主役なので
題 『 建具にうもれるみぃちゃん 』

我が家の建具(スモーキーグレー)もみぃちゃん(さびっ子)も
肉眼では似ても似つかない感じの色合いなのですが・・・
カメラを通すと
どちらも真っ黒というわけではないのが、変にマッチして
みぃちゃんが保護色な写真になってしまいますorz
いや~ねぇ。みぃちゃん。

みぃ 「みぃ、主役なのに目立たなくなっちゃうですっ。」
↑
さりげなく明るい毛色が一番見える角度で存在をアピールする女優みぃちゃんです。
***************
前記事のお返事です。
まめはなのクーさんへ 鬼っ子って^^; はーたんは正しい淑女なんだと思いますよ^^
気難しさも良い女の条件みたいな~。
うちのみぃは、一瞬で遊んでくれるノリの良い子ちゃんです。軽い女です(笑)
鍵コメさんへ 記事の写真見ました!いいとこのお坊ちゃんになれて・・・大事にしてもらうんだぞ~!
やらいちょうさんへ 猫さんが目をきらきらさせて遊んでくれると、こっちまでうれしくなりますよね^^
猫さんの表情豊かな一面ですよね。
***************
三つのランキングに参加してみています。三つもすみませんです。
![]() |
![]() |
|
↑よろしければ、ポチポチっとお願いします。
いろんな顔?
楽しい顔 ジャラシフリフリ~

微妙な顔 ちょんまげ~

甘えた顔 ペロロン

悔しい顔 ちょんまげ~

悔しい顔(大) ちょんまげまげ~~

行きはよいよい帰りはつらい~♪じゃないですけど、
前半は楽しく遊び・・・
後半はジャラシちょんまげをして私が楽しんでいます。
(この悔しそうな表情がなんともいえないのです。かばいいのです。やめられないのです。)
******************
前記事のお返事です。
(鍵コメさんにはブログのほうにお邪魔しました~)
やらいちょうさんへ カメレオンキャット!これは・・・シリーズ化しなくてはっ!(頼まれてないけど)
いたずらっこさんへ 購入当初床板を焦げちゃにしようとしていました。今思うと建具だけでよかったな~と思います。
女優ライトを使うと、まぶしそうな顔になっちゃいそうですよね^^;
ミルクさんへ ありがとう~!身代わりちゃんに気が付いてくれて^^!
肉眼と色味が結構違いますよね~。
うちは照明を白色にしているので、夜でも昼間と似たような色味の写真になりますけど・・・
それでもやっぱり違いますもん。
はっぴぃママさんへ この角度の写真、みぃの赤色の毛が99%写ってると思います。(残り1%は左足の指)
はーちゃんは進化しましたよね~♪そうか・・保護色にならないためだったのか・・(違)
みぃがオシロイをかぶるのは、保護色から進化するためだったんですね!
ロシアンみたいな毛色を目指してるのかしらね^^
******************
三つのランキングに参加してみています。三つもすみませんです。
![]() |
![]() |
|
↑よろしければ、ポチポチっとお願いします。
昨日は女の子の日!
そんなわけで・・
こちら・・・毎年おなじみの、我が家自慢のニャンコ雛です。

(年がら年中戸棚に飾っていますが、年に一度だけ戸棚から出します。)
もちろん、ふぅちゃんみぃちゃんのための物です。
(去年のふぅちゃんとの写真満載の記事です → ★)
今年は、みぃちゃんとの写真を撮りたいな~~~と思い・・・
みぃちゃんをあの手この手で呼び寄せても
なぜか近寄ってきません。
仕方がないので・・・
ずずず~~~~~~っと

お雛様ごと近づいてみたら、みぃちゃんに逃げられてしまいました^^;
一方、ふぅちゃんは・・・
ちびままさんにいただいたお雛様で女の子の日をお祝いしました。

(この一角、写真の後ろの絵葉書などなどちびままさんコーナーになってます。ありがとうございます^^!)
一応、私も昔は女の子だった身ですからねっ。

旦那さんが、会社帰りにチョコを買ってきてくれました。(イエ~イ)
女子が多い我が家ですが・・・
ちゃ、ちゃんとこどもの日(男の子の日?)もお祝いしてますから
旦那さんだけが損してるわけじゃないですよっ。
(バレンタインは、スーパーで買ったROICE'のカプリコでしたけどね。
そしたら、ホワイトデーはミスターイトウのバタークッキーくらいはもらえるかな~。
アレ食べだすととまらないんだよな~)←さりげなく
**************
前記事のお返事です。
まとめてお返事でごめんなさい。
「じゃらしちょんまげ」は、遊んであげる側(遊んでもらう側?)の特権ですよね^^!
ちょんまげ~アハハ~って笑うと猫さんも屈辱的な思いをするみたいで表情がね・・・アハハ
ま、まぁそんな表情も含めて、一緒に楽しく遊ぶのが大事ですよね~♪
みみ♪さん JARASHIスリラー、youtubeにメイキング画像をUPしましょう!!
**************
三つのランキングに参加してみています。三つもすみませんです。
![]() |
![]() |
|
↑よろしければ、ポチポチっとお願いします。
みぃバス
この写真を見て・・・ポワポワワ~~~ン ←想像が膨らむ効果音

↓↓
↓↓
↓↓
まるで・・・

みぃちゃんが、お客様のネズ君たちを乗せる、猫バスのようだと。
(へたくそな絵ですみません)
毎晩毎晩、みぃちゃんに超ハードに遊ばれているネズ君たち・・・(みぃちゃんは夜行性)
みぃちゃん、恩返し的な意味を込めて、たまには乗せてあげたら~?

みぃ 「少しくらいならいいですよ」
今晩あたり、我が家のリビングには
さびっ子の猫バスが走ってるかもしれませんね。
・・・
・・・
・・・
・・・
な~んてメルヘンチックなことを考えてしまいました。年甲斐もなく^^;
*****************
前記事のお返事です。
やらいちょうさんへ ニャンコ雛、飾りやすいんですけど小さすぎましてね^^;
fm夫婦は夫婦そろってど近眼なのに近目が危なくなって来まして・・・
小さいものがちょっとアレになってきました。
たまさんへ トマトちゃん、もうかわいすぎてお嫁に出せないんじゃ^^;
そんなたまさんたちの心情をお雛様が察しているのかもしれませんよね~。
なんて言っちゃいけませんね。保護ですもんね。トマトちゃんに素敵な家族が現れますように!
鍵コメさんへ お気持ちがとてもとてもうれしいのです。ありがとうございます。
ふぅもそのお気持ちに答えて猫パンチしてくれてると思います^^!
まめはなのクーさんへ せっかくのにゃんこ雛なのに、みぃには怖がられてしまいました^^;
でもまぁいたずらされても困るんですけどね(お高かったし)。
実家のお雛様は、購入当時の箱がまだ健在で大事に出し入れしています。
毎年、人形用の樟脳を入れて仕舞っているそうです。
ふぅの記事みてくださってありがとう^^!やっぱりふぅってかわいいでしょ?
*****************
三つのランキングに参加してみています。三つもすみませんです。
![]() |
![]() |
|
↑よろしければ、ポチポチっとお願いします。
さびじゃなくて金粉
(どうやら、さび猫をさびっ子って言ってるのは私だけっぽい^^;)
さびっ子の魅力は、
独特の性格だったり・・・頭の良さだったり・・・柄の美しさだったり・・・
いろいろあるのですが
今日は、『 柄の美しさ 』について熱弁してみようと思います。

(熱弁するための画像じゃないですけどね、これ。蛍光灯で逆光になってるしww)
みぃちゃんの黒の比率が多いさび柄は
黒光りするつやつやの皮毛に綺麗な赤いさび柄が斑状に混ざっており、
まるで漆器に描かれた蒔絵のような美しさなのです!
(昨日の一枚目の写真の背中部分をご参照願いますっ)
・・・
・・・
・・・
・・・
ど、どうかな?みぃちゃん。
盛り盛り目に語ってみたけど・・・

みぃ 「えへ~、みぃ輪島塗です~」
ず、ずいぶん高級路線で来たわね^^;
もちろん、そんな高級な漆器は我が家にはありませんが
がんばって、いつかみぃちゃんのような美しい漆器を手に入れたいと思います。
(最近ニュースで、北陸新幹線開通の話題が多いので、
影響うけてるかも^^;)
******************
前記事のお返事です。(鍵コメさんにはブログのほうに後日~)
やらいちょうさんへ 毎晩のあの遊びっぷりだと・・・ネズ君たちが怖がって乗車拒否するかもしれません^^;
はっぴぃママさんへ さびっ子バスは、行動範囲が非常に狭いのでリビングからでることはなさそうです^^;
さびっ子バスは、筋肉質でゴツゴツしているので
はーちゃんバスのほうが乗り心地がよさそうな気がする~(なんて言ったらおこられちゃうかしら^^;)
お雛様、祖父は商売をしていた人なので気張って良い物を~ってことだったらしいです。
いたずらっこさんへ バスっぽい姿勢ですよね^^ 伸びをしつつそのまましゃがんだ状態なんです。
ナンバーに気が付いてくださってありがとうございます!
私もこのバスに乗れたら、ふぅに合いにいけるかも^^
ミルクさんへ お前が小さくなれよ~。(なんて言ってみちゃったり~。口が悪くてすんません。「お前」はないよね^^;)
た、確かに、毎日目的地まで吹っ飛ばされてます^^;
******************
三つのランキングに参加してみています。三つもすみませんです。
![]() |
![]() |
|
↑よろしければ、ポチポチっとお願いします。
8ヶ月-ふぅちゃん8歳の思い出
我が家の長女 ふぅちゃん の8回目の月命日です。
今回もふうちゃんの思い出を語ります~♪
よろしくお付き合いくださいませネ。
もう春ですね~。
実を言うと、前回の月命日の記事までは
泣きながら写真を選んで記事を書いていました。(バレバレ?)
でも今回は、春の陽気がさせるのか・・・
楽しく愛おしい気持ちでふぅちゃんの写真を眺めていました。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
そんなわけで、月命日と年齢がリンクした思い出話の始まりです。
2009年8歳のふぅちゃんのお話です。
今までのふぅちゃんの思い出記事では、
・ 体が弱く小さな子猫時代だったり・・・
・ みぃちゃんが家族になってからは良いお姉ちゃんだったり・・・
・ 巨大結腸症とがんばって戦っていたり・・・
なんだかんだで、大変な思い出だったような気がします。
でも今回は、
ふぅちゃんへのちょっとアレな愛のつまった親ばかパワーが復活したので・・・

(にっこり笑顔がかわいいふぅちゃん♪)
今回はどこもかしこも超絶かわいいふぅちゃん特集ですよ!!

(足の裏もかわいいふぅちゃん♪)

(伸びをするのもかわいいふぅちゃん♪)
ずーっと内緒にしていたふぅちゃんのかわいい秘密・・・
実は、ふぅちゃんは、とってもとってもと~~~~っても甘えん坊さんだったんです!
でも妹のみぃちゃんの手前・・・目に見えるところではプライドが邪魔して甘えられなくてね^^
(私もそんなふぅちゃんのプライドを重視して、ブログの記事ではその辺のことは内緒にしてました。)
私がブランケットに包まると・・・ブランケットの中なら他から見えないから
中に入って甘えたくて・・・
いつも一目散にやってきてブランケットの中に入り、私に体をくっつけて寝ていました。

で、私が先に出たことに気が付いちゃうと・・・
こんな顔して、ブランケットから出てきちゃうのがかわいくてね^^
私が何かしに移動すると、必ず一緒についてきて側いるような子でした。

これは、私が寝室で漫画(ハム研)を読んでいるところに、
二人で遊ぼうとおもちゃの紐持参でふぅちゃんが来て・・・
そしたら、ふぅちゃんのことが大好きなみぃちゃんも付いてきちゃって・・・
ふぅちゃん、ちょっとご機嫌斜め状態な図です^^;(妹のみぃちゃんの前では遊ばない子なので)
ふぅちゃんは、旦那さんは家長であると認識していたらしく・・・
動物の本能なんですかね?目を合わせることはありませんでした。

でも、旦那さんのことも大好きだったので、よく後ろにチョコンと陣取っていました。
(ココにいるのはふぅちゃん的には多分こういう意味 → ★)
ふぅちゃんは、何歳になってもとっても良く遊ぶ子で・・・
だからこそ、親ばかとしてはおもちゃをたくさん買ってあげちゃったりして・・・

でも、ふぅちゃんのお気に入りのおもちゃはコレでした!↓

ビニール袋を結んだやつ~
(かさかさ音をさせるとお目目をキラキラさせて走ってきました。)

ふぅちゃんは、取って来い猫(投げたものを持ってきてくれる猫?)なので・・・

小走りでご機嫌で近くまで持ってきてくれます♪
もう、この楽しそうに遊ぶ姿に私もだんなさんもメロメロでした^^
(アクティブな過去記事 → ★(紙紐)、★(ねじりん棒)、★(動画))
無防備に寝ている姿がかわいくて・・・

すかさず、ふぅちゃんの白くやわらかいお腹に顔をうずめて
クンクンにおいを嗅いでいました♪

寝てても起きていても、鼻先から足の裏までも、さらには匂いまでもがかわいい♪
は~かわいいっ♪
かわいいな~♪
ふぅちゃん、かわい過ぎだよ!!大好きだよ!!
そんなわけで、2009年ふぅちゃん8歳の思い出の記事は、
ただの親ばか記事でした。すんませんです~。ウフフ~
今日は土曜日だったので(日付ごまかし更新中~)旦那さんと一緒に
ふぅちゃんに鰹節風味のお線香をあげました。
ふぅちゃんの記事はまた来月につづきます。
****************
前記事のお返事です。
やらいちょうさんへ 鑑定団の中島先生に「いい仕事してますね~」って言われたいです^^
ちびままさんへ 一緒にさびっ子の美しさを広めましょうネ!
いたずらっこさんへ 喜平ネックレスをしたみぃ・・・成金っぽいっっ^^;
ミルクさんへ 猫柄の漆器を検索してみたら全然なかったよっ。びっくり!
注文しないといけないのか~・・・ゼロがいくつ必要なんだろう(怖)
ミャンシーさんへ ブッちゃんは、西陣織のようですよ~♪(みぃも本当はたわしですけどね^^;)
鍵コメさんへ トトロの猫バスがもう少しかわいかったら・・・^^;
まめはなのクーさんへ 次からは「金粉ちゃん」か「輪島塗ちゃん」でお願いしますっ(笑 呼びづらいですよね^^;)
ゆみ♪さんへ 正解です!独特な性格とは・・・びびりだけどへんなところが頑固、そのくせ妙に要領が良いところですかね^^;
****************
三つのランキングに参加してみています。三つもすみませんです。
![]() |
![]() |
|
↑よろしければ、ポチポチっとお願いします。
大好きお座布団
お返事させていただきました → ★
**********************
みぃちゃんが、楽しく遊ぶ・・・ふっくらしたお座布団♪

みぃ 「ていてーい!」
あたまをグリグリしちゃうくらい、大大大好きなお座布団♪♪

みぃ 「んふ~=3」
肉厚のふっくらしたお座布団っていいですよね~♪
・・・
・・・
・・・
・・・
肉厚の正体は、私の足ですけどねっ。(矢印の部分が靴下)

みぃ 「ママさん、寒がりです~」
床暖房を点けているのですが、なんとなく肌寒いのです。
床暖房で温まったお座布団を冷え切った冷え性の足に載せると、非常に暖かいのです。
どんなにせんべい座布団だとしても、お座布団は冷え性の味方です!!!
お座布団LOVEです!
三つのランキングに参加してみています。三つもすみませんです。
![]() |
![]() |
|
↑よろしければ、ポチポチっとお願いします。
壺は壺でも
フジツボだとか・・・・・
本当は、「猫の巣」というネーミングの商品なのに
壺っぽい見た目から、そのまんま『 壺 』と呼ばれている我が家の猫ベッド。
この度、はれて





みぃちゃん、なかなか入ってくれなくて・・・
このままねずみのおもちゃ置き場になっちゃうの?(←ベッドに誘い込むためのワナ)
な~んて思っていたのですが・・・
いや~よかった。よかった。
本当は、みぃちゃんも換毛期がはじまったので
いつもの寝床に、毛玉ゲーをしちゃったからなんですけどね。

現在、洗濯中。
みぃちゃんはデリケートなので、ゲーで汚した寝床は
ベッドだけでなく周りの一セットを洗濯機で水通ししないと使ってくれません。
でもまぁ、作戦上(文頭のリンクに作戦内容在り)丁度良いからこのまま猫壺で寝てもらおうかな~。
ウフフ~♪ウフフ~♪
みぃちゃん、良いねb^^ そのベッド♪

みぃ 「ちょっと寒いです~」
寒気がぶり返してますよね~・・・
飼い主に似て寒がりのみぃちゃんには、
この前も後ろも開いている猫壺ではまだまだ寒そうなので
猫壺と迷彩ベッドの間にペットヒータを挟んで、ぬくぬくにしてあげました。
*****************
前記事のお返事です。
いたずらっこさんへ 畳に座布団・・・うらやましい~~~畳って暖かいですよね^^
私お肉の股引を履いているのに、足が一番寒いですorz
しーなさんへ お膝猫・・・あこがれです。めーちゃんもーちゃん、ちゃおさんもお膝に乗りますよね!!
どうせのってくれるなら、寝床で温まった状態でお膝に乗って欲しいです。
ふぅの記事、見てくださってありがとうございます。親ばかですんませーん^^!
まめはなのクーさんへ 足元が暖かいとは言っても寒いものは寒いですよね。ハータンも甘えん坊さん♪
みぃ、こうして遊んでいるときしか体を私につけてくれないので、ある意味貴重な瞬間です^^;
黒ネコさんへ 冷えますよね~~~。私、自分のPC作業スペースには暖房器具が一切ないんです。
体が冷え切ってしまいます。最近は歯茎まで冷たくなっちゃってびっくりですよっ。
ねこあつめ、少しずつグッツを増やしています。いつか拡張できるといいな~
やらいちょうさんへ 冷え込みますね~~。関東以外は雪の予報を見て驚きました。
アルミカンコーヒーで体を温めてくださいね!
*****************
三つのランキングに参加してみています。三つもすみませんです。
![]() |
![]() |
|
↑よろしければ、ポチポチっとお願いします。
手の内側も外側も
手の内側にいる
この子達のことだけでなく

2011.3.11という日に
世界が一変してしまった・・・
一変させられてしまった方々、モフモフ達に

想いを寄せて・・・

みぃ 「みぃもです」
Yahooさんの3.11応援プロジェクトです。
「 2015年3月11日、ヤフーで「3.11」と検索してみてください。
「3.11」というキーワードで検索された方おひとりにつき10円が、
Yahoo!検索から被災地の復興にたずさわる団体に寄付されます。 」(プロジェクトメッセージより抜粋)
この日を忘れないためにも、是非Yahooさんで『3.11』を検索しましょう!
コメント欄、開けていますがお気になさらず~。
*********************
前記事のお返事です。
ぽちさんへ 禅君も毛玉ゲーしちゃいましたか^^;春になりましたね~ってそちらは雪なんですよね!!
以前、禅君のブラッシングのことを記事にされてましたよね・・
みぃもあまり抜けないタイプなので、換毛期にゲーをしたらブラッシングを一度する程度なんです。
みぃ、毎日猫壺の住人と化してます♪グフフフ
鍵コメさんへ ええ!!大丈夫ですか!!?お大事になさってください!!
会いたいですよね。会いたいって思うととまらなくなっちゃいますよね。
きっと仲良く遊んでいてくれますよネ。ふぅがパンチしちゃったらごめんなさいね^^
ミャンシーさんへ 後ろに写りこんでいる家具はニッセンだけど(しかも引き出しのレールが一度壊れて自分で直しました)
愛するニャンコのためには、えんやこら!
猫側は愛を押し付けても平気で「しらな~い」ってすり抜けてくれるじゃないですか。
なので押し付けてるほうも気が楽ですよね~。
やらいちょうさんへ フジツボはもともとやらいちょうさんの案ですよ~
2個以上並べたら完全にフジツボですよね^^;一個でよかった。
黒ネコさんへ この猫壺(猫の巣だけど)、つぶして使うことも可能なんです!
これは一番地味なデザインですが、風君鈴ちゃんに似合いそうな素敵なのもありますよ~^^
黒ネコさんもおひとつどうです?(家中が猫ベッドだらけのコレクター仲間としてお勧め♪)
*********************
三つのランキングに参加してみています。三つもすみませんです。
![]() |
![]() |
|
↑よろしければ、ポチポチっとお願いします。
猫壺をたしなむ
=== 猫壺(猫の巣)のたしなみ方 いきなり上級編 ===
============================================
猫壺には、お行儀良く・・・
しずかにゆっくり足を踏み入れましょう。

縁にあごを乗せ、
リラックスするのが良いでしょう。

後ろの小窓から
顔を覗かせることも忘れずに。

(頭が巨大な人みたいww)
縁に、足をかけるような
お行儀の悪いことをしてはいけません。

・・・・
・・・・
・・・・
・・・・
・・・・・・・・なんつって
みぃちゃ~ん、気に入ってくれた?

みぃ 「まぁまぁですよっ」(↑の中だと体の硬いみぃちゃんでもスコ座りができるの)
もともとの毛玉ゲーで汚してしまったベッドを分解洗濯後
まだ設置していないからかもしれませんが
みぃちゃん、一日中猫壺から出てきません。
(夜行性のみぃちゃんは昼間は寝床から一切動かないタイプです)
気に入ってくれたと思ってもいいかしら!?
(本当は猫壺じゃなくて「猫の巣」です。)
![]() |
いつも1000円前後のベッドしか買わない我が家にしてはお高いベッドでした。
もし使ってくれなかったら、改造することまで考えていましたが
買ってよかった気がする~。
でも、難点としては・・・安定感が悪いので、単独で使うのは厳しいかもしれません。
(うちが猫壺をはめている迷彩柄のベッドは、ワンコ用のしっかりしたものです。)
***********************
前記事のお返事です。
いたずらっこさんへ 私も黙祷をささげました。
ミルクさんへ 駄目なときも大丈夫でいられるようにしたいって感じですよね。
備えを見直さなくてはと思いました。
Yahooさん、毎年続けてくれています。できることなら相手から断られるまで続けて欲しいです。
鍵コメMさんへ 人生観が変わってしまいましたよね。
こんな理不尽なことがあってはいけません。絶対に。
ふぅのパンチは爪つきなので、針治療効果もあるかもですよ~^^;
はるるさんへ そうですよね。まったく元に戻すことは出来ないのかもしれないけれど・・・・
せめて離れ離れになってしまった方々が元に戻れますように。
重ねるのは私の片付け方法のひとつです。
何でも重ねればほら!場所を取らない~・・・すんません。
鍵コメHさんへ あっ、そうでしたか^^;すみませんです。
やらいちょうさんへ そうですよね。いつもはがんばって前を向いて復興を!と思いますが
この日だけは特にあのときのことを忘れないために思い出そうと思います。
鍵コメIさんへ 久々すぎてへたくそになってました^^;がんばります!
黒ネコさんへ 黒ネコさん地方もかなり被害が出ましたよね。鹿島神社の地震石にがんばってもらわねば!!
あなたはだんだん猫壺が欲しくなーる♪欲しくなーる♪ ←くどくてすみません^^;
鍵コメHの2番目さんへ 私、記憶力だけで(=一夜漬け)大学を出た人間なので、
ばっちり覚えたよ!了解だよ~ん。
***********************
三つのランキングに参加してみています。三つもすみませんです。
![]() |
![]() |
|
↑よろしければ、ポチポチっとお願いします。
つひにそめにはべりき
つひに 『 ねこあつめ 』 をそめにはべりき
訳: とうとう『 ねこあつめ 』を始めてしまいました
(適当です。理系クラスだったので古文は高一で捨てました。)

いや~、大変遅ればせながら・・・
話題の「ねこあつめ」はじめちゃいました。
私は、ガラケーユーザー(左端のは現役ガラケーです)なので、
遊べないな~なんて思っていたのですが・・・
タブレットだったらなんでも遊べる(=動く)と聞いて(Nさんありがとう!)
旦那さんの通信機器の
聞いてみたら・・・
使ってないタブレットあるからどうぞ~とのことで、
「 ねこあつめ 」専用機として使わせてもらうことに♪
(4年前の機種だそうですが「 ねこあつめ 」にはまったく問題ありません^^)
もちろん、このこは「 みぃちゃん 」ですよ。

あーん、かわいい~♪
サビ猫は、みぃちゃん。
キジトラ白は、ふぅちゃん。
そのほかにも、
茶トラ白は、ちゃーくん。
三毛猫は、いたずらっこさん家のみぃちゃん。
しまみけは、みかんちゃん。
ハチワレは、えーす君。
シールポイントは、はっぴぃちゃん。
はいいろは、みどりちゃん。
見たいな感じで、勝手によそ様の子の名前をつけて遊んでおります。
すみませんです。

ふぅちゃんは、ビニール袋が大好きで、いつもかぶってます(笑)
(3/7の月命日の記事で書きましたが、ふぅちゃんはビニール袋が大好きです。かぶるわけじゃなかったけどね^^;)
・・・
・・・
・・・な、なによ~

みぃ 「・・・・」

みぃ 「ふ~ん」(目そらし~)
なんだか、みぃちゃんの視線が非常に冷たい気がしていますが・・・
毎日チョコチョコ遊んでます。
*****************
前記事のお返事です。
まめはなのクーさんへ はーたんの毛布盛り盛りベッドのほうが気持ちよさそうですよっ。
やらいちょうさんへ ありがとうございます~♪
でも、コレだけ気に入っていたのに中でゲーをしてしまい、今ではそっぽ向いてますorz
黒ネコさんへ 体が良い感じにまるまるようで、毛づくろいが楽そうです^^
楽に毛づくろい出来るからか、毛玉ゲーをされてしまいましたorz
ぽちさんへ わたしも90度なんて開かないぜ~。上体そらしも苦手。
手を後ろで組むやつ・・・片手は上からで片手は下からってやつ。とどいたことがないぜ。
柔軟て実は大事ですよね。私は、運動する2週間前からほぐします。(大して変わらないけど)
みみ♪さんへ ええっと・・・多分基本的な使い方なので表ニャン家だとおもいます!
心得は、「毛玉ゲーをした寝床には寝るな」です。
猫壺に毛玉ゲーをしちゃって・・今は見向きもされませんorz(どうやって洗おうorzorz)
はっぴぃママさんへ 10秒くらいかけてゆっくり入るんですよ^^
いろいろ良い感じだったのに、毛玉ゲーをしてから寄り付きませんorz
はーちゃんの猫壺のたしなみ方はきっと裏ニャン家でしょうね^^(前衛芸術家ですもんね)
いたずらっこさんへ このまま床の間ならぬ小上がりの寝室へ持っていくつもりだったのに・・・
毛玉ゲーですべてが台無しに;; 購入するとき、洗うことまで考えていませんでした。
鍵コメさんへ 朗報ありがとうございます!!
*****************
三つのランキングに参加してみています。三つもすみませんです。
![]() |
![]() |
|
↑よろしければ、ポチポチっとお願いします。
デリケートなこだわり
みぃちゃんは、デリケートです。
人間の血液型に当てはめるとしたら、絶対に神経質なA型かガンコなO型だと思います。

っていうか、アバウトなB型の私から見るとそう見えます。
だってみぃちゃんったら
寝床の中に何か入っているのがNGなので、
おもちゃが入っていると気になるらしく、外に出してから寝るんですよ?

寝床に何が入っていようと、まったく気にしなかった姉のふぅちゃんは
多分・・・いや絶対にB型だったと思います。
過去記事:ふぅちゃんのお手伝い (←これはある意味特殊な例かもね^^;)
そんなみぃちゃんですが・・・
先日、気に入り始めた猫壺ベッド(↑)のなかで、毛玉ゲーをしてしまいました。
デリケートなみぃちゃんは、自分のゲーだろうとなかろうと、汚れたベッドには入りません。
参考過去記事:デリケート対策
でも~・・猫壺ベッド(商品名:猫の巣)は、まだ購入したてだし・・・
内側が汚れてるのに、洗濯機で洗っても外側が傷むだけじゃね?
と思い、とにかく汚れは綺麗にふき取って
ファブリーズでごまかそうと思ったんだけど・・・
・・・
・・
・

駄目みたい(*´Д`)=з
となりの座椅子ベッドに戻ってしまいましたorz
やっぱり、丸洗いしないと駄目か~~。
*******************
前記事のお返事です。
「ねこあつめ」・・・ゲームですけどゲームじゃありません。
お部屋に何か(ご飯やおもちゃ)を置いて置くと、猫さんがいつの間にか遊びに来る。
その猫さんの写真を撮る。だけのゲーム?です。
ゲーム画面を閉じないと進展しないので、何かの合間にちょこっと画面を開いて・・・
猫さんが遊びに来ていたら、かわいくてニヤニヤする(しちゃう)のが楽しいです。
これ、ご飯だけじゃなくておトイレのお世話も出来たらもっと楽しいのに~♪
*******************
三つのランキングに参加してみています。三つもすみませんです。
![]() |
![]() |
|
↑よろしければ、ポチポチっとお願いします。
まるで善と悪
ここから>>>
fm 「 あー、みぃちゃんがペロンとしたとこ撮れたよ!」(すごいでしょ?風に)
↓それがこの写真

旦那さん 「 オレだってさっきペロンの写真撮ったよ? 」(それがどうした風に)
↓それがこの写真

fm「 ほ、ほんとだ・・・」(ちょっと悔しい)
<<<ここまで
このときは、確かに旦那さんの撮った写真のほうが
みぃちゃんがかわいい表情をしているので、負けたような気がしていました・・・・
でもでも・・・
ほら、良く見てみてください!
(拡大してみました。)
![]() | ![]() |
<fm_nekoneko撮影> | <旦那さん撮影> |
私が、撮影したほうがベロが長いでしょ?!
だからどうした?
とか
そうでもないんじゃない?
とかいうみなさん声が聞こえて来そう・・・・
****************
前記事のお返事です。
黒ネコさんへ 風君たちのあの長毛なら多少何かあっても問題なさそうですよね^^;
ねこあつめ、どんな機能が追加されるのか楽しみです^^
しーなさんへ ベッド自体に慣れたら中に何かを敷こうと思っていたのですが、先を越されましたorz
次に備えて中に何かを敷こうと思いますっ。その前に洗わなきゃ。
やらいちょうさんへ 姉のふぅがまったく気にしない子だったので(カピカピのゲーの上でも平気で寝てたり^^;)
みぃのこの神経質さにびっくりしています。
ミルクさんへ ジャブジャブ荒いマース。めんどうだけどジャブジャブするよ~~~。
毛玉ゲー、みぃが初めてしたのは5、6歳のころだよ。(ふぅは子猫のころから立派なのをしてました)
きなちゃんなんかは毛づくろいが好きそうだから、デビューが早いかもね^^
ナナセさんへ そうそう。自分で汚しておいて被害者顔するよねww
でも、なんとなく「ごめんなさい」ってこっちが謝っちゃうの^^;
そうさせる魅力が猫にはあるんだろうな~。
2件の鍵コメさんへ 大正解でしたね^^!イヤッホーッ!
っていうか酔った勢いでコメント書いてすんませんです。
****************
三つのランキングに参加してみています。三つもすみませんです。
![]() |
![]() |
|
↑よろしければ、ポチポチっとお願いします。
春眠とは言うけれど

そんなみぃちゃんに、夜中に遊ばれて尻尾が取れてしまったねずみ君です。

(みぃちゃんはデリケートなので(?)どんなおもちゃでも誤食しない手のかからないタイプ。)
ねずみといえば・・・
シトシトと雨が降る中で、まるで『 ぬれねずみ 』のような鉄塔です。

(窓から撮影。塗装工事中らしい。)
なんでこんな日常(?)が猫ブログに登場するのかといえば・・・
みぃちゃんが寝てばかりだからです。
以前、何かのサイトで読んだのですが・・・(たしか面白系サイトだったと思う)
諸説あるが人間の場合、睡眠稼働率は 1:2 が理想とされている。
そして学術的には猫の場合、睡眠稼働率は 2:1 とされている。
でも、一概に猫と言っても外猫さんの場合も含まれているだろうし、
ご飯を探す必要のない寝てばかりの飼い猫の場合はどうなのだろうと思い
自分の飼い猫(確か6歳くらいだったと)の行動を
24時間見張り、猫が起きて動いている時間を計測してみた!
・・・そうです。
結果・・・
その猫さんの睡眠稼働率は
19:1 (22時間48分寝て、1時間12分起きてるだけ~)
だったそうな。
すんごく納得。
みぃちゃんも実際に測ったらそんなもんだと思います^^;
*****************
いつもコメントありがとうございます!
前記事のお返事をさせていただきました。 → ★
*****************
三つのランキングに参加してみています。三つもすみませんです。
![]() |
![]() |
|
↑よろしければ、ポチポチっとお願いします。
小さな苦情
今日は、動画です。
っていうか、みぃちゃんの姿はほとんど真っ黒で動きもありません。
みぃちゃんのかわい~~~い苦情の声を聞いて欲しいので
音を出せる環境で見ていただけるとうれしいです。
(注)中年女性の声(私だけど)も入ってます。
そんなに音量を上げなくても聞こえると思います。
動画を見ることの出来ない環境の方のために概要を説明しますと・・・
こーんなベッドの中で一日の大半を過ごすみぃちゃんに・・

こんな顔して快適そうなみぃちゃんに・・・

かまって欲しくて、ベッドの中に顔を突っ込むと
小さな声で「ぴゃ!」って苦情を言ってくれるんです。
かわいいから何度も何度もやっちゃいます。
みぃちゃん、超迷惑してると思います^^;
***********************
いつもコメントありがとうございます!
前記事にお返事させていただきました。→ ★
***********************
三つのランキングに参加してみています。三つもすみませんです。
![]() |
![]() |
|
↑よろしければ、ポチポチっとお願いします。
この部屋というより我が家全体

この部屋・・・
ていうか
我が家全体が・・・

臭いよね!!
週末に、旦那さんのリクエストにより 『 牛筋 』 を煮込みました。
とあるグルメ雑誌に出ていた方法で煮込んだのですが・・・
これがまぁ、大変で・・・時間がかかって・・・
でも、大変おいしい最高のおつまみができあがりました!
そのお返しにというかなんというか
家の中が匂って匂ってもう耐えられず・・・
コンロ周りをぴかぴかにして、
換気扇回りもぴかぴかにして、
流しまわりもぴかぴかにして、
カーテンを洗いまくって、
いたるところに敷いてある敷物を洗いまくって、
壁という壁をファブリーズしまくって・・・(ブログを更新するどころではなかったのです)
これだけ大掃除をしても
まだなんとなく匂うような気が・・・(涙)
詳細は、追記で。
*******************
前記事にコメントありがとうございます!
みぃちゃんのかわいい苦情を聴いて下さってありがとうございました^^!
みぃちゃんの名前の由来は、このかわいい声から来ています。
猫の癖に「にゃー」ではなく、「ミー」or「ぴゃー」って鳴くから『みぃ』と名づけたんですよ~。(旦那さん命名)
*******************
三つのランキングに参加してみています。三つもすみませんです。
![]() |
![]() |
|
↑よろしければ、ポチポチっとお願いします。
天からの声
ぽーーー・・・っっとしたみぃちゃん。

なんでこんな顔をしているのかと言えば、
旦那さんに、腰トントンしてもらっているからなのです。

みぃちゃんは、旦那さんが大好きなので・・・
旦那さんが帰宅すると、
大声でピャーピャー泣き叫ぶお帰りの儀式がはじまり・・・
旦那さんがリビングに座ると、撫でてもらえるのがうれしくて
ぐでんぐでんのグンニャリすりごろニャンコ
になってしまうのです。
・・・
・・・
・・・
本当は、こんな旦那さんがにんまりするような記事は書きたくなかったのですが・・・
ネタ切れしてしまい記事の更新がままならず、
”ねこあつめ”(ゲームです)で現実逃避している私に・・・
旦那さんが、
上から・・・天よりも高く見上げても見えないくらい上から、
私にのたまったのです。
『この写真、ブログで使ったらいいよ』(フフンっ) と・・・。

・・・・ムキーーーッッフ ヽ(`д´)ノ
でも、ネタがないのでありがたく使わせていただきました~。
******************
前記事にたくさんのコメントありがとうございました!
まとめてお返事でごめんなさい。
牛筋、自分で言うのもアレですが感動のおいしさでした!
あのどうしようもない臭さは・・・おそらく焼酎の臭いだったのだと思います。
焼酎100%でお肉を煮たのは初めてでしたが、もう当分やりたくないな~~。
(掃除のしすぎて手も爪もボロボロorz)
次回は、手間隙かけず濃い味で煮込んでお好み焼きに入れたいと思いますっ!
ビーフシチューもいいですね^^!
私の住んでいる地域でも牛筋はメジャーではないと思います。(そもそも売ってない)
私自身、旦那さん(関西生まれ関東育ち)と結婚して・・・
関西在住の義父に大阪の茶屋町?かっぱ横丁?のねぎ焼き屋さんに連れて行ってもらい
そこで初めて食べました。
******************
三つのランキングに参加してみています。三つもすみませんです。
![]() |
![]() |
|
↑よろしければ、ポチポチっとお願いします。
右のふくらみは私です
この右のふくらみも

この右のふくらみも

この右のふくらみも

私です。私のわき腹です!(英語だとflank)
みぃちゃんは、大好きな旦那さんには、
ただただナデナデして欲しいようで(前記事参照)
旦那さんがジャラシを振っても遊びません。
っていうか、言い方を変えると
旦那さんはみぃちゃんにナデナデする以外のことは一切しません。
(ときどきご飯を上げてくれるけど。忙しいからしょうがないんだけどね。)
ご飯も
お水も
おトイレも
病院も
ブラッシングも
耳掃除も
お風呂も
寝床の掃除も
遊び相手も
お世話というお世話は
全部私なのに・・・なぜなぜどうして旦那さんが大好きに?
という、猫飼いアルアルorz
でもいいの。お世話することが大好きだから。(←惚れたもん負けの法則)
****************
前記事のコメントありがとうございました!
まめはなのクーさんへ 旦那さん、毎日ニコニコしてますよ。(ムキーッ)
クーさんお肉NGだよな~と思いお肉の画像は追記にしました。
魚料理を作るのが苦手です^^;(お魚ってデリケートですよね。すぐ煮崩れするしww)
やらいちょうさんへ うーーん。嫌なことを一切何もしないからなんですかね^^?
旦那さんみぃを抱っこしたこともないんですよ!
(みぃにとって抱っこも嫌なことのひとつなんですけどね。超暴れます。)
黒ネコさんへ 私も腰トンしてあげるのですが、ぐでんぐでんにはなりません。
しょうがないな~と思いつつ、いつかは私に振り向かせて見せますよ!!(姑息な手を使って!)
いたずらっこさんへ ずーっと秘密にしてたのに・・・公開してしまいました。
ふぅがママっこだったので、しょうがないな~と思いつつ夜枕をぬらしています(うそ)
****************
三つのランキングに参加してみています。三つもすみませんです。
![]() |
![]() |
|
↑よろしければ、ポチポチっとお願いします。
憧れの漆器?
みぃちゃんのサビ柄は・・・

漆器に描かれた蒔絵の様だとか・・・

まるで高級漆器の 『 輪島塗 』の様だとか・・・

さらにさらに・・・・

SUICAペンギンの様だとか?
・・・・言ってたような言って無かったような?
先日、所要で東京駅構内に行ったのですが・・・
北陸新幹線開通に伴い
新幹線乗り場前で『 北陸フェア 』なるものを開催中だったのです。
(~3/31までだそうな)
そんな、グッツ売り場を素通りできるわけもなく
吸い寄せられるように・・・白えびポテチ(超おいしかったです)など、
いろいろ購入してしまいました。

↑のなんちゃって漆器の箱です。
なんちゃって漆器ではあるけれど、石川県加賀市で作られているそうな。
ちょっと奥さん、これ電子レンジや食洗器もOKなんですってよ!
あらやだビックリ~♪
・・・・
・・・
・・・

みぃ 「みぃの輪島塗じゃなかったです・・・」
まぁまぁ。(ぽーんぽん)
SUICAペンギンがかわいいからいいじゃないの?ね?
****************
前記事にコメント、ありがとうございます!!
まめはなのクーさんへ お世話係の地位は最下層みたいですよorz
でも、具合が悪いときにはわかりやすく頼ってくれるので、お世話の甲斐はあるのかなと思います。
やらいちょうさんへ もしかすると家長の特権なのかもしれませんよ!?
黒ネコさんへ 最近毎朝クリスピーで胃袋わしづかみ作戦を遂行中ですっ!
はっぴぃママさんへ そうなのよっ、「ちょっと、ちょっとちょっとー」(by ザ・タッチ)なのよ!
がんばって追い上げちゃうわよ!(とりあえず、クリスピーで ←安直)
ぽちさんへ なるほど!追いかける女より追わせる女のほうがモテルっていうアレですな!
・・・・でもやっぱり、できないよね^^;どこで寝てるか探しちゃうもの。
いたずらっこさんへ ほんと良いとこ取りですよね~。
可愛い可愛いみぃのために、えんやこらしようと思います!
****************
三つのランキングに参加してみています。三つもすみませんです。
![]() |
![]() |
|
↑よろしければ、ポチポチっとお願いします。
あこがれのお膝猫!
とにかく見てください!
コレ、この場所!
みぃちゃん、どこにいると思います?

ブランケットに隠れていますが
実は、私の足の上・・・
残念なことにお膝ではなく、脛の上にかけた座布団の上なんですけどね。
(もう春の陽気なのに、冷え性でして^^;)
何でか良くわからないのですが、突然乗ってくれたんです!
みぃちゃんと家族になって早11年。
こんなこと初めてです!
お膝猫じゃなくて、お脛猫だけど・・いいの。いいの。とってもうれしいの!!!
み、みぃちゃ~ん


そんなに硬いわけじゃないんです。
本気出せば、届きますよ。ほんとですよ。
・・・
・・・
・・・
もしかして、届かないと思ったから乗ってくれたのかしら?
*********************
前記事にコメントありがとうございます!
鍵コメさんへ 鍵コメさんのお気持ち、写真にすごく現れてると思いますよ^^
黒ネコさんへ 樹脂製なのですが、こんな見た目なのに電子レンジ使用可ってビックリですよね!
でも、SUICAペンギン模様が飛んでしまいそうな気がするので、レンジでチンはやめておこうと思います。
最近、金にぼしをくれなくなってしまって、全然溜まりませんorz 高級カリカリ出してるのにな~。
やらいちょうさんへ こういうグッツ系の食器ばかりが増えていきます^^;
でもそうですよね、楽しければOKですよね!
いたずらっこさんへ 漆器って素敵ですけどお手入れがね^^;
やっぱり気軽にスポンジでこすり洗い出来るくらいのほうが生に合っているかもしれません。
私も暇とお金が出来たら、北陸でおいしい物三昧の旅がしてみたいです。
(実は私、新婚旅行が北陸でした。)
しーなさんへ 催事って吸い寄せられてしまいますよね。
北陸のお土産うらやましいです! 蛍烏賊もおいしいですよね♪沖付け、大好物ですっ。
(今回、蛍烏賊の燻製も買いました♪)
みぃに、こんな顔して遊ぼうよ~って誘われると断れません♪
*********************
三つのランキングに参加してみています。三つもすみませんです。
![]() |
![]() |
|
↑よろしければ、ポチポチっとお願いします。
スネスネちゃん
(私のPCのIMEが誤変換しただけなんですけどね)
スネスネみぃちゃん。

一緒に遊ぼうと思ったのにね。

あーあって思ってるよね。

「はぁ~」ってため息が聞こえたので、あわてて振り向いたら
みぃちゃんがこんな顔してスネスネになっていました。
ご、ごめん、みぃちゃんっっ。
でも、直前まで遊んでいたのに、みぃちゃんが突然どこかに行っちゃったから~と思って、
テレビを見ていただけなんだけどな~。
*******************
前記事にコメントありがとうございます!
お返事させていただきました。お手数ですが・・・→★
*******************
三つのランキングに参加してみています。三つもすみませんです。
![]() |
![]() |
|
↑よろしければ、ポチポチっとお願いします。