クーラー日和
素直なみぃちゃんのいいところをひきだしつつ・・・・原色系のアレをアレしてもらおうと思いまっす!
キラキラも良いですよね~♪
**************
ふと横を見ると・・・

ゆっくり時間が流れているのを感じます。
ゆっくり・・・
ゆっくり・・・

ぐっすりと・・・
クーラーの風に当たりながら気持ちよさそうに眠るみぃちゃんを眺めながら。
8月ですね。連日暑いので、外出の際は熱中症にお気を付けください。
(手前のアイビーは、うまく根付いたら猫OUT植物なのでベランダに出します。
みぃちゃん興味なさそうですけどね。念のため。)
(右のベランダにある鉢は、枯れ木じゃないですよ。 本ブログに時々登場する柳です。
元は正月飾りに入っていた金柳です。2、3年もの。みぃちゃんこっちは葉っぱが大好き。)
*******************
いただいたコメントのお返事はお休みしています。
コメントはいつもとてもありがたく・・・そして楽しみに読ませていただいています。
皆様のブログにお伺いするだけになってしまっていることを深くお詫び申し上げます。
*******************
三つのランキングに参加してみています。三つもすみませんです。
![]() |
![]() |
|
↑よろしければ、ポチポチっとお願いします。
ふぅちゃんの四七日
いつもみぃちゃんと一緒に視界に入っていた白い二星の背中がどこを見ても見当たらないのがすごく寂いですが、
みぃちゃんと少しずつ前進し始めています。
*****************
今日はふぅちゃんの四七日(よなのか)です。
(やっぱり日付ごまかし更新です。現在01:00。)

土曜日に私の実家地域で花火大会があり・・・
実家は車でも電車でも1時間半の距離のため・・・
両親とは、中間地点の東京でしょっちゅう会っています。
なので、旦那さんとセットの泊りがけの帰省は年に二回しかしません。(一泊only)
年始の挨拶 と 夏の花火大会(実家のマンションから遠目に眺めるだけ)。

(モクモクの入道雲。首都高速の車中より。)
そんなわけで、ふぅちゃんの写真と電気ろうそくを持ち帰り
日曜日の今日、四七日の供養は実家でとり行いました。
(七日ごとの供養は、旅立った時間にお線香を焚いています。)
(みぃちゃんはクーラーの効いたお部屋でお留守番です。)
ふぅちゃ~~ん。
土曜日に大好物をお供えしたから出張供養を許してね。

(さんまのかば焼き缶とシーチキンが大大大好きでした。)
(ピンクの紙ひももふぅちゃんが好きそうなおもちゃです。ゴミじゃないです。)
ふぅちゃんは、若いころに実家に何度も行っています。
(子猫期~4歳くらいまで。みぃちゃんも行っています。)
ふぅちゃんは、たまにしか帰らない実家の家具の配置などを覚えていて・・・
実家に到着すると、いつもきまった場所に隠れたり・・・
すぐに出てきてピアノの上や出窓を探検しまくったり・・・
いない!と思って必死になって探したら
コーナータイプのテレビ台の裏に入って出られなくなっていたり(笑)・・・
私の両親のことはしっかり認識していたので、
両親の足元をスリスリしながら、我が物顔でご機嫌に過ごしていました。
そうそう、実家でも必ず私の布団に入って一緒に寝ていたね・・・

(たぶん初公開!2005年 4歳当時のふぅちゃん。 体が弱くガリ子ちゃんだったけど、超かわい子ちゃんで凶暴ちゃんでした。)
両親も、ふぅちゃんのことをとてもかわいがってくれて・・・
(遠目にね(笑)。
ふぅちゃんは凶暴だったので目を合わさないように&手を出さないようにお願いしてました。
ガブガブシャキーンは子猫のころから変らずです。)
両親とそんな思い出話をしながら、旅立った時間にお線香をあげました。
きっと、ふぅちゃんは一緒に実家にあいさつに行っていたと思います。
----------------
『 三毛猫ちびと黒猫にゃーにゃ 』のちびままさんに素敵な絵葉書をいただきました。

(背後の巨大なプリザーブドフラワーは十数年前のブーケです。
なんとなくお花モリモリにしたくてふぅちゃんの周りにおいてみました。)
ちびままさんには、ふぅちゃんの最後の3週間・・・
病気で先が見えている状態でのお給仕の意味に、
私自身正直疑心暗鬼になっていたところを
食べる意味の大事さ唱えて何度もくじけそうになる度に応援してくださいました。
食べさせるためのお知恵も沢山。ちびままさん、本当にありがとう!
他にも、弱音を吐かせていただいた方・・・
一緒にお給仕をがんばろうと・・同志として応援してくださった方・・・
沢山の方の応援に助けていただきました。
ふぅちゃんも口に入れさえすればがんばって食べてくれていたことを思うと・・・
やっぱり、最後までお給仕をがんばってよかったんだと思います。
絵ハガキは、今年の暑い夏の雲と・・・青空。ひまわり畑の色合いがとても素敵で
心を落ち着かせてくれます。
ふぅちゃん・・・こんなところでのんびり出来てると良いな~~。
(いやいや、ふぅちゃんはおうちで私と一緒にいるんですけどね)
*******************
いただいたコメントのお返事はお休みしています。
コメントはいつもとてもありがたく・・・そして楽しみに読ませていただいています。
皆様のブログにお伺いするだけになってしまっていることを深くお詫び申し上げます。
皆様より沢山いただきました・・・・
ふぅちゃんにいただいたメッセージのご挨拶・御礼には四十九日(七七日)が終わってから伺いたいと思っています。
ブログをお持ちでない方はメールアドレスをカギコメで教えていただけると幸いです。
*******************
三つのランキングに参加してみています。三つもすみませんです。
![]() |
![]() |
|
↑よろしければ、ポチポチっとお願いします。
こんな変化もあるんだね
ふぅちゃんは、私たち夫婦だけでなく皆さんと一緒に頑張ったのだとういことを
改めて感じました。
『ふぅちゃんロード』ってナイスですね^^!今度からそう呼びます。
そしたら、ふぅちゃんロードを通るときは悲しむというより胸を張れそうな気がします。
*****************
家庭内野良猫から脱却中のみぃちゃんは、
ここ2、3年ほどは・・・夏になるとこんな感じなのです。
過去記事: 昼間はちょっと違う
悪いのは誰?
(冬は、みぃちゃん床暖房大好きなので・・・私も床暖房大好きなので一緒にいます。)
過去記事と繰り返しになりますが・・・
昼間は、こんなに目つきも口元もキッとしていますが・・・
↓↓↓

(近寄るとブシャーします^^;)
夜間は、こんなにふにゃふにゃりん♪
↓↓↓

(お腹触りたい放題。ただし片手限定。)
という部分は、ふぅちゃんが旅立つ前から変わりません。
でも、ふぅちゃんが旅立ってから・・・ここ2、3日で変ったことがあるんです!
*********
ここからはお食事中の方は注意
*********
みぃちゃんは、うちの子になるまでの7カ月間。
外の世界で親せき猫(体の固いみぃちゃん一族(笑))に守ってもらう半面、
群れの中で一番下っ端の立場でした。
うちの子になってからも、
つよ~~~いお姉ちゃん猫のふぅちゃんがいましたし、
我が家は先住猫優先ルールを徹底していたこともあり
末っ子という立場でした。
という背景が関係あるのかないのかは
私はニャンコはふぅちゃんみぃちゃんしか家族になったことがないのでよくわかりませ~ん。
実は・・・・・
いままでずーーーーーーっっと
みぃちゃんは、トイレの決まった場所におしっこをする子だったんです!
『 入口から入って左奥の壁にする。 』
『 入口に入ってすぐの右壁にする。 』
(どちらも、みぃちゃんが足を踏み入れた面が入口。
つまりどの面からトイレに入ったかでする位置が変わります。)
の二パターンONLY。どっちもトイレの壁際=隅です。
ふぅちゃんはアバウトちゃんだったので、決まった場所ですることはありませんでした。
(二猫でおしっこ玉の色も匂いも違うのでどちらがした物かを識別するのは簡単でした。
同じものを食べてるはずなのに不思議なもんですよね。)
なので、『 みぃちゃんって神経質なのね(ウフ)

・・・
・・・
・・・
みぃちゃん・・・
ここ2、3日はトイレのど真ん中でしてるみたい。
(毎回じゃないですけどね。)

(こういうことをするのは旦那さんですよ。)
みぃちゃん・・・な、なんだろう。
ちょっとだけ開放的になってきたんだろうか???
これって、悪いことではないですよね?
えーっと、うーっと・・・みぃちゃんにはこの調子でど真ん中街道を突っ走ってほしいなと・・・
そう思いますっ。
*******************
いただいたコメントのお返事はお休みしています。
コメントはいつもとてもありがたく・・・そして楽しみに読ませていただいています。
皆様のブログにお伺いするだけになってしまっていることを深くお詫び申し上げます。
皆様より沢山いただきました・・・・
ふぅちゃんにいただいたメッセージのご挨拶・御礼には四十九日(七七日)が終わってから伺いたいと思っています。
ブログをお持ちでない方はメールアドレスをカギコメで教えていただけると幸いです。
*******************
三つのランキングに参加してみています。三つもすみませんです。
![]() |
![]() |
|
↑よろしければ、ポチポチっとお願いします。
1か月
みぃちゃんなぜに昼間はあんななのか・・・不思議です。
朝起きてリビングに行くとすでに不機嫌なの^^;
******************
今日は8月7日・・・7月7日から一カ月経ってしまいました。
ふぅちゃんを思う気持ちの海で
波に揉まれたり・・・(もやもや)
深く深く沈んだり・・・(息吸えない)
浜辺に上がったり・・・(しぶしぶ)
あっという間に流されたり・・・(あ~~れ~~)
浜辺で日向ぼっこしたり・・・(ほっこり)
なんとなく波にもまれたくなったり・・・(どっぷり)
意味もなくぷかぷか浮いたり・・・(ぼんやり)
岩場で足をぶつけたり・・・(あいたた(涙))
を繰り返しています。
まだ「夕日に向かって叫ぶ」ところまでは行けていません。
わかりづらいかもしれませんが、こんな感じです。
今は、ふぅちゃんの写真を見ると、無性に会いたくなってしまうので・・・
最近の写真が見られません。(動画なんてもってのほか)
その度合いが徐々にUPしてきて7、8年前まで駄目になってきています。
(ちょうど今の住まいに越してきたあたりからNGです。)
そんなわけで、今日はグーンと遡って


ふぅちゃんの思い出写真館です!
多分・・・ブログをはじめてからのふぅちゃんを御覧になられていた皆さんには・・・
私がいくら
「ふぅちゃんは子猫のころ体が弱くてぇ~」
なんて言っても、あのぽっちゃり具合でしたから
fmさんったら心配性ね~くらいに思われてたと思うんです。
でもね、ふぅちゃんはこんな子だったの。

(2002年8月 1歳1カ月のふぅちゃん 顔つきがまだ子猫)
(保護当時のボロボロエピソードはカテゴリー『 馴れ初め 』をご覧ください。)
保護した時の状態が悪過ぎて・・・
食べても食べても大きくなれなくて・・・いつまでたっても子猫サイズでした。
このころで1歳なのに体重1.2~5キロくらい。
(2キロを超えたのは2歳~3歳になってから)
血液検査をすると貧血が強く・・・
麻酔が使えないからという理由で避妊手術がなかなかできませんでした。
(ふぅちゃんは5歳でやっと避妊手術出来る体になりました。)
今思うと、無理してでもしておいた方が良かったのか・・・仕方がなかったのか・・・
という葛藤があります。
このころのふぅちゃん・・・毛並みも良くないですよね。
このころ・・・保護した時にふぅちゃんを助けてくれた病院の先生には、
「早くて4歳・・・7歳くらいまで生きられるかな~?
それだったら無理して避妊手術しなくても、今の元気なまま過ごさせてあげようね。」
と言われるほどで・・・
私たち夫婦は、7歳まで一緒に過ごせればそれでも十分幸せです~♪
なんて答えていました。
なので、ふぅちゃんと一緒にいろいろがんばって・・・
6歳で発症した巨大結腸症もがんばって乗り越えて・・・
(このとき・・・本当は7歳という期限がチラチラ脳裏に浮かんでいました。
でも、絶対にあきらめたくなくてがんばりました。)
11歳でなってしまった乳腺腫瘍も免疫療法や何度も何度も再発手術をがんばって・・・
13歳まで一緒に過ごせたことは、
もう本当に信じられないくらいに最大限に長い間幸せだったんです。

(2002年8月 1歳1カ月のふぅちゃん ペットショップにいる3~5か月の子猫よりも全然小さかったです)
こんな、チビチビのガリガリだったくせに食欲魔人だったふぅちゃん。
先生も、食べているのに成長が悪いのを心配してくれて、
体質改善のために栄養剤を探してくれました。毎日飲ませていました。
それでも、なかなか大きくなれなかったふぅちゃん。
(小さいは小さいで・・・本来ならすぐに終わってしまう子猫期を堪能させてもらってましたけどね♪)
そんなことを書くと、元気のない子に思われるかもしれませんが・・・
貧血のくせに、超元気に遊び回ってました。
私の背中にジャンピングアタックをするなどの遊べー攻撃がものすごかったです^^;
走り回ってすぐにへたって(当時黒かった鼻が貧血で”薄”ピンクに)~を延々繰り返す・・・普通の子猫でした^^!

(2002年8月 1歳1カ月のふぅちゃん セクシー黒子がなければふぅちゃんだってわからないかも?)
今はふぅちゃんが貧血だったくせに元気だった理由がとってもとってもわかります。
ふぅちゃん、自分の体調よりも興味(?)のほうが優先する子だったんだと思います。
だから、闘病生活が始まって・・・
何度も手術したけれど、術後すぐでも全然普通に歩き回っていたのが理解できます。
術後に入院もほとんどしなかったので、
病院の先生には、今晩ものすごく痛がって苦しむよ~~と念を押されていたけれど・・・
痛そうにはしていましたが、じーっとうずくまることはほとんどありませんでした。
普通に動き回っていました。
じーっとしていられないたちだったんだろうな~って思います。
(お母さんも見習わなきゃっ)
そうそう・・・
1歳のころは、ふぅちゃん、まだ一人っ子期間だったわけで・・・
絶好調で甘えん坊さんでした♪

(2002年12月1歳5カ月のふぅちゃん ねむねむちゃん)
眠くなるとトコトコやってきて、お手手でチョイチョイ催促して、トレーナーにIN!

(2002年12月 1歳5カ月のふぅちゃん んーー眠いね~♪)
↑お腹チラ見せのサービスショットですよっ。
わたしも当時ギリギリ20代だったのでお腹がペッタンコでした。
(アディタスの三本線パンツ(部屋着)が時代を物語ってますよね~(笑))
お腹に直に触れるふぅちゃんの体が可愛くて、暖かくて、柔らかくて、愛おしくてね。
なんだか、懐かしいな~~~。(ちょっとほっこり)
・・・
・・・・・・
そんな1回目の月命日でした。
*******************
いただいたコメントのお返事はお休みしています。
コメントはいつもとてもありがたく・・・そして楽しみに読ませていただいています。
皆様のブログにお伺いするだけになってしまっていることを深くお詫び申し上げます。
皆様より沢山いただきました・・・・
ふぅちゃんにいただいたメッセージのご挨拶・御礼には四十九日(七七日)が終わってから伺いたいと思っています。
ブログをお持ちでない方はメールアドレスをカギコメで教えていただけると幸いです。
*******************
三つのランキングに参加してみています。三つもすみませんです。
![]() |
![]() |
|
↑よろしければ、ポチポチっとお願いします。
カツオリターンズ
トレーナーにINして眠るふぅちゃん、可愛いですよね♪
でも・・・寝がえりや伸びをするときに私のお腹に爪を立てるので・・・当時お腹が傷だらけでしたorz
************
夏の昼間のみぃちゃんは、超不機嫌だということをご紹介しましたが・・・ → ★
つい先日は・・・
『 朝からどうしたの? 』って声をかけちゃうくらいに不機嫌だったんです。
朝起きて、寝室からリビングに行った時には・・・

(こんな顔して、耳はイカ耳状態でした。)
人の顔を見て「ピギャー!」と泣き叫んでプリプリ逃げる状態で・・・
なんだか良くわからないけど、とりあえずご飯をあげて、ほっておきました。
(みぃちゃんは、基本的に昼間寝るタイプだからです。)
で・・・いつものように、捕まえて日課の耳掃除をしようと・・・
みぃちゃんを抱きかかえたところ・・・
びっちびっちのカツオみぃちゃん リターンズ!
(過去記事:★)
みなさん、ご存知ですか?
ニャンコって・・・必死になって暴れるニャンコって・・・後ろ足の威力が半端ないことを。
ガブガブや、前手で繰り出すパンチのシャキーンなんて比じゃないんです。
(ガブガブシャキーンニャンコのふぅちゃんは、そういう意味では良い子ちゃんでした。)
ガブガブは、自分が動かしたりしなければ穴が4個ずつ開くだけですし
前手のシャキーンなんて、筋が沢山出来るだけですし
軽いもんです。マキロン一ふきでOKです。
(いやその深さはありますよ。幅がないという意味です。腫れたら病院に行きましょう~。)

(みぃちゃん、ふてくされ中~。 暴れたことを怒られたから。)
後ろ足のウサギキックは、爪に幅があるので肉をえ○られますorz
体重掛けてキックしてきますので、めっちゃ力強いです。
だって、ニャンコってへたすると2mくらいジャンプしちゃうじゃないですか。
その脚力に爪がついた状態のキックの威力がどれほどのものか・・・・。
(むかーし、トレーナーの上から脇腹をやられて、傷跡が残ってます。)
後ろ足キック攻撃は、本にゃん必死に逃げるだけなので、罪悪感も何もありません。
(ガブガブシャキーンは罪悪感が少し残るみたい。自分の意思でやってるからね。)
(普通、飼い猫だったら人間に爪を出した状態で逃げる子って珍しいんじゃないかと思います。
なので、みぃちゃんはまだ家庭内野良猫脱却中なのかなーと思います。)
でもね、みぃちゃんちょっと変わったんです!
ただの暴れカツオじゃなくなったんです!!
暴れ始めて・・・降ろそうとするときにみぃちゃんのキックが炸裂しかけて・・・
「みぃちゃん!痛いからっ。ちょっと・・・降ろすから待って・・・それ以上は・・・(ボディーは止めてっ)」
と思わず必死になって声をかけてみたところ、
グググッと力の入った(わたすの足に食い込んだ状態の(涙))足を止めてくれました。
ついでに(わたすの腕に食い込んだい状態の)手も止めてくれました。
さらに片方のボディにけりを入れていた方の足は、爪をひっこめてくれたんです。

みぃ 「みぃだって、止めてって言われれば止めますよ~だ」
今回は、2センチずつのアレ(いまさらぼやかし表現)が
腕と足に複数付いただけで済んだんです!
みぃちゃんが止めてくれなければ
一本につき20センチはアレが残ったところでした。ふ~=3
みぃちゃんはそういう子だってわかっているのですが・・・
(基本は後ろ足を抑えた状態のウサギ抱っこをします)
ちょっと油断してました。
今の時期薄着なだけに危なかったです。
でも、その日を境に、みぃちゃん・・・昼間もご機嫌な日が続いています♪
(理由は追記に)
*******************
いただいたコメントのお返事はお休みしています。
コメントはいつもとてもありがたく・・・そして楽しみに読ませていただいています。
皆様のブログにお伺いするだけになってしまっていることを深くお詫び申し上げます。
皆様より沢山いただきました・・・・
ふぅちゃんにいただいたメッセージのご挨拶・御礼には四十九日(七七日)が終わってから伺いたいと思っています。
ブログをお持ちでない方はメールアドレスをカギコメで教えていただけると幸いです。
*******************
三つのランキングに参加してみています。三つもすみませんです。
![]() |
![]() |
|
↑よろしければ、ポチポチっとお願いします。
ふぅちゃんの五七日
ここ数週間、最近の写真を見られなくなっていたので・・・昔の写真ばかり見ていたら・・・
ふぅちゃんが旅立ったことが頭で理解できなくなってきて・・・
何でいないんだろう?どこ?どこ? なんて感じで、探したい衝動に駆られるんです。
こりゃまずいな。
と思いまして・・・・
意を決して、最近の・・・といっても去年の病気が再発する前の写真を見てみました。
去年のふぅちゃんは・・・
小さいころなんかよりも全然良い子で表情豊かでスンごく可愛くって・・・
超ウルトラスーパーにエクセレントでトレビアンな可愛いお顔で見つめてくれて・・・
そこにはふぅちゃんと私たち夫婦の信頼関係以上のつながりがしっかり感じられました。
(ガブガブシャキーンはちょっと横に置いといて・・・)
ふぅちゃんと過ごしてきた時間の重みを・・・
ふぅちゃんが頑張ってくれた記憶を思い出すことができました。
(今のふぅちゃんのまわりはこんな感じ~)

(五七日も、鰹節風味のお線香を焚いて、猫缶ろうそくをつけました♪)
そうそう・・・ふぅちゃんはまだお家にいます。
四十九日までまだ日があるので・・・
まだまだのんびりして・・・
このままずーっとお母さんの所にいていいんだよ?
延長しようよ。ね?
と言い聞かせています。
(というわけで、四十九日はお盆の後なのでふぅちゃんの新盆は来年で~す。)
--------
ふぅちゃん・・・今こんなに ふっかりで気持ち良さそうなんですよ~♪

実は、『 レモングラスが大好きな猫 』のミルクさんに・・・
ふぅちゃんと1週間違いで旅立った・・・
乙女さんとおそろいの素敵なおざぶをいただいちゃったんです!
布団屋さんのおばあちゃんの手作りなんですって♪
本綿の本格的な、今のふぅちゃんにぴったりサイズのおざぶなんです♪♪

(ふぅちゃんと一緒に寝ていた私の敷布団も本綿です。本綿大好き!)
ミルクさん、ありがとうございます!
毎日、ふぅちゃんに「いいね~。ふっかりだね~♪」「おざぶの上気持ちいいね~♪」
って話しかけています。
こんな居心地のよさそうなおざぶで・・・
ふぅちゃんが、こんな感じで寝ている姿が目に浮かびます。

(寝室で、夏にふぅちゃんが寝ていたこの超お気に入りのベッドは、ふぅちゃんに持たせました。
リビングにもう一つパッと見同じなベッドがあり、それもふぅちゃんのお気に入りだったのですが
肌触りがいまいちだったので、より気持ちのいい方を。)
ふっかりしたおざぶにのって・・・
毎日、ご飯とお水をしっかり食べて・・・(? 追記に記載あり)
おうちでずーーーーーっとのんびりしていてね。
ふぅちゃ~~~ん
やっぱり、こうしてふぅちゃんの姿を見てしまうと・・・・
お母さん、ふぅちゃんの匂いを嗅ぎたくてしょうがないよ。
ふぅちゃんの柔らかい体に顔をうずめて・・・ふぅちゃんの良い匂いを嗅ぎたいよ。
ふぅちゃんは、いつも嫌がりながらもしょうがないな~って顔していたね。
とってもとってもふぅちゃんの匂いが恋しいよ。恋しくてたまらないよ。
写真を一目でも見ちゃうとこうなっちゃうし・・・もうどうしたらいいのやらorz
なんともかんともニンニンでござるよ~~~・・・。
*******************
いただいたコメントのお返事はお休みしています。
コメントはいつもとてもありがたく・・・そして楽しみに読ませていただいています。
皆様のブログにお伺いするだけになってしまっていることを深くお詫び申し上げます。
皆様より沢山いただきました・・・・
ふぅちゃんにいただいたメッセージのご挨拶・御礼には四十九日(七七日)が終わってから伺いたいと思っています。
ブログをお持ちでない方はメールアドレスをカギコメで教えていただけると幸いです。
*******************
三つのランキングに参加してみています。三つもすみませんです。
![]() |
![]() |
|
↑よろしければ、ポチポチっとお願いします。
もう一人の座布団好き
黒い妖精さんにはいつも笑わせてもらっています。
ふぅちゃんは、暇があれば毛づくろいしている子だったのでご飯のいい匂いがしていました♪
あまり毛づくろいをしないみぃちゃんは、無臭で・・・隅っこ好きなので埃っぽいですorz
******************
ふぅちゃんは、ミルクさんからいただいた本綿の座布団でふっかりしています。
実は・・・
我が家には、もう一猫・・・本綿の座布団が大好きな
(過去記事: ★ 一枚目の写真が超可愛いから、見てみて~♪)
こちらが、過去記事の座布団の本体ですっ。(カバー洗濯中)

生地がつるつるな・・・時代を感じる柄でしょ?
半世紀近く前に、母の嫁入り道具だった本綿の座布団なんです。
私が社会人として独立するときに持たされ・・・その時すでに擦り切れてました(笑)
実は、みぃちゃんは小さいころ粗相癖があり・・・こうした座布団や敷物がターゲットでした。
古い座布団だしねっ。と思い
匂いをとるために洗濯機に突っ込んでガーガーまわしていたので・・・(B型な私)
だって、クリーニング界の大御所 白○社さんに電話して聞いてみたら、
水洗いするのが一番だって言うから・・・
クリーニングに出したとしても、布団や座布団も巨大洗濯機で水洗いするんですって。
ちなみに、他の家庭の物と一緒に洗うことになるので、猫の粗相はひきうけてくれません。
(約10年前の話なので、今はどうだか・・・本社に電話して聞いてみるといろいろ教えてくれますよ~)
・・・綿がフェルト化してしまってると思うんです。
この座布団、干しても決してふっかりすることはありません。
(重くて固い・・・永遠のせんべい座布団)

(すごく中途半端なタイミングの写真・・・)
それでもみぃちゃんは、大のお気に入りで・・・
カバーをかけていても、この本綿の座布団を見つけて使っています。
(母がくれたのは2枚だけ~。)
本綿なので・・・布団屋さんで綿を打ち直してもらえば復活するかもしれませんが
そこまでするのもな~~(なにせ、自宅の洗濯機で何回もまわしちゃいましたしねっ)
そのうち、ふっかふかの新品座布団に買い替えよう・・・・・と思い続けて早10数年です。
*******************
いただいたコメントのお返事はお休みしています。
コメントはいつもとてもありがたく・・・そして楽しみに読ませていただいています。
皆様のブログにお伺いするだけになってしまっていることを深くお詫び申し上げます。
皆様より沢山いただきました・・・・
ふぅちゃんにいただいたメッセージのご挨拶・御礼には四十九日(七七日)が終わってから伺いたいと思っています。
ブログをお持ちでない方はメールアドレスをカギコメで教えていただけると幸いです。
*******************
三つのランキングに参加してみています。三つもすみませんです。
![]() |
![]() |
|
↑よろしければ、ポチポチっとお願いします。
黒い波に抗って・・・
やっぱり座布団は煎餅化してるくらいが丁度いいですよねっ。大事にしますww
そうそう、カバーの上にカバーを重ねますよね。で、ゲーされても2枚目くらいまででどうにかこうにか。
座布団、我が家の4.2キロの洗濯機で十分洗えます~。脱水の時にガッコガッコ言うけどね。
**************
みぃちゃんが、こんなところで寝るようになっちゃったから・・・

そうでなくても、
デジカメのデータがみぃちゃんだらけで、なんか全体的に黒っぽいな~・・・
と思っていたのに
さらに黒くなっちゃったじゃないの!

みぃ 「PS3、枕にちょうどいいです~」
冬は、電源が入っていれば熱風が出て暖かいからPS3にくっつきたい理由がわかるのですが・・・
お盆とはいえ夏真っ盛りなのに・・・
この場所、となりにあるハードディスクの放熱で結構暑いです。
そして・・・なんか、黒い!背景も小物(PS3)もみぃちゃんも黒過ぎる!!!
(みぃちゃんは悪くないのにね^^;)
・・
・・・
・・・・
というわけで、ちょっとお花なんかを植えてみたりしてデジカメのデータを華やかに。

(千日紅とミント・・・ただなんとなく色がきれいだから一緒に植えました。)

(日々草・・・もう少しくらい大きくなるでしょ?と思ってすっかすかに。)
どちらも、ラベルの説明によると「長く咲く」&「乾燥に強い」そうな。
お花があるって、和む~~~~~。
*******************
いただいたコメントのお返事はお休みしています。
コメントはいつもとてもありがたく・・・そして楽しみに読ませていただいています。
皆様のブログにお伺いするだけになってしまっていることを深くお詫び申し上げます。
皆様より沢山いただきました・・・・
ふぅちゃんにいただいたメッセージのご挨拶・御礼には四十九日(七七日)が終わってから伺いたいと思っています。
ブログをお持ちでない方はメールアドレスをカギコメで教えていただけると幸いです。
*******************
三つのランキングに参加してみています。三つもすみませんです。
![]() |
![]() |
|
↑よろしければ、ポチポチっとお願いします。
赤いごちそう
みぃちゃんは昼間は隅っこで快適に過ごし・・・旦那さんが帰宅すると出てきます。ムキーっ
いいもん、私にはお花があるもの~。(可愛がり過ぎて、水やりし過ぎちゃいそう^^;)
****************
先日・・・旦那さんが会社の方からマグロの中落ちを
お土産でいただいてきました。
(旦那さんの会社は、「夏休み」を好きな時期に取得できるので、
我が家はお盆には休まず時期をずらします。暑いし混むしね。
で、やっぱりお盆に休まない営業さんが外回りの途中で三崎のマグロを食べたので・・・・
お土産してくれたらしいです。)
せっかくのお土産ですから、みぃちゃんにもおすそ分け~♪

みぃ 「・・・・」
・・・
・・・
・・・
さぁ、どうぞ~?三崎のマグロですよ~。

みぃ 「・・・・」
・・・
・・・
・・・
ねぇねぇ、みぃちゃん。混ぜ物なしのマグロの中落ちだよ、食べないのぉ??

みぃ 「・・・・」
えぇーーー(゚д゚)ーーー・・・
も、もしかして量が多すぎるの?この量だと自分の食べ物だって思ってないの?
確かに、今までおすそ分けするときは、指の先にチョビっと(過去記事 → ★)
しかあげたことないけれど・・・
みぃちゃんは、魚が好きで・・・食卓に上るいろんな魚を食べてきていますが・・・
人間の小指の爪の半分サイズじゃないと食べないんです。
(猫缶も具のサイズが大きいと食べません。でもパテタイプも口にしません。)
今回は、中落ちだからフレーク状だし食べるかな~と思ったのに・・・量が駄目だったか・・・

みぃ 「みぃはこれだけで十分です~」
↑結局、指先に乗せたチョビっとだけを食べました。
今、みぃちゃんのためのフードを探しているのですが・・・・
みぃちゃんももう少しで11歳になります。
4歳から毎年健康診断をしていますが、どこも悪いところはありません。
でもまあ、腎臓は先回りしてケアをはじめた方が良いと思いまして・・・
腎臓対策のためのプレミアムフードを購入して与えてみました。
でも、自分で味見してみたら結構しょっぱくて・・・
まぁ、どのフードを食べてみても結構しょっぱいんですけどね。
(今までみぃちゃんもお付き合いで食べていた、ふぅちゃんの便秘用療法食もそれなりにしょっぱいです。)
そうなると、手作り食かな~~~なんてうっすら思い始めていたのですが・・・・
みぃちゃん、ささみも食べないし・・・ささみのゆで汁も飲まないし・・・
無理っぽい。なんか無理っぽい気がする。
うーーーん。
フード難民生活はまだまだ続きそうです。
*******************
いただいたコメントのお返事はお休みしています。
コメントはいつもとてもありがたく・・・そして楽しみに読ませていただいています。
皆様のブログにお伺いするだけになってしまっていることを深くお詫び申し上げます。
皆様より沢山いただきました・・・・
ふぅちゃんにいただいたメッセージのご挨拶・御礼には四十九日(七七日)が終わってから伺いたいと思っています。
ブログをお持ちでない方はメールアドレスをカギコメで教えていただけると幸いです。
*******************
三つのランキングに参加してみています。三つもすみませんです。
![]() |
![]() |
|
↑よろしければ、ポチポチっとお願いします。
パパっ子からの~
なんというか・・・人間の食べ物も大好きなこと・・・・
全然食べない子に二分されますね^^; みぃちゃんは後者なので、手作り食はハードルが高そうです。
*************
ふぅちゃんは、完全にママっ子でした。(フフフン♪ ←鼻高々)
だからこそなのか・・・
みぃちゃんは、パパっ子気味になってしまいました。 (orz)
旦那さんはみぃちゃんが嫌がることは何もしませんからね。
耳掃除も病院もブラッシングもすべて私がみぃちゃんを捕まえてやっています。
トイレ掃除もご飯もお水も・・・全部私なんだけどな~~~~。な~~~~?
みぃちゃん、その辺のことわかってるかな~~~~?
夕食時には必ず旦那さんの横に陣取ります。

みぃ 「さぁ!なでるです~」
(ほれ、耳なしみぃちゃんだぞーっ)←↓旦那さんはお世話的な嫌なことはしないけど、こういうことはする。

みぃ 「・・・・うっ」

みぃ (プルルルルルルッッ)
・・・
・・・
・・・
・・・

みぃ 「・・・」
みぃちゃん、考え直すなら今がチャンスだよ!
いやいや、何時考え直してもいいんだけどねっ。
ほらほら、こっちにおいで♪
こっちの水は甘~~~~いよ~♪激甘だよ~♪♪
みぃちゃんをママっ子にするべく甘い言葉で懐柔中です。
(でも、捕まえて耳掃除しないといけないので、すぐに嫌われちゃうorz)
*******************
いただいたコメントのお返事はお休みしています。
コメントはいつもとてもありがたく・・・そして楽しみに読ませていただいています。
皆様のブログにお伺いするだけになってしまっていることを深くお詫び申し上げます。
皆様より沢山いただきました・・・・
ふぅちゃんにいただいたメッセージのご挨拶・御礼には四十九日(七七日)が終わってから伺いたいと思っています。
ブログをお持ちでない方はメールアドレスをカギコメで教えていただけると幸いです。
*******************
三つのランキングに参加してみています。三つもすみませんです。
![]() |
![]() |
|
↑よろしければ、ポチポチっとお願いします。
ふぅちゃんの六七日
パパっ子化を阻止するには・・・みぃちゃん食に興味が薄いのでおやつ作戦もだめだし・・・
おもちゃで遊ぶのは今もしているし・・・みぃちゃんが嫌がることはしないのが一番なのですが
そうすると耳の中が・・・うーむむ。でもまあ、みぃちゃんが元気なのが一番なのでパパっ子でも良しとします。ちぇっ。
***************
今日はふぅちゃんの六七日(むなのか)です。

(この遺影のふぅちゃんが可愛くって・・・どこから見ても目が合うの♪)
お盆なんかもあったりして・・・
皆様のところにも・・・二本足だったり四本足だったり・・・羽があったり・・・
な大切なご家族が帰ってきていたのではないかと思います。
私のところにも、きっと・・・まだこちらにいるふぅちゃんに紹介したい先輩達・・・
もこ(わんこ)、タム(わんこ)、次郎ちゃん(さくら文鳥)、コケ(白色レグホン)
(他にも沢山の動物たちと過ごしたけれど、来てくれそうなのはこの子たちかなと。)
が・・・
毎日ふぅちゃんを思って泣いている私のところに
駆けつけてくれたんじゃないかなと思います。
ふぅちゃんもそうでしたが、もこもタムも次郎ちゃんも(コケはどうかな~~)
メソメソしていると心配して寄り添ってくれる優しい子たちでした。

ふぅ 「ふぅ、ここにいるよ~」
お盆が終わって・・・もこたちは帰ってしまったかもしれないけれど、
ふぅちゃんは、まだまだそばにいてくれています。
(朝方私の体をホリホリして起こそうとしたり・・・料理中に足元にやってきたり・・・普通にいつものように過ごしてるらしい^^;)
そして、ふぅちゃんのまわりがごちゃごちゃなのに
文句を言っているに違いないと思います。

(今回のお花は、リンドウとガーベラと小菊~♪)
も、もう少し綺麗に整頓しようかな^^;
------
みぃちゃん・・・昨晩、ふぅちゃんが旅立ってからはじめて寝室で寝ました。

寝室のみぃちゃんの定位置は出窓です。
(私や旦那さんのそばは、今まではふぅちゃんに怒られていたから)
今回も、出窓でした。
みぃちゃんも私も、まだまだふぅちゃんの旅立ちを受け入れられなさそうです。
来週で四十九日だなんて・・・
*******************
いただいたコメントのお返事はお休みしています。
コメントはいつもとてもありがたく・・・そして楽しみに読ませていただいています。
皆様のブログにお伺いするだけになってしまっていることを深くお詫び申し上げます。
皆様より沢山いただきました・・・・
ふぅちゃんにいただいたメッセージのご挨拶・御礼には四十九日(七七日)が終わってから伺いたいと思っています。
ブログをお持ちでない方はメールアドレスをカギコメで教えていただけると幸いです。
*******************
三つのランキングに参加してみています。三つもすみませんです。
![]() |
![]() |
|
↑よろしければ、ポチポチっとお願いします。
うそのつけない子
日に日にふぅちゃんの存在の大きさが響いてきます。
ごちゃごちゃでもふぅがさびしくないのが一番ですよね。
**************
ご機嫌な時のみぃちゃんは、私の手が大好きです。
なでてほしい時は、手を期待のまなざしでじーーーっと見つめてくるので・・・

みぃ 「ママさん、なでてくださーい♪」
ほれっ(なでなで)

ほれほれっ(なでなで)

エンドレスにナデナデしてあげちゃいます。(親ばか)
人間がおやつを食べ始めると・・・・人間のおやつには興味がないくせに
やっぱり、期待のまなざしを向けてくるので・・・
(私は右側にいます)

ほれ~~?(匂いかぐ?)

↓↓↓↓↓

みぃ 「うえっぷ」
すんごいしぱぱい顔をしているのですが
写真だと黒くてよく分かんないですねorz
*******************
いただいたコメントのお返事はお休みしています。
コメントはいつもとてもありがたく・・・そして楽しみに読ませていただいています。
皆様のブログにお伺いするだけになってしまっていることを深くお詫び申し上げます。
皆様より沢山いただきました・・・・
ふぅちゃんにいただいたメッセージのご挨拶・御礼には四十九日(七七日)が終わってから伺いたいと思っています。
ブログをお持ちでない方はメールアドレスをカギコメで教えていただけると幸いです。
*******************
三つのランキングに参加してみています。三つもすみませんです。
![]() |
![]() |
|
↑よろしければ、ポチポチっとお願いします。
ふぅちゃんの木
え!?「しぱぱい」ってfm家語だったんですねっ(恥)
「しょっぱい」+「すっぱい」=「しぱぱい」って感じで使ってました。(例:黒酢の匂いを嗅いだときの顔)
タイトルと中身もなんだかマッチしてないし・・・・
もう少しで四十九日だと思うとちょっと落ち込み具合が半端なくて。。。でも大丈夫です。
シュークリームでも食べて復活します~。
**************
ふぅちゃんを想い偲ぶ木(花)をなにか植えたいな~とずーっと思っておりまして
植木屋さんに相談するも・・・
素人さんが真夏にバラなんかもってのほか! (←バラが良いな~と相談した)
真夏は植木が定着しづらいから避けなさい!(←夏に花が咲く木が良いな~と相談した)
オリーブで良いじゃん!
(←丈夫な木を紹介してって言ったら・・・・ふぅちゃんのイメージじゃないしぃ~・・・)
てな感じで、ちょっとね。
植木屋さんも、「”想い偲ぶ”ための木ならちゃんと準備してから取り組んだ方が良いよ」
って感じの意味合いでいろいろ考えてくださったのですが・・・
(オリーブは投げやりだけどww)
だって、すぐに欲しいんだも~~~~~~~ん。
(園芸音痴のくせに生意気)
そんなわけで・・・・
いろんなタイプの四季折々のお花を咲かせている
(バラも蘭もユリもお庭の木々も花々もとても素敵なのです)
『 いつもんとこ 』の のぶり~んさんに、相談させていただいたところ・・・
お庭の木を鉢上げして送ってくださったんです!
(なんだかおねだりのような相談になってしまって申し訳ないです。)
ふぅちゃんの木 No.003 サルスベリ

(お花、まだまだ勢いよく咲いてますよ~♪(本日撮影))
ふぅちゃんの木 No.004 ピエール・ドゥ・ロンサール
ふぅちゃんの木 No.005 ジャルダン・ドゥ・フランス

(植木鉢が二重になっているのは、朝日よけです。東向きなので毎朝灼熱地獄なのですorz)
のぶり~んさんには、ふぅちゃんの闘病中、何度も何度も励ましてもらいました!
のぶり~んさん家のくまちゃん、はなちゃん、ちびちゃんは
みんな17歳超の高齢ニャンコちゃん達です。
みんな何かしら病気を抱えていて・・・ほぼ毎日のように通院されています。
ふぅちゃんもかなりの頻度で通院していましたから・・・なんとなく通院仲間のような・・・
一緒に頑張っているような・・・そんな風に思っていました。
早くに旅立ってしまったふぅちゃんの分まで、
まだまだくまちゃん達にはがんばってもらいますよ~^^!
![]() | 「こんなお花が咲くよ~」といただいた お写真と一緒に。 ふぅちゃん、ピンクが良く似合う~♪ スンごく嬉しい~~!! がんばって咲かせます~♪ (ピエールはつるを伸ばせる様に植え直します) ↑さっそく失敗 |
ブログを通してですが・・・とってもとってもふぅちゃんをかわいがってくださっていて・・・
そんな のぶり~んさんに『 ふぅちゃんの木 』をいただけたことがうれしくってね。
のぶり~んさん、ありがとうございます!!めちゃくちゃ大事します!
(ジャルダン、一輪咲きました~!)

さ!ふぅちゃんからもお礼を言いなさい!

ふぅ 「のぶり~んさん、ありがとう!」
このかわいい、ハチワレ鼻くそにゃんこ(セクシー黒子つき)がとっても恋しいです。
*******************
いただいたコメントのお返事はお休みしています。
コメントはいつもとてもありがたく・・・そして楽しみに読ませていただいています。
皆様のブログにお伺いするだけになってしまっていることを深くお詫び申し上げます。
皆様より沢山いただきました・・・・
ふぅちゃんにいただいたメッセージのご挨拶・御礼には四十九日(七七日)が終わってから伺いたいと思っています。
ブログをお持ちでない方はメールアドレスをカギコメで教えていただけると幸いです。
*******************
三つのランキングに参加してみています。三つもすみませんです。
![]() |
![]() |
|
↑よろしければ、ポチポチっとお願いします。
ふぅちゃんの新たな旅立ち
ふぅちゃんの木、どの木もピンクのお花がふぅちゃんらしくて、可愛くてしょうがありません。
毎朝楽しみにベランダに出てお世話しています。お水、やり過ぎないようにしないとっ。
薔薇の名前を
Fuutorine de Ronsard (フゥトリーン ドゥ ロンサール)
と
Fuucoise de France (フゥソワーズ ドゥ フランス)
に命名!舌噛みそうだけど。
********************
今日はふぅちゃんの七七日(なななのか)・・・四十九日です。
(でも激しく日付ごまかし更新です。現在03:00過ぎ~。)

(良くこうして見つめられてたな~・・・)
ふぅちゃんが新しく旅立つ日。
旅立ってもいいけど、すぐに帰ってきてもいいんだよ。

(「ふぅちゃん!」って呼ぶとニッコリ笑顔で答えてくれたな~・・・)
良い子ちゃんでかわい子ちゃんな ふぅちゃん。
ふぅちゃん、大好きだよ。大好きだよ。大好きだよ。
ふぅちゃん、聞いてるの?

ふぅ 「・・・」
聞こえてると良いな。
・・・
・・・
・・・
今日は、四十九日なので・・・・

(追記に、もしゃもしゃの詳細を・・・)
ふぅちゃんが旅立った時間まではお祈りをし・・・いっぱいメッセージを伝えました。
そして、旅立った時間に 献杯 をしてお寿司をいただきました。
------------------------
ふぅちゃんに、お花やお供え物をいただきました。
『 みう、はじめました。 』のいまりさんから。
![]() | 可愛いプリザーブドフラワー♪ ブルー系のお花が今までなかったので ふぅちゃんのまわりが より華やかになりました。 |

おいしそうなものもいっぱい。
いまりさんからの贈り物は、いつもラッピングがスンごく可愛くって・・・
ついつい、そのまましばらく飾ってしまいます。
ふぅちゃんにお供えしてから・・・みぃと一緒にいただきます。
いまりさん、ありがとうございます!
『 笑顔組 』の夕霧さんから。

喜久水庵のお菓子をいただきました。
箱でお供えしてから・・・小分けにしたものをお供えし直して・・・すぐにいただきました。
(だって冷凍してあるから・・・これからも少しずつお供えしてからいただきます♪)
ふぅ、クリームが好きだったのでいろんな味のクリームを堪能していると思います。
夕霧さん、ありがとうね。
『 レモングラスが大好きな猫 』のミルクさんから。

旅立ちの日にふさわしい明るいお花です。私も明るいお花に元気をもらいましたよ!
ミルクさん、ありがとうございます!
そして、いつも優しく見守ってくれている方から。

ふわっとした雰囲気の優しい気持ちになれるお花です。
ありがとうございました!!
まだ、ふぅちゃんのことを考えると・・・ただただ泣いてしまいます。
写真を見るだけでもやっぱり泣いてしまいます。
それはもうしょうがないことなので、気にせずに泣こうと思います。
だって、ふぅちゃんが大好きなんですもの。
ふぅちゃんのことも記事にしたいので・・・
当分の間は、毎月7日(月命日)は『 ふぅちゃんの日 』として
ふぅちゃんの記事を書きたいな~と思っています。(それ以外にも登場しちゃうかも)
お付き合いくださいね。
*******************
いただいたコメントのお返事はお休みしています。
コメントはいつもとてもありがたく・・・そして楽しみに読ませていただいています。
皆様のブログにお伺いするだけになってしまっていることを深くお詫び申し上げます。
皆様より沢山いただきました・・・・
ふぅちゃんにいただいたメッセージのご挨拶に伺わせていただいております。
少々お時間がかかってしまうかもしれませんが、ご容赦願います。
ブログをお持ちでない方はメールアドレスをカギコメで教えていただけると幸いです。
*******************
三つのランキングに参加してみています。三つもすみませんです。
![]() |
![]() |
|
↑よろしければ、ポチポチっとお願いします。
そこは反則
早いようなとても長かったような・・・ふぅちゃんの四十九日にお言葉をありがとうございました。
ふぅちゃんは旅立ったけれど戻ってくる・・・そう信じて、前を向いて行こうと思います。
**************
とっても、耳の中が汚れやすい・・・我が家のみぃちゃん。
まぁ・・・前記事で四十九日を迎えたふぅちゃんも、ほぼ毎日耳掃除していたので
そういうものなのかもしれません。(ふぅちゃんは耳掃除大好きちゃんでした。)
しかしまぁ・・・みぃちゃんは、捕まえられるのが大嫌い。
耳掃除が終わると、一目散に逃げ込むのです。

・・・・
・・・・
・・・・
・・・・
ふぅちゃんの祭壇の下に。 ↓ココね。ココ。

他の場所だったら、多少のことがあっても引っ張り出しちゃうけれど・・・ ←ひどいっ

みぃ 「お姉ちゃんはやっぱり最強です~♪みぃの味方です~♪」
そこは、手を出せないな~~~~~。うわー、くやしいぞー。(棒読み)
な~んてね。
耳掃除は終わってるから、好きなだけそこにいて良いよ~ん。
耳掃除の前だったら、祭壇の下に隠れるのは反則ですが
(捕まえるときの活カツオ状態でまわりが大変なことになるから)
なぜか耳掃除の後にだけ、祭壇下に隠れるみぃちゃんなのでした。
*******************
いただいたコメントのお返事はお休みしています。
コメントはいつもとてもありがたく・・・そして楽しみに読ませていただいています。
皆様のブログにお伺いするだけになってしまっていることを深くお詫び申し上げます。
皆様より沢山いただきました・・・・
ふぅちゃんにいただいたメッセージのご挨拶に伺う準備をしています。
少々お時間がかかってしまうかもしれませんが、ご容赦願います。
ブログをお持ちでない方はメールアドレスをカギコメで教えていただけると幸いです。
*******************
三つのランキングに参加してみています。三つもすみませんです。
![]() |
![]() |
|
↑よろしければ、ポチポチっとお願いします。
のびの~~~び
あそこに逃げ込まれてしまうと、笑うべきなのか泣くべきなのか分らなくて
なんだかみょうちくりんな表情をしている自分に気付きます。
また、みぃちゃんが得意げな顔して逃げ込むからなおさら^^;
****************
いつもじゃないんです。

たま~~になんですよ。

ほんと、極々たま~~~~~~になんです。
・・・
・・・
・・・
みぃちゃんが、のびの~~~~~び 寝転がっているのは。

みぃちゃんは、いつも
夕食時の食卓の真横に陣取ってひとり遊びをしています。
でも、たまに・・・
食べていてふと横を見るとこんなになってて・・・
『 もしかして、退屈なの!? 』
『 な、なんかよくわからないけど、早く食べてみぃちゃんと遊んであげなきゃっっ 』
って気にさせられます。
ちなみに、反対側からはこんな感じ。

黒いお腹を箸でツンツンしたい衝動にかられます。
(しませんけどね。箸にみぃ毛がついちゃうし。ついても気にしないけど。) ←どっちなん?
*******************
いただいたコメントのお返事はお休みしています。
コメントはいつもとてもありがたく・・・そして楽しみに読ませていただいています。
皆様のブログにお伺いするだけになってしまっていることを深くお詫び申し上げます。
皆様より沢山いただきました・・・・
ふぅちゃんにいただいたメッセージのご挨拶に伺う準備をしています。
少々お時間がかかってしまうかもしれませんが、ご容赦願います。
ブログをお持ちでない方はメールアドレスをカギコメで教えていただけると幸いです。
*******************
三つのランキングに参加してみています。三つもすみませんです。
![]() |
![]() |
|
↑よろしければ、ポチポチっとお願いします。
ネズ君のお味
のびのびしたみぃちゃんですが・・・
みぃちゃんなりに私たちに近づこうと色々と試行錯誤しているようです
『 肝試し的にのびのびしてみた 』って感じ。今日はテレビの裏に隠れてますorz
*************
約11年前・・・
みぃちゃんが生まれた横浜市のはずれにあったその場所は・・・
(ふぅちゃんを保護して一緒に暮らすために引っ越した先です)
ちょっとした山の上にある自然いっぱいの環境で・・・
(ここで ナナフシ をはじめてみました。アパートの壁にとまってたの。)
それゆえの脅威も沢山ありましたが・・・
(蛇 とか フクロウ とか トンビ とかね)
一人っ子だった子猫のころのみぃちゃんは
母猫に与えられた
蛇の抜け殻
や
虫(すべてが巨大)
や
リアルネズ君
が一人遊びするためのおもちゃでした。
そして、それは今でも変わりま・・・

みぃ 「カプーです~!」

みぃ 「うげっマズッ」(プルプル)
とは言っても、みぃちゃんはリアルネズ君を食べたことはありません。
おそらく、母猫は狩りの練習をさせていたのだと思うのですが・・・
みぃちゃんにとって 『 ご飯は人からもらえるカリカリだけ 』 だったので・・・(えさやりさん→fm夫婦)
リアルネズ君は遊び道具以外のなにものでもなかったようです。
リアルネズ君ごめんなさい。
*******************
いただいたコメントのお返事はお休みしています。
コメントはいつもとてもありがたく・・・そして楽しみに読ませていただいています。
皆様のブログにお伺いするだけになってしまっていることを深くお詫び申し上げます。
皆様より沢山いただきました・・・・
ふぅちゃんにいただいたメッセージのご挨拶に伺う準備をしています。
もう少しで伺います。(別口に用意してます。一気に伺います。)
ブログをお持ちでない方はメールアドレスをカギコメで教えていただけると幸いです。
*******************
三つのランキングに参加してみています。三つもすみませんです。
![]() |
![]() |
|
↑よろしければ、ポチポチっとお願いします。