじゃない?
・・・・・・・そうそう・・・そんな感じに。
おおー!いいね~!華やかだよっ!!

白い誰かさんは、こんなことしたら『 その後 』が大変だったけど・・・
(ふぅちゃんとこんなことして遊んで、よく怒られた(=腕に赤い筋ができた)な~・・・(涙)→ ★)
みぃちゃんには期待出来ちゃうかも?(何の?)
華やかさも、クロにピンクのほうが派手派手さがUPしてるように見えるしっ。
もしかして、ふぅちゃんの『 かぶり物コレクション 』も引き継げちゃうかも?
みぃちゃんには原色系が似合うかもね~♪(新作?)
・・・
・・・
・・・
ん?みぃちゃん、どうした?(↓ちょっと逃げた)

みぃ 「・・・・なんで笑ってるですか・・・」
笑ってるんじゃないよ?微笑んでるんだよ!
素敵だね~♪かっこいいね~!将来有望だね♪(←?)って言ってるだけだよ~
ほら~こっちにおいで~♪

みぃ 「はーいですーっ」(スタスタ)
くふふ・・・。くふふ・・・くふふふふふふ。(不敵に泣き笑い ←まだ絶好調でグズグズしてます)
*******************
いただいたコメントのお返事はお休みしています。
コメントはいつもとてもありがたく・・・そして楽しみに読ませていただいています。
皆様のブログにお伺いするだけになってしまっていることを深くお詫び申し上げます。
*******************
三つのランキングに参加してみています。三つもすみませんです。
![]() |
![]() |
|
↑よろしければ、ポチポチっとお願いします。